『ノニーン!フィンランド人はどうして幸せなの?』の要約と感想

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

f:id:MORIKO:20200303143303p:plain

知っていましたか?

フィンランド人は、幸福なのだそうです。

 

この記事では、スサンナ・ペッテルソン、追村裕子著『ノニーン!フィンランド人はどうして幸せなの?』の要約と感想をご紹介します。

ぜひ参考にしてみてください。

 

 

『ノニーン!フィンランド人はどうして幸せなの?』の要約と感想

f:id:MORIKO:20200303144650p:plain

まずは本書の要約から。

 

オールカラーの写真付きで、フィンランド人の生活について紹介している。

サウナが好き。美術館や博物館も好き。

自慢をしない、など。

 

彼/彼女らの価値観から、幸せに生きるヒントを探る。

 

以上がおもな内容です。

 

フィンランドのガイドブックみたいな本だと感じました。

「なぜ幸福なのか」だけにフォーカスしているわけではなく、フィンランドという国や国民性について、幅広く知ることができます。

 

幸福論に期待して読むと、物足りないかもしれません。 

 

フィンランド人はどうして幸せ?

f:id:MORIKO:20200303143448p:plain

タイトルの疑問にたいして、本書では明確な答えを出していません

 

したがって、フィンランド人がどうして幸せなのかは、わからず仕舞い。

肩透かしを食わされた気分です。 

 

ただし、

  • 芸術に触れる習慣がある
  • 心がざわざわすると森へ行く
  • サウナでの会話を大切にしている

といったフィンランド人の特徴から、朧げながらも、彼/彼女らが幸福である理由がわかるような気はしました。

 

日本人もフィンランド人をみならって、

  • 自然
  • 芸術
  • 人との関わり

にも目を向ければ、心が満たされるのかもしれません。

極端にお金ばかりを大事にするのではなく。

 

つまるところ本書は、読者一人ひとりがフィンランド人と自分をくらべ、幸福について考えてね、というスタンスなのだと思います。

いわばセルフサービスですね。 

 

 

最高の贅沢は「無人島で暮らすこと」

フィンランド人にとって最高の贅沢とは、無人島で暮らすことだといいます。

実際に無人島のような島で生活する人もたくさんいるのだとか。

 

f:id:MORIKO:20200303143930p:plain

日本人にはない感覚ですよね。 

私たちにとって最高の贅沢とはなんでしょう?

  • 外車を乗り回す
  • 休日を寝て過ごす
  • 昼間からビールを飲む
  • 高級リゾートでくつろぐ
  • 豪邸に高級家具をそろえる
  • 寿司とステーキばかり食べる

などが思い浮かびます。

「無人島で暮らすこと」という発想は、日本人にはないでしょうね。

こう答える人がいたとしても少数です。

 

島に移り住み、天候に左右されながら、慎ましい生活を送ること。

これがフィンランド人にとっての贅沢だといいますから、なんというか、驚きです。

 

まとめ

f:id:MORIKO:20200303144326p:plain

フィンランドにある島の数は日本の25倍。

フィンランドには高い山が存在しない。

フィンランドは国土の3分の2が森。

 

本書で見つけたキーワードは「自然」です。

フィンランド人の身近にはたくさんの自然があって、メンタルが疲れたらそばの森に入って、森林浴で癒されて。

究極は無人島でサバイバル。 

各家庭にはかならずサウナがある。

 

なんか、良いですね。

フィンランド人、そりゃ、幸せですよね。

幸せを感じそうなこと尽くめですもんね。 

 

と、このように本書を読むことで異国の価値観に触れ、「幸せってなんだろうな」という哲学ができちゃいます。

いま幸せを感じられていない方は、目指す方向を間違えているのかもしれません。

 

今後は無人島も視野に入れていきましょう。

 

ノニーン! フィンランド人はどうして幸せなの?

ノニーン! フィンランド人はどうして幸せなの?

 

以上、スサンナ・ペッテルソン、追村裕子著『ノニーン!フィンランド人はどうして幸せなの?』の要約と感想でした。

 

www.shortshortshort.jp

ドイツ人は少ない収入で豊かな暮らしをしているといいます。 

欧州人、やりますね。

 

www.shortshortshort.jp

ブータン人の幸福論はこちらです。