新型コロナウイルスのニュース・報道をチェックしていますか?
テレビもネットニュースもコロナウイルスの話題で持ちきりです。
東京都で出た1日の感染者数が、これまでの最多記録を塗り替えただとか。
五輪特需を見越して民泊事業に投資していたオーナーが、客激減で悲惨な状況に陥っているだとか。
某ステーキチェーンの株主総会が紛糾しただとか。
そこでこの記事では、「新型コロナウイルスのニュース・報道を見る2つのメリット」を解説していきます。
ぜひ参考にしてみてください。
貴重な時間を割いてニュースを見るからには、そのメリットを把握しておく必要がある。
新型コロナウイルスのニュース・報道を見るメリット2選
新型コロナウイルスのニュース・報道をチェックするメリットは2つあります。
- 刺激やスリルを味わえる
- テンションの上がり過ぎ防止
それぞれ順番にご説明します。
1. 刺激やスリルを味わえる
新型コロナウイルスのニュースや報道は、私たちに刺激やスリルをもたらしてくれます。
ジェットコースターに乗るのも、ホラー映画を観るのも、すべてはスリルを味わうことが目的です。
新型コロナウイルスのニュース・報道は、ジェットコースターのように遊園地へ移動しなくても味わえます。
つまり場所を問いません。
新型コロナウイルスのニュース・報道は、ホラー映画のように100分も視聴に割く必要はなく、2〜3分で刺激や恐怖を味わえます。
つまり、時間を要しません。
人間は刺激がなければ生きていけれない生き物です。
ジェットコースターのように手間とお金をかけず、ホラー映画のように時間もかけず、刺激、恐怖、スリルを感じられる。
このコンビニエントさが、新型コロナウイルスのニュース・報道を見るメリットです。
- 世界が終わるかもしれない
- 自分も感染したらどうしよう
- 会社が倒産するかもしれない
- 夏のボーナスが不支給になったら困る
- 日本経済はどうなってしまうんだろう
といった恐怖に怯えながら、エキサイティングでスリリングな日々を送れます。
2. テンションの上がり過ぎ防止
新型コロナウイルスのニュース・報道は、私たちに冷静さを与えてくれます。
浮ついた気分を押さえつけ、ポジティブ思考を削り取り、SNSへ調子に乗った投稿をしないよう制御してくれます。
ローテンションで毎日を冷静に過ごせるため、衝動買いをせずに済みます。
塞いだ気分は物事を否定的に見せるため、持ちかけられたウマい投資話が詐欺だと気づけます。
結果として、損失を回避できます。
調子に乗って似合わない洋服を買うことはありません。
調子に乗って高級ホテルに泊まったりもしません。
調子に乗って高級車を買ったりもしません。
なぜなら、新型コロナウイルスのニュースや報道を見て、気分が落ち込んでいるからです。
新型コロナウイルスのニュース・報道は、私たちに冷静な判断力を授けてくれます。
あらゆることに消極的になって、行動を起こさなくなります。
行動を起こさなければ失敗も起こらないため、無難な人生を歩めます。
まとめ
新型コロナウイルスのニュース・報道を見るメリットをご紹介してきました。
- 刺激やスリルを味わえる
- テンションの上がり過ぎ防止
この2点です。
これ以外にメリットは存在しません。
コロナウイルスの感染者数を把握していても、自身の感染確率が下がるわけではありません。
宿泊施設を運営する会社の倒産を知っても、自身の行動が変わるわけではありません。
過酷な医療現場の実態を目の当たりにしても、手助けできるわけではありません。
確実なのは、
- 刺激やスリルを味わえる
- テンションの上がり過ぎ防止
この2つです。
したがって、
- 刺激やスリルが不足していると感じる方
- 浮ついている自覚がある方
などは、新型コロナウイルスのニュース・報道を積極的に見聞きすると良いでしょう。
いずれにも該当していない方は、新型コロナウイルスのニュースや報道に触れなくても構いません。
エジプト人がスノーボードを必要としないのとおなじです。
エジプトには雪が降らないのに、スノーボードを欲しがるエジプト人(カイロ在住)がいたら、その人物のことを変人だと思いませんか?
では、なんの役にも立たないのに新型コロナウイルスの最新情報を欲しがる人物がいたらどうでしょう。
この人も変人ですか?
以上、新型コロナウイルスのニュース・報道を見るメリット2選でした。
ネット通販サイトAmazonでは、書籍『ニュースダイエット』が高く評価されています。
食事の量は制限しているのに、ニュースの"摂取量"は気にしなくても良いのでしょうか?
ニュースや報道を意図的に「見ない」選択肢があることを提案します。
スマホやTVでニュースを見るメリット・デメリットに関して、当サイトにはこんな記事があります。
インスタグラムがメンタルに及ぼす悪影響について、当サイトにはこんな記事があります。