レクサスNXの後部座席は狭い?【リクライニングは2段階可能】

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

2021年に登場したレクサスNX(2代目)は、5人乗りのクロスオーバーSUVです。

 

ボディサイズはトヨタ・ハリアーと同等で(全長はNXが80mm短い)、室内空間は、同クラスのSUVと大差ありません。

具体的には、

  • トヨタ・ハリアー
  • アウディQ5
  • ボルボXC60
  • ジャガーF-PACE

これらのSUVの後部座席と「おなじような広さ」です。

 

NXの後席だけが特段広いこともなければ、特段狭いこともない、そう考えて良いでしょう。

 

この記事では、

  • 後席もリクライニング可能か
  • 後席用のエアコン吹出口はあるか
  • 後席に大人が座っても平気か

など、「レクサスNXの後部座席」についてわかりやすく解説します。

ぜひクルマ選びの参考にしてみてください。

 

 

レクサスNXの後部座席を解説

2021年にデビューした2代目NXは、トヨタ・ハリアーと同等のボディサイズおよび室内空間を有しています。

これは、ハリアーとNXがおなじプラットフォーム(TNGAのGA-K)を採用しているためです。

 

したがって、ライズやUXなどのコンパクトSUVと比較するなら、(そもそもボディが大きい)NXの後部座席は広いといえるでしょう。

 

NXのリアシートには、身長175cm程度の大人でも余裕を持って座ることができます。

ただし、運転席の位置(ドライビングポジション)によって後席の膝前スペースは変わるため、このあたりはLEXUSのディーラーにて実車をご確認ください。

 

たとえば、背が高いドライバーの後ろに座る乗員は、足元を窮屈に感じるかもしれません。

 

なお、リアシートは3名掛けですが、快適に座れるのは2名までです。

大人3人が後部座席に座った場合、隣どうしで肩や膝がぶつかり合い、ストレスを感じることでしょう(小学生程度の小さい子どもなら問題ない)。

 

まるでセミダブルベッドに大人2人が寝るようなもので、窮屈です。

 

定員いっぱいの5名で移動する機会が多いなら、NXではなく、トヨタ・アルファードなど3列シートのミニバンを検討したほうが良いかもしれません。

 

2段階のリクライニング調整が可能

レクサスNXの後席背もたれは、2段階の角度調整ができます

(座席横ではなく)肩口にあるレバーでリクライニング操作を行うため、倒し方を知らないと、"リクライニングできない"と勘違いするかもしれません。

 

操作レバーの位置は、一般的な座席横ではなく、肩口です。

 

ただし「リクライニング調整ができる」といっても、歯医者の椅子のように大きく倒れたりはしません。

イメージとしては「新幹線や高速バスのシート並みのリクライニング量」です。

 

なお、レクサスNXの後部座席は6:4の分割可倒式となっているため、

  • 左側の乗員:独立
  • 中央と右隣の乗員:共同

ご覧のとおりのリクライニングとなります。

つまり、後席の3名がそれぞれ好き勝手に背もたれを倒したりはできない、ということです。

 

たとえば、

  • 中央の乗員:倒したい
  • 右隣の乗員:倒したくない

ご覧のように意見が割れると厄介ですのでご注意ください(ワガママな人物は左側に座らせたほうが良い)。

 

「2段階のリクライニング調整でどれくらい倒せるのか」が気になる方は、LEXUSのディーラーへ行き、NXの展示車ないし試乗車に乗って確認するのが一番です。

 

気になる映画やラーメン屋とおなじで、(ネットで調べるより)自分で体験したほうが早くて確実だといえるでしょう。

 

 

後部座席の快適装備(エアコン吹出口ほか)

つづいては、後部座席の快適装備についてです。

 

まず、後席用エアコンの吹出口が「センターコンソール後部」に備わっています。

温度調整はできないため、エアコンの設定温度は、前席に従うことになります。

 

後席のエアコンが不要であれば、吹出口を閉じておくと良いでしょう。

 

おなじくセンターコンソール後部には、充電用のUSB(Type-C)が2つ設けてあります。

これはスマートフォンなどの充電に使えます。

 

お伝えした「エアコン」と「充電用USB」は全車標準装備です。

したがって、どのグレードのNXを選んでも必ず備わっています。

 

それにたいして後席用シートヒーターは、グレードによって標準装備だったり、メーカーオプションだったり、そもそも設定がなかったり(オプションでも追加できなかったり)します。

 

寒冷地在住のユーザーなど、後部座席にもシートヒーターがほしい方は、「グレードごとの装備差」を確認してみてください(version Lには標準装備)。

 

それから、車内の開放感を高めたい方には「パノラマルーフ」のオプション装備をおすすめします。

「前席から後席までのルーフをIR・UVカット機能付きのガラスフールに変更」するオプション、それがパノラマルーフです。

 

車内が明るく開放的になるだけでなく、ガラスルーフをスライドさせて"オープンカー"のような気分を味わうこともできます(チルト機能で車内の換気にも使える)。

予算に余裕があれば(このクルマを調べている時点であるはずなので)、ぜひ検討してみてください。

 

なお、パノラマルーフと似たオプションに「ムーンルーフ」があります。

これは前席上部のルーフだけをガラスルーフ(チルト&スライド式)に変更するオプションです。

 

後席に人を乗せる機会が多いなら、前席だけでなく、後席までガラスルーフになる「パノラマルーフ」をおすすめします。

 

あなたのNXにパノラマルーフが備わっていれば、同乗者は、空を眺めながらのんびり快適に移動できることでしょう。

 

