晴れた日のドライブデートを、もっとも簡単な「イージーモード」だとします。
そうすると、
- くもり:ノーマルモード
- 雨:ハードモード
- 大雨:ベリーハードモード
こんなふうに喩えられます。
というのも、天候が晴れから遠ざかるほど、デートで気をつけるべきポイントが増えていくからです。
早い話が、雨の日はドライブデートに不向きだ、ということです。
ちょうど、カレーライスを食べるのに「箸」が適していないように、ドライブデートをするのに「雨天」は好ましくありません。
そうはいっても、せっかく約束したデートです。
楽しみなデートを延期や中止にしたくない場合、私たちはどうしたら良いのでしょう。
答えはシンプルです。
「ありがちな失敗」を避けて、雨のなかを賢く駆け抜けるしかありません。
この記事では、
- 水溜りに突撃しない
- 車内の湿気対策をする
- エアコンがカビ臭かったらアウト
- 屋根下の駐車場にクルマを止める
など、「雨の日のドライブデートを成功させる3つの注意点」をわかりやすく解説します。
ぜひ参考にしてみてください。
雨天のドライブデートで注意したい3点
雨が降るなかのドライブデートは、ゲームでいうなら「ハードモード」です。
気を抜いていると、即刻ゲームオーバーになりかねません。
デートにおけるゲームオーバーとは、
- 相手に嫌われる
- 相手に失望される
- 相手に「ナシ」とジャッジされる
こんな結末をさします。
付き合う前のデートなら、その男性/女性と交際できる可能性が、0%にまで低下します。
恋人とのデートなら、「ちょっと、話があるんだけど……」と別れ話を切り出されます。
雨天のドライブデートで好きな人から減点を喰らわないためには、
- 湿度
- 目的地
- 水溜り
これら3つの"落とし穴"にご注意ください。
1. 除湿する
雨が降っているなかでドライブデートを敢行するなら、かならずエアコンのスイッチを入れましょう。
「A/C」と書かれているボタンです。
なぜカーエアコンを作動させる必要があるかというと、車内の空気を除湿してジメジメするのを防ぐため、です。
私たち人間が心地よく過ごせる湿度は、だいたい50%前後、40%〜60%の間だとされています。
もしA/Cを使わずに雨のなかをドライブしていたら、車内の湿度が70%、80%とどんどん上昇し、不快感を覚えかねません。
お相手にとっては、デートそのものが「不快」になる恐れがあります。
たとえるなら、まるで38度の炎天下でピクニックデートをしているようなイメージです。
過酷で、劣悪で、不愉快ではないでしょうか。
家でエアコンを使うと室内が乾燥するように、カーエアコンのスイッチを入れれば、車内の湿度が下がります。
ですので、雨天のドライブデートではかならずA/C(エアコン)を使い、運転中はずっと切らないようにしてください。
設定温度は、何度でも構いません。
「もし車内が寒かったら/暑かったら、変えていいよ」といって、デート相手にA/Cのコントロール権を渡しておけばOKです。
多くの女性は、ジメジメした空気のせいで髪が湿って、ペタッとつぶれたり、クセが出て曲がったりすることを嫌います。
せっかくデートのためにセットした髪が台無しにならないよう、 カーエアコンを使って湿度を下げましょう。
エアコンのカビ臭に注意
燃費が悪くなるため、ふだんA/Cを使わない人がいます(フロントガラスが曇ったら窓を開けて対処するなど)。
自分ひとりならともかく、好きな人とデートする際には「楽しむためのコスト」だと考え、ケチらず、A/Cをガンガン使いましょう。
ただ、日ごろからカーエアコンを使っていない場合、A/C内部にカビが生じているリスクがあります。
自分の車にカビが生えているかどうかをチェックする方法は簡単です。
スイッチを入れて、もしも送風口からカビ臭い空気が出てきたら、カーエアコン内部はカビだらけです。
悪臭がデート相手のテンションを下げますし、カビ胞子を吸い込むとアレルギー発症のリスクが高まります。
肝心なものが下がり、余計なものが上昇してしまうのです。
ですので、ドライブデート前にかならずA/Cボタンを押し、風が臭くないかどうか確認しておきましょう。
もしカビ臭さを感じたら、
- カーショップ
- ディーラー
こうした専門店へ車を持ちこみ、カーエアコン内部を洗浄してもらうことです。
ドライブデートまでもう時間に余裕がない場合は、せめて、カビ臭さを消してくれる市販のグッズをつかって応急処置をしておくべきです。
Amazonでは、スチームでエアコン内部を消臭するカーケアグッズが売っています。
プロに頼っている時間がなければ、ひとまず自分でできる範囲の対処をしておきましょう。
カビ臭いからといってA/Cを使わず、代わりに、クルマのなかに除湿剤を置くのはおすすめしません。
車内に余計なモノが転がっていると、「だらしない人、整理整頓ができない人」だと思われかねないからです。
除湿グッズを置くのではなく、カーエアコンを使って湿気に対応するのがスマートです。
2. 屋根下に駐車する
ルーフからぽたぽた雨漏りするポンコツ自動車でもない限り、たとえ外で雨が降っているとしても、車内にいれば平気です。
ドライブしていて、靴や洋服、バッグ、髪の毛が濡れることはありません。
問題は、目的地に着いてクルマから降りる瞬間です。
もし屋外の駐車場にクルマを止めたら、乗り降りするたび雨に濡れてしまい、自分も相手もテンションが下がります。
ですので、雨でびしょ濡れにならないために、
- 立体駐車場
- ホテルの地下駐車場
といった「屋根のある駐車場」に車を止めたいところです。
