この記事では「トヨタ86で高速道路を走ってみた感想」を書いていきます。
ぜひ参考にしてみてください。
トヨタ86で高速道路を走る
さすがはスポーツカーという感じです。地を這うような低いシートポジションから見る高速道路の景色は最高ですね。
高速道路では一般道よりもスピードが出せるので、いっそうスポーツカー感を味わえて、とにかく楽しいのです。
重たいステアリング
ずっしりと重たいステアリングは、少し切っただけで、思い描いた通りに車の角度を変えていきます。
もちろん必要十分な遊びはあり、けっして「ハンドルをしっかり握っていないと怖い」というほどではありません。
ただ、一般的な自動車とはステアリングの感覚がまるでちがいます。
スピードを上げたときの安心感やコントロール性の高さは、さすがスポーツカーですね。
ステアリングが軽いと高速道路で(気を遣って)疲れてしまうので、個人的には86くらいの重さがベストです。
抜群の直進安定性
かつてS660で高速道路を走った際には、あまりの直進安定性の無さに、ひたすら恐怖を覚えました。
本線に合流してすぐに「高速道路を出たい」と思うほどに。
いっぽうで86の直進安定性は抜群です。気持ち良いくらいにまっすぐ走れます。
ステアリングの正確さも相まって、86でなら高速道路を走っていても疲れません。
低いボディ形状は風の影響をほとんど受けませんし、とにかく安定しています。
道を空けてもらえる
86で追越車線を走っていると、前を走る車がしばしば道を空けてくれます。
おそらくスポーツカーの威圧感というか、速そうな見た目がそうさせているのでしょう。
コンパクトカーや小型セダン、ミニバンで走っているときに比べて、86だと明らかに道を譲ってもらえるのです。
なんというか、気持ち良いんですよね。「86のお通りだ〜!」という感じで、満更でもない気分に浸ることができます。
走行車線から車線変更した車が、後方から迫る86を見て、抜かすことなくすぐにまた走行車線へ戻ったり。
周囲に気を遣ってもらえるので、スポーツカーで走る高速道路は快適です。
(まぁ、逆の立場でもすぐに道を譲りますからね。「なんか面倒くさそうな車が来たぞ」って。)
もちろん、 頑なに譲ろうとしない人もいますが。
2Lエンジンは力不足?
86は2リッターのNAエンジンであり、スポーツカーとしてはけっして「パワーがある」わけではありません。
それでも高速道路を走るにはじゅうぶんです。
ドイツのアウトバーンを時速200キロで爆走するのでもない限り、2リッター207馬力(86後期型MT)のエンジンがあれば問題ないでしょう。
むしろスバルWRX STIクラスのハイパワー車だと、速度を出しすぎないように気を遣う必要があり、それはそれで大変だったりします。
なお、86のサウンドクリエイターから届くエンジン音は高速走行時の気分を高めてくれますよ。
まとめ
86は高速道路でもじゅうぶんドライバーを満足させてくれます。
高速道路での燃費はリッター15kmあたりまで伸びますし(ハイオクですが)、2人で旅行をするぶんには、なんら問題ないかと思います。
シートは肉厚で疲れにくく、同乗者も快適に過ごせるでしょう。
街乗りや峠道が楽しい86は、高速道路でも素晴らしい性能を発揮するスポーツカーです。
上記の内容は86の兄弟車であるスバルBRZにもいえるでしょう。
ただし、フロントデザインの威圧感は86後期型に軍配があがるかと思います(よりいっそう道を譲ってもらえるかも?)。
以上、トヨタ86で高速道路を走ってみた感想でした。
私が購入した限定色の86は以下の記事で紹介しています。