『眠れないあなたを救う「睡眠ファースト」』の要約と感想

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

睡眠ファースト、つまり生活において睡眠を最優先にすれば、人生の質がもっと高まるといいます。

「睡眠の質は、人生の質そのものだからだ」と著者は述べていました。

 

睡眠にたいして、もったいない、時間の無駄だ、などと感じている方は本書を読むべきかもしれません。

 

この記事では、友野なお著『眠れないあなたを救う「睡眠ファースト」』の要約と感想をご紹介します。

ぜひ参考にしてみてください。

 

 

『眠れないあなたを救う「睡眠ファースト」』の要約と感想

f:id:MORIKO:20200913221944p:plain

まずは本書の要約から。

 

著者は睡眠コンサルタントを名乗る人物。

睡眠の質は人生の質そのものであり、睡眠はけっして時間の無駄などではない

体内の老廃物をデトックスし、脳に溜まったストレスを整理するのは、睡眠中にしかできないことだからだ。

 

眠りの準備、睡眠のメカニズム、賢く眠る方法、深い睡眠を得るための脱ストレス法など、睡眠の質を高めるポイントを解説する。

 

以上がおもな内容です。

 

睡眠時間をもったいないと感じるべきではない」というのが、本書最大のメッセージかもしれません。

著者はかつて「睡眠は時間の無駄だ」と思い、睡眠時間を削って生活していたそうです。

 

その反省や教訓を生かしたアドバイスが本書には載っています。

 

なぜか全ページ紫色

内容ではなく、本書のビジュアル面で気になった点があります。

見出しやイラストなどが、すべて紫色のみで統一されている点です。

 

「べつに紫色だって問題ないじゃん」

そう感じた方もいるでしょう。

 

ただ、本書には、

  • グリーンエクササイズ
  • 寝室に赤いモノは置かないこと

といったアドバイスとともに、自然のなかで女性がくつろぐイラストや、寝室のイラストが描かれているのです。

 

グリーンエクササイズ(自然と触れ合うこと)でリフレッシュしよう、などといいながら、イラストはすべて紫色です。

公園に生えている木も、草も、花も、ベンチも、人間も、ぜんぶ紫色なのです。

気色悪い。

 

グリーンエクササイズであれば、せめてイラストは緑色で描くべきでしょう。

現実に合わせた色で描いたほうが、イラストを見た読者が場面をイメージしやすいからです。

 

寝室に赤い物を置かないほうが良い(赤は人を興奮させる色だから)、といいながら、やはり紫色だけで寝室のイラストが描かれています。

これではイラストの意味がありません

イラストで読者の理解をサポートするのではなく、ただページ数を嵩増ししたいだけなのか。

 

「寝室から赤いモノを排除しよう」という項目であれば、赤いモノを「赤色」で描くのが妥当ではないでしょうか。 

 

誰のためなのかわからない謎のこだわりが炸裂しており、読者への配慮がありません。

編集者の自己満足ともいえるデザインに、読者は辟易させられること必至です。

 

 

やるべきことの列挙

著者がもっとも伝えたいメッセージは、「睡眠時間はけっして無駄じゃない」という、これです。

上のメッセージが本書の核であり、あとは小手先のテクニックがまとめられています。

 

  • 深呼吸
  • 公園に行く
  • アロマオイル
  • マインドフルネス瞑想
  • 夜はクヨクヨ悩まない
  • 良かったことを10個挙げる
  • 寝室に赤いモノを置かない
  • 就寝前1時間はブルーライトを浴びない

など、本書にはやるべきことがズラズラと書かれていました。

結局のところ、どれがもっとも重要なのか、いまいちよくわかりません。

 

だからといってすべて実践するには時間が足りず、ぜんぶやろうと思ったら、睡眠時間を削るハメになりそうです。

 

広く浅いアドバイスがたくさん並べてある本書は、「マインドフルネス瞑想」についての説明を見開き1ページで終えています

マインドフルネス瞑想は、それだけで1冊の本になるほど深いテーマですが、著者は見開き1ページでサラッと触れて終了としていました。

 

説明が足りず、マインドフルネス瞑想を読者が行うのは難しいといえるでしょう。

 

「夜はクヨクヨ悩まないこと。とりあえず寝れば、明日には解決する」といったアドバイスも載っていました。

「言うは易く行うは難し」の典型例です。

 

つまり本書には、役に立たないアドバイスもいくつか混ざっている、ということです。

 

まとめ

全ページ紫色で統一されている、気色が悪い本でした。

 

「睡眠ファースト」を掲げているだけあって、本書は読者のことを考えていません。

理解のしやすさは二の次、ってなもんです。

書籍であればせめて、読者ファーストにするべきでしょう。

謎の配色こだわりファースト。

 

タイトルには「眠れないあなたを救う」とありますが、本書の内容では、ほとんどの読者の救助に失敗するに違いありません。

さまざまな不安やストレスを抱えて眠れない読者にたいし「夜はクヨクヨするな。とりあえず寝よう」とは、目を疑ってしまうアドバイスです。

 

日本人の多くは抵抗があるようですが、眠れないのであれば精神科へ行き、睡眠薬を処方してもらう手もあります。

 

ですが本書には、睡眠薬を飲む、という選択肢すら記されていません。

せめて選択肢として提示し、読者に決定権を委ねても良いのではないでしょうか。

睡眠薬や精神科に抵抗があるなら、読者は近づかなければ良いだけ。 

 

著者の睡眠の質はさぞ高いのでしょうが、本書の質はイマイチでした。

 

眠れないあなたを救う「睡眠ファースト」

眠れないあなたを救う「睡眠ファースト」

  • 作者:友野 なお
  • 発売日: 2020/04/15
  • メディア: Kindle版
 

以上、友野なお著『眠れないあなたを救う「睡眠ファースト」』の要約と感想でした。

結論。眠れないあなたが頼るべきは、本書ではない。不眠にお悩みなら、"睡眠コンサルタント"ではなく、専門医に相談してはどうか。