駐車場に屋根があれば、われわれは雨の強さを気にすることなく、なんのストレスもなく車から降りられます。
たとえば、デート当日の天気予報が雨だったら、行き先を「ショッピングモール」へ変更してはいかがでしょうか。
- 買い物
- 映画鑑賞
- 食事
- カフェで休憩
など、大きなショッピングモールなら1日遊べますし、なにより雨のなかを歩く「不快さ」がありません。
濡れた傘を車内に置く「気持ち悪さ」もありません。
ドライブデートの日程は変えられないとしても、目的地なら変えられるはずです。
雨なら雨で臨機応変な対応をして、
- 賢い人
- 優しい人
- 気が遣える人
- 頼りがいがある人
といった高評価を狙いましょう。
「当日の天気がもし雨だったら、〜のショッピングモールに行くのはどう? 濡れずに楽しめると思って」
こんな感じで、デートの約束をしている女性/男性に提案してみるのもアリです。
デートの成功が最優先
大切なのは、デートを成功させることです。
どうしてかというと、相手に満足してもらえたら、次のデート(そして交際)に繋がるからです。
ゲームでたとえるなら、第1ステージをクリアして、第2ステージに進めるようなものだといえます。
だったら、今回予定していたデートスポットはいったん保留にしておいて、次のデートで訪れれば済みます。
わざわざ雨天決行することはありません。
むしろ、本来の目的地を延期にしておけば、「次回のデート」を取りつける口実になります。
「今回は雨だからショッピングモールで楽しんで、つぎは〜(予定していた場所)へ行こうよ」ってな具合です。
だからこそ、雨の日にクルマであちこち連れ回すのはやめましょう。
コンディションが悪くて楽しめず、濡れて体が冷え、テンションは下がり、「つまらなかった。早く帰りたかった」なんて感想を相手に抱かれておしまいです。
3. 歩行者に配慮する
それからドライブ中は、歩行者に水を飛ばさないようご注意ください。
もしも水溜りをクルマで突き進み、バッシャーンと水飛沫をあげ、スプラッシュした雨水を歩行者に浴びせかけたら、どうなると思いますか?
答えは、助手席のデート相手に、
- 嫌われる
- 軽蔑される
- 人格を疑われる
このいずれか、あるいはすべてです(しかも道路交通法第71条「運転者の遵守事項」違反。5万円以下の罰金、違反点数なし)。
- 会話に夢中になっていた
- 雨で視界が悪くて歩行者に気づかなかった
こんな言い訳も、どんな言い訳も通用しません。
ゴミのポイ捨てとおなじくらい悪質で、モラルに欠けていて、デート中にやったら一発アウトの(恋愛対象から外れる)行為です。
クルマの窓を開けて、見ず知らずの歩行者にむかって「死ねー!」といきなり罵声を浴びせるくらいの、蛮行です。
雨水も罵声も、浴びせてはいけません。
ドライブデートをしている最中に「傘をさして歩道を歩く人」を見つけたら、かならずスピードを落とし、水を飛ばさないように隣を通過しましょう。
大袈裟なくらいゆっくり、が理想です。
この思いやりあふれる行為によって、
- やさしい人
- 視野が広い人
- 気遣いができる人
- 人の気持ちがわかる人
といった称号が得られます。デート相手から授与されます。
徐行するコツは、歩行者を見かけたら「大好きなデート相手」だと思うことです。
これで水が跳ねないよう、自然とアクセルから右足が離れ、自然とブレーキペダルを踏み、減速できます。
まとめ
雨の日のドライブデートで気をつけるべき3つのポイントをお伝えしてきました。
- ジメジメ湿度
- 目的地アンダーザルーフ
- 歩行者スプラッシュ
これら3点を心掛けてみてください。
プラスして、雨天のドライブデートで欠かせないのが口臭ケアです。
雨が降っていると窓を開けて換気できないので、車内に空気がこもります。
もし、われわれの口臭がまるでドブや生ゴミのように強烈だったら、大好きなあの人はどう思うでしょうか。
- え、口のなかで発酵食品つくってる?
- え、歩く辞書もといドライブする生ゴミ?
- え、ドブ?
こんなふうに蔑まれたり、蔑まれなかったりします。
雨の日のドライブデートにおいて、口臭ケアはマストです。
運転免許証とおなじくらいか、それ以上に口臭ケアは重要です。
デート当日にスマホは忘れても構いませんが、口臭予防グッズだけはかならず携帯しましょう。
ケアグッズ不携帯は、重罪です。
もしも息がドブのようにクサかったら、恋人になる権利が失効します。
緊張すると人間は口が乾きやすく、菌が繁殖する絶好のコンディションが整います。
デートで緊張し、自分でもビックリするレベルの「口クサ」が発動しないようご注意ください。
Amazonでは、こちらの口腔ケアタブレットが売れています。
口臭とエアコンのカビ臭、この2つのクサさは、雨天ドライブデートの大敵です。
かならず避けましょう。
以上、雨の日のドライブデートで気をつけたい3つの注意点でした。
【結論】除湿する。エアコンからカビ臭がしないかどうかチェックする。目的地をショッピングモールに変更する。歩行者がいたら、水たまりをカメのようにゆっくり進む。車内は狭い密室空間なので、口臭をケアする。口臭がキツい人間を好きになる人はいない。キスを想像しただけで、エチケット袋を構えたくなるから。
Amazon限定のこんな口臭対策サプリも売っています。
雨の日のドライブデートを、賢くスマートに乗りきりって、交際へつなげましょう。
「口臭」は、ふたりの恋をジャマする障害です。
デート前の身だしなみチェックに関して、当サイトにはこんな記事があります。