日本にある中華料理店の「国産米使用」ってつまりどこの米?

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

f:id:MORIKO:20201021175945p:plain

日本国内で中国人が経営している中華料理店のなかには、「当店は国産米を使用しています」とアピールしている店があります。

 

これほど紛らわしい表記はありません。 

なぜなら、彼らがいう「国産米」が果たして日本米なのか、中国米なのかが判別できないからです。

 

日本で中国人が経営している中華料理店における「国産米」とは、日本のお米を指しているのでしょうか。

それとも、中国人にとっての自国、すなわち中国で獲れた中国産のお米を指しているのでしょうか。

 

この記事では、

  • 日本人にとって国語は日本語
  • イギリス人の国語は英語

など、「日本にある中華料理店の国産米使用ってつまりどこの米なんだ」という疑問について書きました。

ぜひ参考にしてみてください。

 

 

日本にある中華料理店の「国産米使用」ってつまりどこの米?

f:id:MORIKO:20201021175256p:plain

私たちにとって、「国産=日本産」です。

なぜなら、私たちが日本人だからです。

 

小学校や中学校において日本語を「国語」と呼んで学ぶのも、私たちが日本人だからです。

イギリス人にとっての国語は英語ですし、スペイン人にとっての国語はスペイン語ですし、中国人にとっての国語は中国語です。

 

では、日本で中華料理店を経営している中国人にとっての「国産米」とは、いったいどこで獲れたお米を指すのでしょうか。

あなたが「国産=日本産」だと考えているなら、それは固定観念に囚われている証拠です。 

 

なぜなら、国産という言葉は、「誰が使っているか」によって意味が変わってくるからです。

「国産」は相対的な言葉であって、絶対的な言葉ではありません。

 

中国産の米もあり得る

f:id:MORIKO:20201021180559p:plain

横浜や長崎にある中華街には、たくさんの中華料理店が並んでいます。

いずれも中国人が経営している店舗がほとんどで、接客から調理にいたるまで、すべて中国人が行います。

 

厨房では中国語が飛び交っており、店内にいるとまるで中国へ旅行に来たかのような気分になります。

 

ところで、中華料理店の入り口に「国産米使用」という張り紙がしてあったとします。

「国産米=日本米」だと考えるのは早計です。

 

なぜなら、中国人にとって自国は中国であり、彼らが使う国産米という言葉は、中国産のコメを指している可能性があるからです。

 

「どこのお米ですか?」と店員に質問すれば、

「日本ノ米ニキマッテルアルヨ」

といわれそうな気もしますし、

「ワタシノクニ、中国ネ。ダカラ国産米ハ中国ノ米アルヨ」

といわれそうな気もします。

 

「国産米=日本米」というわれわれ日本人の先入観を突いた、中国人の賢いビジネスなのかもしれない、ということです。

 

 

国産米は日本米に決まっている?

「国産米は日本米に決まっている。なぜなら、もし中国産の米を料理に使っているなら、わざわざ張り紙でアピールなどしないからだ」

このように考える方がいるかもしれません。

 

f:id:MORIKO:20201021181110p:plain

がしかし、上のような考えは、固定観念に囚われている典型です。

というのも、日本のコメのほうが中国のコメよりも高品質で安心だ、という考えが、すでに日本人的思考だからです。

 

われわれとおなじように中国人もまた、中国のコメこそ高品質で美味なのだ、と考えていても不思議ではありあせん。

人間誰しも、自らの生まれ育った国を贔屓したくなります。

 

ゆえに、自信満々で「国産米(中国で獲れたコメ)使用」とアピールしている可能性はじゅうぶん考えられます。

あるいは、このような思想を建前にして、安い中国米を使用し、「国産米」と表記している可能性もあります。 

つまり確信犯です。

 

もし日本人の客に「国産米とはどこの米か」と聞かれたら、「中国ノ米アルヨ。中華料理ニハ中国ノ米ピッタリネ」ってなもんです。

 

まとめ

f:id:MORIKO:20201021181446p:plain

日本にある中華料理店の「国産米使用」とはどこの米なのか、についてお伝えしてきました。

 

もっとも重要なのは、「国産」が特定の国だけを指すわけではない、という事実です。

アメリカ人にとっての国産はアメリカ産ですし、イタリア人にとっての国産はイタリア産です。

 

ちょうど、「国語」の定義が国によってバラバラなのとおなじです。

 

実際のところ、 日本で中国人が経営している中華料理店における「国産米」が、どこの米を指しているのかはわかりません。

店ごとに違うのかもしれませんし、すべて中国米かもしれませんし、すべて日本産の米なのかもしれません。 

 

「国産=日本産」だとする思い込みにはご注意ください。

思い込みはたいへん危険です。 

 

以上、日本にある中華料理店の国産米使用ってつまりどこの米なんだ、でした。

結論。どこの米でも良い。思い込みに囚われるのは危険だ、というのが本記事の主旨。大企業の商品ならほんとうに安心なのか。高価な商品はほんとうに品質が高いのか。思い込みは誰かの「金儲け」に利用されかねない。

 

www.shortshortshort.jp

思い込みで損をしたくない方には、こんな本がおすすめです。