塾講師アルバイトは私服でもOK?服装はスーツが基本です

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

f:id:MORIKO:20190902083334p:plain

この記事では「塾講師アルバイトの服装」について書いていきます。

ぜひ参考にしてみてください。

 

私は大学時代に塾講師として3年間アルバイトをした経験があります。

 

 

塾講師の服装はアルバイトでもスーツが基本

塾講師の服装は、正社員、アルバイトともにスーツが基本です

私がバイトとして勤務した2つの学習塾では、どちらも私服での出勤が禁止されていました。

 

アルバイトとはいえ塾講師は「先生」なので、生徒や保護者からの信頼を得るためにはスーツがベストなのでしょう。

 

f:id:MORIKO:20190829172949p:plain

(ドクロマークのTシャツを着た先生なんて嫌ですよね)

生徒からすればアルバイトと正社員の区別などつかないため、雇用形態に関係なく、スーツを着るのが一般的です。

 

バイトのためにスーツを買う?

もしスーツを一着も持っていなければ、バイト用に買う必要があるでしょう(バイト先の塾にご相談ください)。

 

ただ、チョークの粉やマーカーの消しカスですぐに汚れてしまうので、安物でじゅうぶんです。

わざわざブランド物のスーツを新調する必要はありません。

 

高校の卒業式や大学の入学式でスーツを着た人は、そのままアルバイトにも活用すればいいかと思います。

 

なお、スーツ代を出してくれる学習塾というのは聞いたことがありません。自腹で購入するのが一般的です(男性はネクタイも必要)。

 

大学にはスーツで行くか私服で行くか

これは大学生のために書きます。

学生講師は、たいてい大学の講義が終わったら自宅で着替えて、塾の校舎へ向かいます。

 

ただ、なかにはスーツで通学して、スーツ姿で講義に出席して、そのままバイトに向かう人もいました。私はこちらです。

着替える手間が省けてラクなのですが、まちがいなく大学で「もう就活始めたの?」とバカにされますのでご注意ください(1年生のときからよくスーツで行ってました)。

もしスーツで大学に通うなら、ニックネームは"就活生"で決まりですね。

 

 

Yシャツの透けに気をつけて

男性講師で、Yシャツの下に絵柄の入ったTシャツを着る人がいます

「Yシャツを着ているから下のTシャツはなんでもいいだろう」と油断しているのだと思いますが、じつはけっこう透けて見えます。

 

f:id:MORIKO:20190829174416p:plain

せっかくスーツを着ていても、ドクロが透けていては意味がありません(実際にドクロが透けている学生講師がいました。教室の隅で社員に注意されてましたが)。

 

スーツとあわせて無地の白Tシャツも用意しておくとベターですね。

Yシャツも柄物や派手なものは避け、無難に白を選ぶのがいいかと思います。

 

講師仲間の私服センスにビビる

学生講師の服装に関しては、「講師仲間の私服センスにビビる」というあるある(?)があります。

学生講師たちとは基本的にスーツ姿でしか合わないため、キャンパス内で私服を見たときに「お、おう」となるんです。

 

控えめで大人しい男性講師が、校内をタンクトップで歩いていたのには驚きました。

腕にタトゥーがないのがせめてもの救いだったといえます。

 

まとめ

塾講師のアルバイトはスーツ姿が基本です。

どこの職場にもたいていユニフォームがあって、塾の場合はそれがスーツだということですね。

 

スーツを着ていれば大学生であることが生徒にバレないので、個人的には気に入っていました(スーツを着ていると大人っぽく見えます)。

 

以上、塾講師アルバイトの服装についてでした。

髪型などのルールについては以下を参考にしてみてください。