『科学的に正しい筋トレ 最強の強化書』の要約と感想

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

f:id:MORIKO:20200312164823p:plain

筋トレしてますか?

それは科学的に正しいやり方ですか?

 

この記事では、庵野拓将著『科学的に正しい筋トレ 最強の強化書』の要約と感想をご紹介します。

ぜひ参考にしてみてください。

 

 

『科学的に正しい筋トレ 最強の強化書』の要約と感想

f:id:MORIKO:20200312170204p:plain

まずは本書の要約から。

 

著者はトレーナーであり理学療法士でもある。

トレーニングの負荷、タンパク質の摂取タイミング、運動スピード、休憩などにはすべて科学的な正解が存在する

 

現時点で科学的に正しい筋トレのやり方を、科学的根拠とあわせて解説する。

 

以上がおもな内容です。

トレーニングをするなら、無駄なく効率的に鍛えたいですよね。

科学的に間違った筋トレをしていては、いつまで経ってもマッチョになれません。 

 

ダンベルの重量と筋トレの成果は関係ない?

f:id:MORIKO:20200312164952p:plain

筋トレの成果は、バーベルやダンベルの重さでは決まらない。

著者はそう指摘します。

 

重要なのは重量ではなく、総負荷量だそうです。

  • 10kgのダンベルを1回上げる
  • 1kgのダンベルを10回上げる

両者の総負荷量はおなじなので、どちらのトレーニングを行っても効果は変わらないといいます。

 

信じられますか?

10kgのダンベルを1回と、1kgのダンベルを10回がいっしょだなんて。

 

だったら軽いダンベルを買って、回数をこなすに限ります。というのも、軽いダンベルのほうが値段が安いから。 

科学的に正しい筋トレに基づいた、"経済的に正しい買い物"をしましょう。

 

 

筋力アップなら高負荷

上記は筋肥大についての話です。

筋肉を大きくしたいなら、

  • 10kgのダンベルを1回上げる
  • 1kgのダンベルを10回上げる

どちらでも構いません。効果はいっしょ。

 

f:id:MORIKO:20200312165344p:plain

ただし、筋力アップとなると話はべつ。

筋力を高めるには、高負荷トレーニングあるのみだそうです。

 

見せかけの筋肉が欲しいのか。

本物のチカラが欲しいのか。

目的によって負荷の正解が変わってきます。

 

(モテるために)見せかけの筋肉が欲しいなら、(高いお金を出して)重たいダンベルを買う必要はないのかもしれません。

 

2kgくらいの軽いヤツをせっせと上げていればOK。

 

パワーを求めるなら、10kgくらいのゴツいダンベルを買うのがいいでしょう。

2kgのダンベルは恥ずかしくて出しておけれませんが、10kgのダンベルならインテリアとしても活用できます。

 

総負荷量は週単位で考えるべし

f:id:MORIKO:20200312165534p:plain

筋肥大に話を戻します。

  • 10kgのダンベルを1回上げる
  • 1kgのダンベルを10回上げる

両者の効果がおなじだということはお伝えしました。 

(なぜなら総負荷量がおなじだから)

 

さらにいえば、筋肥大の効果は週単位の総負荷量によって決まるといいます。

  • 週3回トレーニング
  • 週6回トレーニング

どちらにしても、総負荷量がおなじなら、筋肥大の効果もおなじ。

 

つまり、

  • 負荷20のトレーニングを週3回
  • 負荷10のトレーニングを週6回

両者とも得られる効果は変わらないということです。

 

低負荷でたくさん回数をこなすのか。

高負荷で数回だけこなすのか。

あなたはどちらを選びますか?

 

筋肥大はおなじでも、気分はちがいますよね。

高負荷をバシッと決めたほうが「筋トレしたぜ」ってな気分になれて、爽快です。

 

チマチマと軽いダンベルを上下させていても、効いている実感が得られません(科学的には効いているそうですが)。 

 

まとめ

f:id:MORIKO:20200312165920p:plain

本記事では、「トレーニングの負荷」についてご紹介しました。

 

本書を読めば、

  • ストレッチの必要性
  • 効果的な運動スピード
  • タンパク質摂取のタイミング
  • 正しいトレーニングフォーム

などが学べます。

データに基づく科学的な根拠が示されており、説得力がありました。

 

ただし、著者がいうように「科学はつねにアップデートされるもの」。

現時点では正解でも、3年経ったら不正解になっているかもしれません。

 

大事なのは、学び続ける姿勢です。

現時点で最新版の「正しい筋トレ」を行いませんか?

 

科学的に正しい筋トレ 最強の教科書

科学的に正しい筋トレ 最強の教科書

  • 作者:庵野 拓将
  • 発売日: 2019/03/28
  • メディア: 単行本
 

以上、庵野拓将著『科学的に正しい筋トレ 最強の強化書』の要約と感想でした。

 

www.shortshortshort.jp

可変式ダンベルのメリットに関して、当サイトにはこんな記事があります。

 

www.shortshortshort.jp

筋トレと薄毛の関係性について、当サイトにはこんな記事があります。