中古車の多くが試乗できない理由3選。試乗せずに買っても大丈夫?

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

「中古車にはかならず試乗すべき」

こんなアドバイスを見聞きしたことがあるかもしれませんが、実際のところ、「中古車にはたいてい試乗できない」と考えて良いでしょう。

 

おもな理由は以下の3点です。

  1. 車検が切れているから
  2. 任意保険に加入していないから
  3. 整備が済んでいないから

新車のディーラーに置いてある試乗車というのは、車検を通し、任意保険に加入し、整備もバッチリ行った「試乗用のクルマ」です。

 

それにたいして、中古車ショップにあるクルマはすべてが売り物です。

試乗用のクルマではないため、車検が切れていたり、任意保険に未加入だったり、整備していなかったりと、公道を走れない状態にあることも珍しくありません。

 

くわえて、試乗中に事故が起こった場合の責任問題もあります。

 

これらの事情を踏まえると、販売店にとって「試乗はリスクしかない」といえるのです。

ゆえに、試乗をお願いしても販売店に断られることがほとんどです。

 

では、中古車の試乗はあきらめるしかないのでしょうか。

もし中古車に試乗できるとしたら、どんなケースが考えられるのでしょうか。

 

この記事では、

  • 新車のディーラーで試乗する
  • 中古車のエンジンをかけさせてもらう
  • 敷地内に試乗コースを設けている販売店

など、「中古車の多くが試乗できない理由と対処法」をわかりやすく解説します。

ぜひクルマ選びの参考にしてみてください。

 

 

中古車の多くが試乗できない理由と対処法

中古車に試乗するのは難しいと考えて良いでしょう。

 

理由はつぎのとおりです。

  1. 車検が切れているから
  2. 任意保険に加入していないから
  3. 整備が済んでいないから

たとえば、中古車ショップにあるクルマすべてにナンバープレートがついているわけではありません

すでに車検が切れていて、契約後に車検をとるケースも多々あります。

 

くわえて保険や整備の問題など、中古車に試乗するハードルは高いのです。

 

仮に上の条件をクリアできたとしても、試乗中にうっかり事故を起こし、売り物をダメにする恐れがあります。

試乗したものの、クルマを買わないお客もいるでしょう。

 

上のような事情から、中古車の試乗は難しいとお考えください。

条件が揃いにくいだけでなく、販売店にとってリスクが大きい行為だからです。

 

もちろん、販売店や中古車によって試乗の可否は異なるため、販売店に連絡して確認することをおすすめします。

たとえば、店舗の敷地内に「試乗コース」を設けている中古車ショップなら、車検切れのクルマでもコース内を運転できます(公道ではなく市有地なので)。

 

新車のディーラーで試乗する

検討している車種は、新車として販売中の現行モデルですか?

答えが「イエス」なら、中古車ショップではなく、新車のディーラーで試乗すればOKです。

 

「でも、新車では買わないから申し訳ない……」

と後ろめたく感じるかもしれませんが、他店で中古の車両を買うとしても、オーナーになったら点検や整備でディーラーに"お金を落とす"ことになります。

 

つまり、(少し遅れて)ディーラーに利益をもたらす存在になるわけです。

だから罪悪感を抱く必要はありません

 

そもそもディーラースタッフは、私たちが「中古車を買うつもりでいる」ことなど知りませんし、黙っていれば考えがバレることもありません(伝える必要もない)。

"新車を検討している客"として、堂々と試乗させてもらいましょう。

 

トヨタならトヨタ、ホンダならホンダのWebサイトにアクセスすれば、店舗ごとの試乗車情報をチェックできます。

 

目当ての試乗車を見つけ次第、スマートフォンで試乗予約を行いましょう。

歯医者や美容院とおなじで、予約を入れておけば、試乗当日はスムーズに対応してもらえるはずです。

 

なお、新車と違って中古車はいつ売れてしまうかわかりません。

中古車の購入は「早い者勝ち」です。

もしすでに狙っている個体があるなら、早めに試乗を済ませることをおすすめします。

 

「でも、やっぱり新車のディーラースタッフを騙すようで心が痛む……」

と気が進まない方は、レンタカーショップにお金を払い、(気になる車種の)レンタカーを借りるのが良いかもしれません。

 

