ブログ運営

文章を書くのが「遅い」としても問題ない。書くスピードよりも大事なこと

100メートルを人より速く走れたら、陸上選手になれます。 では、もし私たちが2,000字の文章を人より速く書けたら、どうなるでしょうか。 どうにもならない、が答えです。 というのも、文章は誰かに「情報や考えを伝えるため」に書くものだからです。 メール…

「まだブログで稼げる?」の答えが「稼げない」になるカラクリ

「まだブログで稼げるか?」は愚問です。 なぜなら、誰に聞いても「もうブログでは稼げない」と返ってくるに決まっているからです。 ブログで稼げるどうかは、自らブログを開設し、運営してみればわかります。 この記事では、 ブログで稼げない人 ブログに詳…

『心理学的に正しいプレゼン 聴衆を納得させる99のアプローチ』の要約と感想

本書には、素晴らしいプレゼンテーションを行うためのノウハウが詰まっています。 このノウハウが優れているのは、ブロガーやYouTuberなど、「誰かに情報を伝えている人」にとっても参考になる点です。 なぜなら、人がどのように考え、学び、聞き、見て、反…

ブログに日記を書く3つのデメリット。やめておくべき理由

世の中には、ブログに日記を書いている人がいます。 もしあなたもおなじことをしようと思っているなら、おすすめしません。 なぜなら、日記をブログで公開すると、世界中の人があなたの日記を読めてしまうからです。 他者を意識すると具体的なことが書けなく…

【なぜ】はてなブログの読者数が増えない理由と対策

はてなブログを利用しているものの、なかなか読者数が伸びずに悩んでいませんか? はてなブログの読者数は、YouTubeのチャンネル登録者数のようなものです。 読者数にはブログの人気度を測るバロメーター的役割があるため、読者数が12人であるよりは、300人…

アドセンス広告がクリックされない原因と対処法

ブログやウェブサイトにグーグルアドセンスの広告を表示させているものの、ユーザーにクリックしてもらえず、悩んでいませんか? 忘れてはならないのは「クリックするかどうかはユーザー次第だ」ということです。 馬を水辺に連れて行くことはできても水を飲…

『アウトプットする力「話す」「書く」「発信する」が劇的に成長する85の方法』の要約と感想

自分の言葉でアウトプットする力がなければ、社会人としての存在価値を失いかねない時代に私たちは生きているといいます。 アウトプット初心者に向けた書籍です。 この記事では、齋藤孝著『アウトプットする力「話す」「書く」「発信する」が劇的に成長する8…

「複数ブログの運営ダメ」と諭すブロガーのYouTube挫折から学ぶこと

初心者は複数ブログの運営に手を出してはいけない。 YouTubeへ投稿した動画でこう諭す、自称トップブロガーが存在します。 「二兎を追う者は一兎をも得ず」ということわざとおなじ内容を、約9分におよぶ動画で彼は主張していました。 ようは、成果を出したけ…

【注意】自らの「うつ病」をネタにブログを書くリスク

うつ病を患っていること、あるいは抑うつ状態であることを公表し、ブログを書いている人が世の中にはいます。 こうしたうつ病ブロガーは、ブログのタイトルを「〜のうつ病闘病記」などとし、自らが精神疾患を患っていることをアピールしがちです。 ただ、 も…

YouTubeで「月収100万円トップブロガー」を名乗る滑稽さ

YouTube界隈において「月収100万円のトップブロガー」を自称している人がいます。 月収100万円のトップブロガーは、ブログ運営に関するアドバイス動画をいくつも投稿しており、YouTuberとしても活動しているようです。 ブロガーがYouTubeに手を出すことは結…

プロブロガーの好きなものが9割ペットと嫁である件

プロブロガーとは、ブログ運営によって生じる収益で生計を立てている人のことをいいます。 ブログのジャンルや記事の更新頻度、マネタイズ手法などはさまざまですが、ほとんどのプロブロガーに共通しているのは「嫁とペットが好きだ」ということです。 プロ…

【不要】ブロガーにとってタイピング速度が重要でない理由

ブロガーたるもの、記事を書く際のタイピングスピードは速いほど良いのでしょうか。 答えはノーです。 ブロガーにとって、タイピング速度など大した問題ではありません。 ブラインドタッチができようができまいが、どっちだって良いのです。 この記事では、 …

ブログ収益を公開するメリット・デメリット

世の中には、ブログで稼いだ収益を一般公開するブロガーが存在します。 AdSenseで月収5万円 アフィリエイトで月収20万円 このように、ブログから生じた収入を記事で明らかにするわけです。 ただし収益の公表には、プラスの側面とマイナスの側面があります。 …

ブログに「書くことがない」ならブログを辞めるべし

「ブログを開設したものの、記事に書くことがなくなってしまった」 このように悩む初心者ブロガーは少なくありません。 では、ネタ切れに陥った場合、ブロガーはどうすれば良いのでしょうか。 答えはシンプルです。ブログを辞めてしまえば良いのです。 この…

『10年つかえるSEOの基本』の要約と感想

変わりやすいトレンドを追いかけるのをやめて、SEOの本質を学んでみませんか? この記事では、土居健太郎著『10年つかえるSEOの基本』の要約と感想をご紹介します。 ぜひ参考にしてみてください。 『10年つかえるSEOの基本』の要約と感想 世界一やさしいSEO…

ブログの楽しさを語るYouTuberはギャグなのか?

