EV(電気自動車)

【軽EV】日産サクラを買って後悔する3つのリスク

2022年にデビューしたサクラは、日産初の軽電気自動車です。 EVらしい「スムーズな走り」がサクラの特徴で、19.9kgmというトルク値は、軽ターボ車の約2倍に匹敵します。 つまりサクラは、ターボモデルの軽自動車よりも2倍速く加速できる、ということです。 …

フィアット500e(EV)はサブスクとリースのみ。購入との違いやデメリットとは?

電気自動車のフィアット500eは、サブスクリプションおよびカーリースのみの販売となっています。 リース:賃貸 サブスクリプション:月額課金 つまり、クルマを買うのではなく「借りる」ということです。 「気に入ったクルマに長く乗りたい」 という方がいる…

電気自動車(EV)のデメリット2選。買うのはまだ早い

ガソリン車にはない、電気自動車(EV)ならではのデメリットをご存知でしょうか。 充電に時間がかかる バッテリーが劣化する これら2つが電気自動車のデメリットです。 たとえば、ガソリン車なら2〜3分で満タンにまで燃料を給油できるところ、EVの充電には"急…

電気自動車(EV)はつまらない。エンジンがなくっちゃ

世の中には、電気自動車を運転して「つまらない」と感じる人がいます。 電気自動車とガソリン車の違いは、電気で走るか、ガソリンで走るか、です。 では、電気でモーターを回して走るEVは、ガソリン車とくらべてどのあたりが退屈なのでしょうか。 この記事で…

レスポンス最高。電気自動車(EV)の加速はなぜ気持ち良いのか?

電気自動車が素晴らしいのは、その加速性能です。 エンジンで走る一般的なクルマにくらべて、モーターで走る電気自動車の加速力は、桁違いです。 たとえるなら、指先だけ温泉に入れる気持ち良さと、温泉に全身浸かる気持ち良さくらい次元がちがいます。 とい…

電気自動車(EV)に「エンジン」はありません

一般的な自動車(ガソリン車)とちがい、電気自動車(EV)はエンジンを搭載していません。 エンジンがないので、EVには燃料タンクもありません。 当然ながらエンジン音はしませんし、EVは(エンジンがないので)エンジンオイルの交換も不要です。 代わりにEVは、バ…

電気自動車(EV)の選び方。まず「バッテリー冷却装置」からチェック

電気自動車を選ぶ際、われわれはモーターのパワーや航続可能距離などといった「数字」に注目しがちです。 ですが、EV購入を検討する上でまず注目すべきは、バッテリーの冷却方法です。 航続可能距離は二の次で構いません。 なぜなら、バッテリーの寿命を大き…

日産リーフを買うと後悔するかも。バッテリーの劣化が問題

日産リーフは電気自動車(EV)ですので、バッテリーとモーターを使って走ります。 ただし、生き物がどんどん衰えていくのとおなじように、EVのバッテリーもどんどん劣化していきます。 日産リーフを買って後悔するリスクがあるとしたら、バッテリーの劣化に関…

ホンダeは迷惑な車だ。フロントとリアのデザインが同じだから

ホンダが販売している電気自動車Honda eは、フロントとリアのデザインが酷似しています。 ホンダeをパッと見たときに、いま見ているのがフロントなのかリアなのか、脳内で情報を処理するのに若干の時間を要します。 たいていの車はすぐ前後の見分けがつくが…

ホンダeのカメラ式サイドミラーがダサい。バリ取りしたい気持ち悪さ

ホンダが販売している電気自動車「Honda e」は、カメラ式のサイドミラーを採用しています。 鏡がついているアナログなサイドミラーではなく、小型カメラを搭載したデジタルなサイドミラーが、ホンダeには付いているのです。 利便性はともかくとして、カメラ…

アパートに住んでいても「電気自動車」の所有は可能なのか?

電気自動車(EV)って魅力的ですよね。 ところで、一軒家ではなくアパートに住んでいても、電気自動車は所有できるのでしょうか? この記事では、 ディーラーでスタッフに聞いた答え アパート住まいでEVを持つハードル など、「アパートに住んでいても電気自動…

日産リーフを1泊2日で試乗してみた感想【これが電気自動車か】

日産の電気自動車リーフを試乗してみました。 感想は「静か・速い・充電がすっごく面倒」ですね。詳しくご紹介していきます。 リーフを1泊2日で試乗 電気自動車を運転してみてわかったこと 1. とにかく静か 車内で休憩する人にオススメ 2. 加速が新次元の気…