これなら罪悪感を抱くことなく、気持ちよく試乗ができるはずです。

 

 

試乗しないで購入する際の注意点

たいていの中古車が試乗できないことから、試乗せずに契約する人は珍しくありません

世の中には、試乗どころか、実車を見ずに(ネット上の画像だけで)購入を決める人もいるくらいです。

 

ですので、「試乗してないけど大丈夫かな……欠陥車だったらどうしよう……」などと必要以上に心配することはないでしょう。

 

事実、私たちは1泊数万円のホテルを予約する際、試泊などせずに、ネット上にある部屋の写真だけを見て「泊まる/泊まらない」の決断をしています。

数十万円のエアコンを買うときにも、試運転などせず、スペックを見て購入を決めています。

 

つまり、大きな買い物でも意外とリスクを取っている、ということです。

中古車も似たようなものだと考えれば、受け入れられるのではないでしょうか。

 

ただし、以下の点はかならず契約前に確認しておくことをおすすめします。

  • 内外装の傷
  • エンジンのかかり具合
  • パワーウインドウの動作
  • 電動格納式ミラーの動作
  • エアコンの効き具合(異臭の有無も)

試乗はNGとしている販売店でも、エンジンの始動は許してくれるのが一般的です。

ぜひ中古車のエンジンをかけて、上のポイントをチェックしてみてください。

 

試乗すれば「運転のしやすさ」はわかるかもしれませんが、サスペンションやブレーキの状態など、メカニックな部分について私たち一般ユーザーにわかることはほとんどありません。

たとえるなら、普段お酒を飲まない人物が「ワインの良し悪し」を判断できないようなものです。

 

つまり、試乗したからといって私たち一般ユーザーに理解できる範囲は少ない、ということです。

だから中古車の試乗にこだわる必要はありませんし、試乗できないからといって、慎重になりすぎることもありません。

 

それよりも、内外装の傷やエアコンの効き具合、悪臭の有無など、われわれ一般ユーザーにもわかる範囲内を隅々まで確認しておくことが大切です。

 

メルセデス・ベンツやBMWなどの高級輸入車が気になっている方は、「タイヤの溝」に注目することをおすすめします。

溝がほとんど残っていない擦り減ったタイヤを履いている場合、前のオーナーは金欠で、整備にお金をかけていない可能性が高いといえます。

 

購入してからあちこちにガタが来る恐れがあるので、避けたほうが良いでしょう。

高級輸入車を中古で買う際には、「整備記録簿」が残っており、かつ定期的に整備されていた個体を選ぶと安心です。

 

それから輸入車/国産車にかかわらず、走行距離が短いわりに内装がボロボロの中古車も避けておくのが無難です。

なぜなら、前オーナーが雑に扱っていたり、整備をサボっていたりした危険があるからです。

 

上のようなケースもあるため、「走行距離の短さ」だけで中古車の良し悪しを判断しないようご注意ください。

 

 

まとめ

中古車の試乗は、基本的に「できない」と考えて良いでしょう。

たとえるなら、コンビニ弁当の試食ができないようなものです。

 

私たちの運転テクニックの問題ではないので、あなたが初心者でも、ベテランドライバーでも関係ありません。

中古車の車検が切れていたらそれまでです。

 

ただし、中古車の状態(車検や保険)しだいでは試乗を認めてくれる場合もあります

敷地内に試乗コースを設けている販売店も、まず間違いなく試乗させてくれるはずです。

 

新車と違い、中古車の試乗は「販売店や個体」によって可否が変わるため、気になる個体を見つけたら販売店に連絡してみてください

 

現行モデルを検討しているなら、新車のディーラーで試乗させてもらうのがイチバンです。

ディーラーが試乗を断ることはありません。

 

試乗ができない場合は、以下の点を確認してみてください

  • 内外装の傷
  • エンジンのかかり具合
  • パワーウインドウの動作
  • 電動格納式ミラーの動作
  • エアコンの効き具合(異臭の有無も)

エンジンがかかりにくかったり、エアコンがカビ臭かったり、走行距離のわりに内装が傷んでいたりしたら、候補から外したほうが良いかもしれません。

 

