恋人やパートナーとの関係にマンネリを感じていませんか?
その状況、共通の趣味を持てば打開できるかもしれません。
この記事では、
- カップルや夫婦でなぜ競馬なのか?
- どうやって楽しむのか?
など、「カップルや夫婦で楽しむ競馬場デート」について書いていきます。
ぜひ参考にしてみてください。
カップル・夫婦で楽しむ競馬場デート
恋人やパートナーといっしょに行きたいところがない。
そんなマンネリを感じているなら、競馬場へ足を運んでみてはどうでしょう?
競馬場は日本各地にあります。
競馬は盛り上がれる
競馬が良いのは、恋人やパートナーといっしょに盛り上がれるところです。
パチンコ、スロット、カジノなど、人間は本能的にギャンブルが好きなのでしょう。
ギャンブルは刺激に満ちていますからね。
なかでも競馬には、パチンコや競輪に勝る点があります。
それは「ギャンブルじゃなくて馬が好きなんだよ」と言い逃れできること。
競馬には「後ろめたさ」がない
ギャンブルに抵抗がある人でも、競馬だったら「走る馬を見たいのさ」という口実が作れます。
他人だけでなく自分の心も欺ける。
したがって、普段はギャンブルをしない夫婦や恋人同士であっても、競馬なら楽しめるんですね。
馬券が当たった瞬間の喜びは、最高です。
二人で競い合える
競馬は賭け事なので、お金が増えたり減ったりします。
これをパートナーや恋人と競い合えるのも、競馬場デートの魅力です。
口論以外で競い合う機会がない夫婦やカップルは、競馬で勝負してみてください。
健全なバトルが楽しめます。
何年経っても仲良くいられる夫婦や恋人は、「友達のような関係の二人」だと聞いたことはありませんか?
二人で遊ぶ機会を与えてくれるのが競馬です。
自宅でテレビゲームをするよりは、新鮮味や特別感のある競馬場のほうが楽しめるはずです。
競馬は100円から楽しめる
競馬は100円から賭けられます。
パチンコのように1万円が一瞬にして消える、などという悲劇は起こりません。
全12レースで100円ずつ買って、すべて外してもマイナス1200円。
映画を観るように「走る馬を観たんだ」と思えば、1200円の出費はレースの鑑賞料なのだと解釈できます。
いっぽうで、100円が千円になったり、1万円に化けたりすることもあります。
100円でもじゅうぶん楽しめます。
心臓をバクバクさせながら大金を賭ける必要はありません。
100円でエキサイトできるなら、夫婦やカップルで共通の趣味が得られるなら、悪くないと思いませんか?
あなたは「いけぇー!」と全力で叫ぶ、
- 旦那
- 妻
- 彼氏
- 彼女
の姿を見ことがありますか?
デートなら有料席がおすすめ
競馬場には有料席があります。
- イスとテーブルを確保できる
- レースを鑑賞しやすい
- 快適
など、デートをするなら有料席をゲットするのがおすすめです。
有料席の料金はまちまちで、1人あたり数百円〜数千円くらい。
近くにある競馬場の有料席を確認してみてください。
デートとして、レクリエーションとして競馬を楽しむなら、有料席を確保したほうが良いです。
無料エリアには「前歯がないおじいさん」らが多数います。
有料席を買えば、「おそらく3日入浴していないおじいさん」らに遭遇することはありません。
まとめ
競馬場デートについて書いてきました。
競馬場には飲食店や売店が併設されているため、食べたり飲んだりしながら1日中レースや予想を楽しめます。
競馬にハマったなら、ネットで馬券を買うことも可能です。
土日にはメインレースがテレビ中継されているので、自宅にいながら競馬ができちゃいます。
それで、勝った日には回転寿司に行ったり……。
夫婦やカップルで競馬。
検討してみてはいかがでしょうか。
醤油は、大量に飲むと毒になります。
ギャンブルもおなじ。
程よい距離感で付き合えば、醤油が寿司を美味しくしてくれるように、ふたりの関係性を素敵なものにしてくれるはずです。
以上、カップルや夫婦で楽しむ競馬場デートについてでした。
競馬場には夫婦や若いカップル、ファミリーなどもいます。ギャンブル狂のおじさんだらけではありません。