ライズ/ロッキーの「eスマートハイブリッド」とは?【特徴やメリット】

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

f:id:MORIKO:20211130111723p:plain

2021年11月、トヨタ・ライズおよびダイハツ・ロッキーに新しくハイブリッドモデルが追加されました。

 

ただしこのハイブリッドは、アクアやプリウスといった一般的なハイブリッドシステムとは異なります

 

ライズ/ロッキーのそれは「シリーズ方式」といい、100%モーターの力だけで走ります。

一応エンジンは積んでいるものの、これは走行には使わず、発電機としてのみ利用します。

 

f:id:MORIKO:20211130112150p:plain

ですのでライズやロッキーの運転感覚は、ガソリン車というより、電気自動車に近いといえるでしょう(モーターの力だけで走るため)。

 

ちなみに、ライズ/ロッキーとおなじシリーズ方式のハイブリッドを採用しているのが日産の「e-POWAR」です。

つまり、eスマートハイブリッドとe-POWARはおなじ仕組みだ、ということです。

 

たとえるなら運転支援機構を、

  • スバル:アイサイト
  • 日産:プロパイロット

このように独自に呼ぶようなもので、実態はおなじ、ただ名称が異なるだけです。

 

f:id:MORIKO:20211130112715p:plain

この記事では、

  • バッテリーに充電する必要はある?
  • 電気自動車とは違うの?

など、「ライズ/ロッキーに搭載されているeスマートハイブリッドとは何なのか」をわかりやすく解説します。

通常と異なるハイブリッドの特徴を知るため、ぜひ参考にしてみてください。

 

 

ライズ/ロッキーに搭載されているeスマートハイブリッドとは何なのか

f:id:MORIKO:20211130110238p:plain

アクアなどの一般的なハイブリッドカーは、

  1. エンジンでの走行
  2. モーターでの走行

これら2パターンを使い分けて走ります。

たとえば、低速域はモーターで走って、よりパワーが必要になったらエンジンに切り替える、といった具合です。

 

このようにエンジンとモーター両方を駆動力として用いる仕組みを「シリーズ・パラレル方式」といいます。

 

f:id:MORIKO:20211130113248p:plain

それにたいし、ライズ/ロッキーが搭載するハイブリッドシステムは、駆動力としてモーターだけを使います

 

ですので、ライズ/ロッキーがエンジンの力を使って走行することはありません。

というのも、エンジンはただの「発電機」だからです。

 

ガソリンを燃やして発電するエンジンは、"小さな火力発電所"だといって良いでしょう。

 

EVの走りを体感できる

f:id:MORIKO:20211130113630p:plain

eスマートハイブリッドの特徴は、まるでEV(電気自動車)のような運転感覚を味わえる点にあります。

 

電気自動車を運転したことはありますか?

アクセルペダルを踏んだ瞬間の「加速力」に驚いたはずです。

そう、モーターで走る電気自動車の強みは「スムーズな加速」にあります。

 

ライズ/ロッキーのハイブリッドはレスポンスがとにかく早く、スポーツカーのようにググッと加速します。

事実、ハイブリッドの加速性能はガソリンモデルのおよそ2倍です。

 

f:id:MORIKO:20211130114222p:plain

「だけど、普段べつに飛ばさないから……」

こんなふうに優れた加速性能に魅力を感じない人もいるでしょう。

 

ただ、運転すればすぐわかりますが、街乗りの快適さがまったく違います。

ガソリン車では考えられないほど加速が素早いので、ストップアンドゴーが苦でなくなります。

  • 信号待ちからの発進
  • 一時停止からの発進
  • 駐車場から道路への侵入

こうした状況でストレスを感じるどころか、段違いの加速性能にむしろ快感を覚えることでしょう。

 

f:id:MORIKO:20211130114841p:plain

ライズ/ロッキーのeスマートハイブリッドは、停止したり発進したりが多い「街乗りメインのユーザー」におすすめです。

 

 

充電しないといけないの?