YouTubeに参入した某ブロガーが、動画でブログの魅力について語っています。 ブログの始め方や、稼げるキーワードも伝授しています。 これらの活動がジョークでないとしたら、いったいどういう了見なのでしょうか。 この記事では、「ブログについて熱弁するY…

『人が動くコンテンツのつくり方』の要約と感想

ブログ記事やYouTubeの動画など。 コンテンツ、作っていますか? この記事では、高瀬敦也著『人が動くコンテンツのつくり方』の要約と感想をご紹介します。 ぜひ参考にしてみてください。 『人が動くコンテンツのつくり方』の要約と感想 コンテンツってなに…

『ブログのアクセス数を10倍アップさせる24の質問』の要約と感想

いまのアクセス数に満足していますか? この記事では、浅山佳映子著『ブログのアクセス数を10倍アップさせる24の質問』の要約と感想をご紹介します。 ぜひ参考にしてみてください。 『ブログのアクセス数を10倍アップさせる24の質問』の要約と感想 綺麗な文…

『コンピュータが小説を書く日 AI作家に「賞」は取れるか』を読んだ感想

小説家に限らず、ライターやブロガーなど文章を書くすべての人が気になっているであろうテーマ。 「AIに小説(文章)は書けるのか」について論じた本を読んでみました。 この記事では、佐藤理史著『コンピュータが小説を書く日 AI作家に「賞」は取れるか』を読…

プロブロガーという生き方『「好き」と「ネット」を接続すると、あなたに「お金」が降ってくる』の感想

プロブロガーである著者が、ブログとSNSが持つ無限の可能性について書いたのが本書です。 もし「ブログ収入での生活」に興味があれば、ブログで稼ぐ生活をイメージするのに本書は最適でしょう。 この記事では、立花岳志著『「好き」と「ネット」を接続すると…

感覚に頼るな!『SEO対策のためのWebライティング実践講座』を読んだ感想

検索流入に頼っているブロガーはSEO対策を無視できません。 死と税金と、それからSEO対策からは逃れられないのです。 というわけでSEO対策に向き合ってみました。 この記事では、鈴木良治著『SEO対策のためのWebライティング』を読んだ感想をご紹介します。 …

ブログで稼ぐ!『完全ひとりビジネスを始めるための本』の感想

誰とも関わらずに自分ひとりで仕事をしたい。 そんな願望があるなら、ブログを書いてお金を稼ぐのがいいのかもしれません。 この記事では、右田正彦著『完全ひとりビジネスを始めるための本』を読んだ感想をご紹介します。 ぜひ参考にしてみてください。 『…

文章にwをつけるのが嫌いな人もいる。あなたはどう?

「なにそれww」のように、文章にwをつけると、おかしさを表現できます。 さすがに読書感想文に使う人はいませんが、ネット上ではしばしば使用されていますよね。 ですが、この「w」を嫌う人もいます。 ダサいとか読みにくいとか、オタクっぽいとか、そういう…

1日に何回もブログのアクセス数をチェックする無意味さについて

ブログを運営しているとつい気になってしまうのがアクセス数、PVです。 多くのブロガーがPVを見ては「調子がイイ」「今日は様子がおかしい」などと一喜一憂し、精神をかき乱されているのではないでしょうか。 この記事では「1日に何回もブログのアクセス数を…

「おすすめの小説」をブログで紹介するブロガーの謎

「おすすめの小説10選」や「おすすめの本5冊紹介!」といったブログ記事をしばしば見かけます。 が、意味がわかりません。 ブロガーはいったいなにを考えて、こうした「おすすめ本の記事」を書いているのでしょうか。 この記事では「おすすめ本を紹介するブ…

ブログ記事のタイトルに「教える」を使うべきでない理由を教える

ブログ記事のタイトルに「教える」とつける人がいます。 「移住するメリットを教える」とか「面白かった本を5冊教える」みたいに。 これはやめておくべきです。 なんだか偉そうに見え、記事を読む気が失せてしまいます。 「教える」とついた記事はユーザーに…

ブログを継続するコツはただ1つ。目標設定を間違えないこと

自宅で文章を書くだけでお金が稼げる。 そんな情報を得て、ブログの世界に足を踏み入れる人が大勢います。 ですが、半年も経つとほとんどの人がやめているのが実情です。どうして継続することができないのでしょうか? 意志が弱いから? この記事では「ブロ…

これから稼ぐならブログよりYouTube?あえて私はブログを選ぶ

某有名ブロガーがブログからYouTubeに活動の軸を移したり、トップユーチューバーの豪華な生活が明かされたりなど、YouTubeは影響力を増す一方です。 YouTubeで稼ごうと奮闘する人も少なくありません。一方でブログはオワコンだといわれています。 そこでこの…

執筆時の肩凝り予防には「膝立ち」がおすすめ!【図解】

この記事では「膝立ちで執筆するメリット」をイラストを交えてご紹介します。 ぜひ参考にしてみてください。 膝立ちで執筆すると肩凝りを防げる 膝立ちで背筋が伸びる マットがあるとより快適 膝立ち執筆は1時間が限界 膝立ち執筆のメリット まとめ 膝立ちで…

はてなスターを非表示にしてみた感想「必要ない」

はてなブログには「はてなスター」という機能があります。 記事のいちばん最後にポチッと押すアレです。 はてなスターの必要性を感じなかった私は、数ヶ月前から当ブログのはてなスターボタンを非表示にしてみました。 この記事では、はてなスターをやめてみ…