なお、試乗せずに中古車を買うケースは珍しくなく、なかには実車を見ずに契約するオーナーもいるくらいなので、あまり神経質になる必要はないでしょう。

 

たとえ試乗できたとしても、私たち一般ユーザーが得られる情報は多くありません。

 

そもそもたいていの自動車は「問題なく走らせられる」ようにできているため、ステアリングを右に切っているのに左に曲がったり、アクセルペダルが信じられないほど重かったり、ブレーキがまったく効かなかったりはしないはずです。

 

製造元の自動車メーカーを信じましょう。

 

クルマの下取り・売却で損をしないためのポイント

クルマの下取りや売却で損をしないために大切なのは、一社ではなく、複数の買取業者に査定してもらうことです。

実際、私がコペンローブを売却した際には、業者によって査定額に31万円の差がありました。

 

想定を超える査定額が出たら、

  • グレードを上げる
  • 高価なオプションを付ける

など、つぎのクルマ選びで贅沢ができるかもしれません。

査定=売却確定ではないので、気軽に愛車の価値をチェックしてみてはいかがでしょう。

 

一括査定:電話ラッシュを避けるには?

クルマを1万円でも高く売るなら一括査定がおすすめです。

 

たとえるなら、複数の企業から内定をもらい、条件が良いところに就職を決めるようなものだとお考えください。

比較して選べることに価値があります(安く買い叩かれずに済む)。

 

「一括査定はたくさん電話がかかってくるのでは?」

と不安な方がいるかもしれません。

 

たしかに一括査定に営業電話はつきものですが、イカプラは違います。

複数の買取店とのやり取りをイカプラが行うため、われわれは最高額を出した一社とだけ連絡を取ればOKです。

 

一括査定にありがりな"電話ラッシュ"とは無縁です。

  • 煩わしい電話対応ナシ
  • 比較して最高額で売却

ぜひ一括査定のいいとこ取りをしてみてください。

 

イカプラの無料一括査定はこちらです。

 

車の一括査定なら【イカプラ】

 

カーネクスト:現車確認ナシ

なかには、

「一括査定ではなく、気になる買取業社の査定額だけが知りたい」

という方がいるかもしれません。

 

カーネクストなら、来店不要、電話1本で契約まで行えます

店舗へクルマを持ち込む必要はなく、実車査定のスタッフが自宅までやってくることもありません(本当に電話だけで完結する。申告と大きな相違がなければ減額ナシ)。

 

査定コストをカットして買取額に上乗せする、それがカーネクストの特徴です。

売却に手間や時間をかけたくない方におすすめです。

 

ちなみにカーネクストは、

  • 10年以上前の車
  • 走行距離が10万kmを超えた車

こうしたクルマも歓迎しています。

 

事故車や廃車にも強いカーネクストへの査定依頼はこちらです。

 

電話一本で無料査定・高価格買取【カーネクスト】

 

ガリバー:最短35秒カンタン入力

ガリバー無料査定の特徴は、

  • 車種
  • 年式
  • 走行距離

など、カンタンな情報を入力するだけで買取金額の概算を知れる点にあります。

 

今後ほかの買取業社に査定してもらう際、「ガリバーの提示金額はこれですが……」と交渉材料に使うこともできます(手ぶらで挑むより交渉しやすい)。

愛車の買取相場を押さえておきたい方におすすめです。

 

ガリバーの査定額に興味がある方はこちらです。

 

ガリバーの【カンタン無料査定はこちら】

 

  1. 一括査定のイカプラ
  2. 手軽に売却できるカーネクスト
  3. カンタン入力のガリバー

ぜひご自身に合ったサービスを選んでみてください。

迷ったら一括査定を選んでおけば間違いありません。

 

以上、中古車の多くが試乗できない理由と対処法でした。

【結論】車検が切れている、任意保険に加入していない、整備が済んでいない。こうした理由から公道での試乗を断られることが多々ある。ただし敷地内に試乗コースがあれば話は別。試乗から得られる情報がなくても、内外装の状態、エンジンのかかりやすさ、タイヤ溝、異音の有無、エアコンの効き具合などをチェックすれば「買っても大丈夫かどうか」は判断できる。