ライズ/ロッキーのハイブリッドモデルは充電不要です。

というのも、エンジンによる発電(小さな火力発電所)で走行に必要な電力をすべて賄っているからです。

 

f:id:MORIKO:20211130115530p:plain

ですので、

  • 充電スタンドを探す
  • 充電している間20〜30分待つ
  • 自宅に充電設備を用意する

といったEV特有の煩わしい手間(デメリット)が生じません。

その代わり、一般的なガソリン車とおなじように、燃料が減ったらガソリンスタンドで給油すればOKです。

 

早い話が、eスマートハイブリッドは電気自動車とガソリン車の良い所取りモデルだ、ということです。

 

f:id:MORIKO:20211130120019p:plain

電気自動車のような走りが楽しめて、ガソリン車のように(短時間でサッと)給油できます。

  • 電気自動車:充電に時間がかかる
  • ガソリン車:加速が遅い

これらのネガを克服しているのが、eスマートハイブリッドです。

 

それから、アパート暮らしの人間はEVを所有できませんが(充電設備を整えられない)、限りなくEVに近いeスマートハイブリッドなら持てます。

 

日産リーフやホンダeといった電気自動車はそれ自体に発電装置(エンジンなど)を備えていないため、スマートフォンのように外部から給電しなければなりません。

 

f:id:MORIKO:20211130120552p:plain

すでにお伝えした通り、"小さな火力発電所"を備えたシリーズハイブリッドなら充電は不要です。

オーナーを選びません。

 

まとめ

f:id:MORIKO:20211130121142p:plain

一般的なハイブリッドとeスマートハイブリッドの違いをお伝えしてきました。

 

ライズ/ロッキーが搭載するハイブリッドシステムは、モーターの駆動力だけで走行します。

エンジンは発電に徹しており、どんな状況でもEVのようなスムーズな加速を味わえるのが特徴です。

 

「EVみたいってことは充電が必要?」

そう思いがちですが、電気自動車ではないので充電する必要はありません。

 

これまでと同様、ガソリンが減ってきたらガソリンスタンドへ向かってください。

ライズ/ロッキーのハイブリッドモデルに「充電」の億劫さはありません。

 

「加速がスムーズで走りが良い」と聞くとまるで燃費が悪いように感じられるかもしれませんが、その逆です。

ハイブリッドですので、ガソリンモデルをはるかに凌ぐ低燃費を実現しています。

 

f:id:MORIKO:20211130121617p:plain

具体的には、

  • ガソリン1Lターボ:17.4km/L
  • eスマートハイブリッド:28.0km/L

このようなカタログ燃費(WLTCモード)となっています。

さすがはトヨタのハイブリッドシステム、世界最高水準です。

 

ちなみにハイブリッドモデルの価格は、標準車プラス30万円です。

ハイブリッドは車両価格こそ高いものの、維持費の安さや走りの気持ち良さを考えたら、じゅうぶんな価値があるといえるでしょう。

おまけに街乗りのストレスも減らせます。

"充電要らずのEV"を所有してみませんか?

 

f:id:MORIKO:20211130122143p:plain

ひとまず、近くにあるトヨタ/ダイハツのディーラーへ行って試乗車を運転してみてはいかがでしょう。

 

自ら運転してみなければ「モーターの走り」はわかりません。

いくら想像したところで、食べてみるまで「高級フルーツの味」がわからないようなものです。

 

どのディーラーに「eスマートハイブリッドのライズ/ロッキー」が置いてあるかを知るために、あらかじめトヨタないしダイハツのWebサイトをご確認ください。

ガソリンモデルしかない店舗を訪れても意味がないからです。

 

f:id:MORIKO:20211130122424p:plain

くわえて、スマホやパソコンから試乗予約まで済ませておくと当日はスムーズに案内してもらえます。

「ちょっといま先客が……」と待たされて時間を無駄にせず済みます。

 

以上、ライズ/ロッキーに搭載されているeスマートハイブリッドとは何なのか、でした。

【結論】一般的なハイブリッドはモーター走行とエンジン走行を併用する。eスマートハイブリッドはモーター走行だけ。発電用としてエンジンを積む。だから"自分で電力を作り出せるEV"的な存在。充電には時間がかかって足止めを食らうけど、給油なら2〜3分。所有しやすくて加速が素早い。おまけに低燃費なのが嬉しい。

 

www.shortshortshort.jp

トヨタライズの後部座席に関して、当サイトにはこんな記事があります。