まとめ

2021年にデビューしたレクサスNX(2代目)は、定員5名のクロスオーバーSUVです。

 

ボディサイズおよび室内空間はハリアーと同等ですが、インテリアの質感や装備に関しては、NXがハリアーを大きく上回っています。

もしNXの後部座席を窮屈に感じる場合には、

  • レクサスRX
  • トヨタ アルファード
  • メルセデス・ベンツ Vクラス

など、さらに大型のクルマを検討してみてください。

 

私たちオーナーは「レクサス」のステータスに惹かれますが、家族は広くて快適な「アルファード」を希望するかもしれません(後者は同乗者のためのクルマなので)。

 

レクサスNXの後部座席は、肩口のレバーにて2段階のリクライニング調整が可能です。

エアコン吹出口と充電用USB(Type-C)は全車標準装備で、後席のシートヒーターはグレードごとに異なります。

パノラマルーフは全車オプション扱いです。

 

同乗者に心地よく過ごしてほしいなら、車内が明るく開放的になる「パノラマルーフ」のオプション装備をおすすめします。

 

なお、パノラマルーフがついた個体は「リセールバリューが上がる」とされています。

金銭的にも実用的にも、パノラマルーフを選んで損はありません。

 

NXを検討しているなら、スマートフォンで情報収集するだけでなく、LEXUSのディーラーを訪れてみてはいかがでしょう。

 

Webサイトから近所のディーラーにある試乗車や展示車の情報を調べれば、目当てのNX(パワートレーンやグレード等)があるかどうかをチェックできます。

あわせて、NXの試乗予約も可能です。

 

歯医者や美容院と同様、あらかじめ予約を入れておけば、当日はスムーズに対応してもらえることでしょう。

 

クルマの下取り・売却で損をしないためのポイント

クルマの下取りや売却で損をしないために大切なのは、一社ではなく、複数の買取業者に査定してもらうことです。

実際、私がコペンローブを売却した際には、業者によって査定額に31万円の差がありました。

 

想定を超える査定額が出たら、

  • グレードを上げる
  • 高価なオプションを付ける

など、つぎのクルマ選びで贅沢ができるかもしれません。

査定=売却確定ではないので、気軽に愛車の価値をチェックしてみてはいかがでしょう。

 

一括査定:電話ラッシュを避けるには?

クルマを1万円でも高く売るなら一括査定がおすすめです。

 

たとえるなら、複数の企業から内定をもらい、条件が良いところに就職を決めるようなものだとお考えください。

比較して選べることに価値があります(安く買い叩かれずに済む)。

 

「一括査定はたくさん電話がかかってくるのでは?」

と不安な方がいるかもしれません。

 

たしかに一括査定に営業電話はつきものですが、イカプラは違います。

複数の買取店とのやり取りをイカプラが行うため、われわれは最高額を出した一社とだけ連絡を取ればOKです。

 

一括査定にありがりな"電話ラッシュ"とは無縁です。

  • 煩わしい電話対応ナシ
  • 比較して最高額で売却

ぜひ一括査定のいいとこ取りをしてみてください。

 

イカプラの無料一括査定はこちらです。

 

車の一括査定なら【イカプラ】

 

カーネクスト:現車確認ナシ

なかには、

「一括査定ではなく、気になる買取業社の査定額だけが知りたい」

という方がいるかもしれません。

 

カーネクストなら、来店不要、電話1本で契約まで行えます

店舗へクルマを持ち込む必要はなく、実車査定のスタッフが自宅までやってくることもありません(本当に電話だけで完結する。申告と大きな相違がなければ減額ナシ)。

 

査定コストをカットして買取額に上乗せする、それがカーネクストの特徴です。

売却に手間や時間をかけたくない方におすすめです。

 

ちなみにカーネクストは、

  • 10年以上前の車
  • 走行距離が10万kmを超えた車

こうしたクルマも歓迎しています。

 

事故車や廃車にも強いカーネクストへの査定依頼はこちらです。

 

電話一本で無料査定・高価格買取【カーネクスト】

 

ガリバー:最短35秒カンタン入力

ガリバー無料査定の特徴は、

  • 車種
  • 年式
  • 走行距離

など、カンタンな情報を入力するだけで買取金額の概算を知れる点にあります。

 

今後ほかの買取業社に査定してもらう際、「ガリバーの提示金額はこれですが……」と交渉材料に使うこともできます(手ぶらで挑むより交渉しやすい)。

愛車の買取相場を押さえておきたい方におすすめです。

 

ガリバーの査定額に興味がある方はこちらです。

 

ガリバーの【カンタン無料査定はこちら】

 

  1. 一括査定のイカプラ
  2. 手軽に売却できるカーネクスト
  3. カンタン入力のガリバー

ぜひご自身に合ったサービスを選んでみてください。

迷ったら一括査定を選んでおけば間違いありません。

 

以上、レクサスNXの後部座席についてでした。

【結論】NXの後部座席はハリアーと同等の広さ。身長175cm程度の大人が座っても平気。コンパクトSUVよりは広いが、アルファードよりは狭い。背もたれは2段階のリクライニング調整が可能。座面の硬さやシートの座り心地、内装の質感、リクライニング角度については、ディーラーへ行ってNXの実車で確かめるのが一番(好みの問題なので)。

 

ネット通販サイトAmazonでは、レクサスNXに興味があるユーザーにムック本『 ニューモデル速報 第616弾 レクサスNX のすべて 』が売れています。

紙媒体が売り切れている場合、Kindle版(電子書籍)もご購入いただけます。

 

www.shortshortshort.jp

レクサスNXの購入を後悔するリスクに関して、当サイトにはこんな記事があります。