日産の新型ノートは高い。100万円高オプション特盛りに注意

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

f:id:MORIKO:20210209183259p:plain

日産が2020年に発売した新型ノート(3代目)は、安いように見せかけて、じつは安くありません。

 

なぜなら、諸々の装備がオプション扱いになっているからです。 

新型ノートe-POWERの車両価格は200万円ほどですが、必要なものをオプションであれこれ付けていったら、乗り出し価格は300万円近くなるでしょう。

 

f:id:MORIKO:20210209183653p:plain

ラーメンでたとえるなら、1杯250円の醤油ラーメンに具材がいっさい載っておらず、

  • 海苔
  • ねぎ
  • もやし
  • メンマ
  • チャーシュー

これらすべて有料トッピング扱いになっているようなものです。

安いと思ったのに結局1杯750円じゃん、といった事態が、日産ノート購入時にも起こりかねません。

 

そこでこの記事では、

  • 日産ノートとトヨタヤリスの比較
  • ノートに標準装備されていないもの

など、「日産ノートの価格が安いようで高い事実」をわかりやすく解説します。

ぜひ参考にしてみてください。

 

 

日産の新型ノートが安く見えるカラクリ

f:id:MORIKO:20210209183006p:plain
日産自動車が2020年に発売した新型ノート(3代目)には、

  • S
  • F
  • X
  • AUTECH

これら4つのグレードがあります。

 

AUTECH(オーテック)はカスタム車なので除くと、残り3つの基本グレードはいずれも200万円ちょっとの「お買い得」な価格設定になっています。

 

新型ノートは純ガソリン車ではなく、エンジンとモーターを搭載しているe-POWERと呼ばれる機構を採用しています。

 

f:id:MORIKO:20210209184225p:plain

これはハイブリッド車とも異なります。

e-POWERにおけるエンジンはただの発電機であって、100%モーターの動力だけで走行するのが日産e-POWERの特徴です。

 

そんなハイテク自動車が200万円ちょっとの低価格で売られているのには、ワケがあります。

 

装備をヤリスハイブリッドと比べてみると?

f:id:MORIKO:20210209185029p:plain

日産ノートのライバルとなる、トヨタのコンパクトカー・ヤリスハイブリッドZ(2WD) は、車両価格が2,295,000円に設定されています。

 

ちなみにこの「Z」というグレードは、ヤリスハイブリッドのなかで最上級のモデルです。 

 

たとえば、ヤリスハイブリッドZには、

  • オーディオ
  • LEDヘッドライト
  • 前席シートヒーター
  • UV・IR(赤外線)カットガラス

これらの機能やパーツがすべて標準装備となっています(車両価格に含まれている)。

 

いっぽうで、日産ノートの最上級グレードである「X」は車両価格2,186,800円で、ヤリスでは標準装備だった上のあれこれが、すべて有料のオプション扱いとなっています。

 

f:id:MORIKO:20210209190010p:plain

ノートe-POWERの最上級グレードを買っても、

  • オーディオ
  • LEDヘッドライト
  • 前席シートヒーター
  • UV・IRカットガラス

これらは装備されていない(欲しければ追加料金を払う)、ということです。

 

では、新型ノートXをヤリスハイブリッドZと同等の装備に近づけたとき、その総額はいくらになってしまうのでしょう。

 

 

新型ノートに必要なオプションをつけたら

新型ノートの最上級グレードXは、車両価格が2,186,800円でした。 

 

f:id:MORIKO:20210209190301p:plain

ここに、「ヤリスハイブリッドにはあって、ノートe-POWERにはないもの」をオプションで追加していきます。

 

たとえば新型ノートは、前席のシートヒーターや、フロントガラスのUV・IR(赤外線)カット機能などがパックとなっており、これが税込73,700円です。

 

LEDヘッドライトもオプションで、99,000円です。

LEDを選ばなかった場合、ヘッドライトは昔懐かしの「ハロゲン」となります。

最新技術e-POWERで走っている日産ノートに、ハロゲンライトは、似つかわしくありません。

 

たとえるなら、最近公開された映画の主人公が、劇中で「ガラケー」を使っているかのような違和感があります。

視認性や安全性の観点からいっても、明るいLEDライトを選ぶのが賢明でしょう。

 

それから新型ノートは、

  • S
  • F
  • X

すべてのグレードが「オーディオレス」となっています。

ゆえに素の新型ノートは、道案内をしてくれませんし、スピーカーから音楽を流してもくれません。

 

f:id:MORIKO:20210209190601p:plain

問題は、ノートのナビやオーディオをどうするか、です。

  • ナビ
  • オーディオ
  • アラウンドビューモニター

などを抱き合わせたセットが、348,700円です。

 

上にプロパイロット(日産の運転支援システム)を加えたセットオプションは、420,200円高となります。

 

ナビは付けずにオーディオだけ付ける場合は、78,000円もしくは90,100円で、ナビをつけるなら25万円前後です。

機種によって価格は異なります。

 

ここにフロアマット、自賠責保険、自動車税など諸々の費用を含めたら、日産ノートの乗り出し価格は300万円近くになるか、300万円を超えます

 

f:id:MORIKO:20210209190906p:plain

車両価格200万円というパッと見の安さはフェイクですので、ご注意ください。

 

まとめ

f:id:MORIKO:20210209202214p:plain

新型ノートの車両価格についてお伝えしてきました。

 

ノートの販売方法がセコいのは、

  1. 多くの装備がオプション扱い
  2. 抱き合わせで色々セットになっている

これらの点です。

 

たとえば、具材がなにも載っていない醤油ラーメンがあるとします。

トッピングでメンマだけを追加したいのに、メンマを食べたければ「メンマ・チャーシューセット」を頼むしかないようなイメージです。

 

f:id:MORIKO:20210209202756p:plain

ここで「チャーシューは要らないのに」と感じるのとおなじように、ノートのオプションもまた、1つの装備にあれこれくっついてきます

 

このくっついてくる「あれこれ」がほんとうに必要なのかどうか、それに追加料金を支払っても良いのかどうか、1つずつ検討する必要があるといえます。

でなければ、使わない機能を「抱き合わせ商法」的なやり方で、まんまと買わされしまいかねません。

 

以上、日産ノートの価格が安いようで高い事実、でした。

結論。日産の経営は危機的状況に陥っており、政府(つまり国民の税金)から借金をしている。新型ノートからは、そんな日産の「儲けたい想い」がヒシヒシと伝わってくる。

 

www.shortshortshort.jp

日産e-POWERに関して、当サイトにはこんな記事があります。

 

www.shortshortshort.jp

新型ノートAUTECHについて、当サイトにはこんな記事もあります。 

 

www.shortshortshort.jp

新型ノートの内装に関して、当サイトにはこんな記事があります。 

 

www.shortshortshort.jp

日産ノートのボディサイズについて、当サイトにはこんな記事があります。

 

www.shortshortshort.jp

日産ノートの後部座席に関して、当サイトにはこんな記事があります。