住居

安眠のための最適解!ロールスクリーンで寝室を完全に遮光しよう

「寝室に入ってくる街灯の光や月明かりをどうにかしたい。真っ暗な環境で寝たいのに……」 そう悩んでいませんか? 事実、就寝時の明るさや騒音は、私たちの快適な睡眠を妨げることがあります。 寝室を真っ暗にするには「遮光1級のカーテンを買えば良い」と考…

消えた……家の中に入ってきた蛾がいなくなった体験談【虫の画像なし】

10月某日の夕方、自宅に蛾のような大きい虫が侵入してきました。 「蛾のような」と書いたのは、私が昆虫博士でなく、あくまで素人判断によるものだからです。 がしかし、玄関まで殺虫剤をとりに行ったほんの数秒の間に……蛾は忽然と姿を消します。 蛾が広さ6…

「一生に一度」って言葉が嫌い。それがあなたと私の共通点

世の中には、「一生に一度」という言葉を平気で使う人たちがいます。 まず間違いないのは、 絶対 一生に一度 これらの言葉を使う人間は信用できない、ということです。 なぜなら、この世に絶対などなく、ある出来事が一生に一度しかないのかどうかもわからな…

【楽しさ10倍】雑草はむしらずハサミで切ろう

庭や駐車場の草むしりをするのは面倒です。 「草むしりが好きだ」という方はほとんどいないでしょう。 とはいえ、雑草をほったらかして伸ばしておくわけにはいかず、なんらかの対応をしなければなりません。 そこでこの記事では、 雑草を抜かないススメ ハサ…

衣食住の3つで大事なのは食事。食費はケチるべからず

衣食住のなかで、優先してあなたがお金をかけているのはどれですか? すべて最低限の基準を満たしている(家も服も食べる物もある)としたら、もっともこだわるべきは食事です。 なぜなら食事というのは、家よりも服よりも、私たちの健康にかかわっているから…

室内でも肌は日焼けする。3つの紫外線対策をご紹介

太陽光に含まれる紫外線は窓ガラスを透過し、屋内にまで入ってきます。 つまり、室内にいても私たちの肌は日焼けする、ということです。 日焼けによる肌へのダメージを防ぐためには、たとえ屋内にいても、紫外線対策を行わなければなりません。 そこでこの記…

【NG】生ゴミをベランダに置く3つのデメリット/リスク

臭いからといって、生ゴミが入った袋をベランダへ出そうとしていませんか? 生ゴミをベランダに置くことで、3つの災難があなたに降りかかる恐れがあります。 この記事では、 虫が集まる カラスに荒らされる など、「生ゴミをベランダに置く3つのデメリット/…

部屋で殺した虫の死骸が見つからない方へ。2つの選択肢

部屋のどこを探しても「仕留めたはずの虫」が見つけられず、困っていませんか? 死骸を見つけて処理するまでは、なかなか気分がスッキリしないものです。 まだ虫が生きていたらどうしよう、などと不安になったりもすることでしょう。 そこでこの記事では、 …

同棲を始めたら会社に連絡すべき?知っておきたいルール

恋人と同棲を始めた場合、会社に報告すべきなのでしょうか。 これは一概にはいえません。 なせなら、あなたや同棲相手が会社から家賃補助や住宅手当などをもらっているかどうかによって、対応が異なるからです。 この記事では、 同棲しても会社に黙っていて…

寂しいから嫌だ。一人暮らしを避ける3つの方法

一人暮らしの生活は自由です。 なにを食べるか、何時に寝るか、休日はなにをして過ごのか、すべて自分で決められます。 誰にも気を遣いません。 しかし、話し相手がいない生活は、人によって「寂しい」と感じることもあるでしょう。 なかには寂しさに耐えら…

実家暮らしの社会人は「毎月いくら」を家に入れるのが普通なのか

社会人になったとたん、親から「生活費として家にお金を入れる」よう指示されることがあります。 家賃と食費、水道光熱費をあわせて毎月8万円を入れなさい、といった感じです。 ここで多くの新社会人が疑問に感じるのは、 「提示された金額は妥当なのか?」 …

火災発生のリスクを下げる4つの知識【火事を防ぐ】

自宅が炎に包まれているところを想像してみてください。 感想を一言でいえば、「最悪な気分」ではないでしょうか。 火事はすべてのモノを奪います。 泥棒はあなたの日記帳を盗んだりしませんが、火事は日記帳すら奪っていきます。 最悪の場合には、人の命を…

在宅時に玄関の鍵は開けっぱなし?無施錠が招く2つのリスクにご注意

自分が家にいる間は玄関の鍵をかけていない。 そんな方は、玄関の鍵を開けておくことで2つのリスクを冒しています。 鍵をかけなくて、ほんとうに良いのでしょうか? この記事では、 不法侵入の危険 居留守が使えないリスク など、「在宅時に玄関の鍵を開けっ…

同棲の家賃負担は「折半がベスト」な2つの理由

同棲時の家賃負担について悩んでいませんか? この記事では、 家賃は折半するのが良いのか 片方の収入が多い場合はどうするか など、「同棲するカップルの家賃負担」について書いていきます。 ぜひ参考にしてみてください。 同棲するなら家賃負担は折半 理由…

ドアや襖が「少し開いてる状態」って怖いと思いませんか?

部屋のドアや襖(ふすま)が少しだけ開いている状態って、無性に怖く感じますよね。 隙間から目玉がギョロっと出てきそうな怖さがあります。 開いているといっても、ドアも襖も全開ならいいんです。 全開だったら怖くありません。 問題なのは1〜3センチ開いて…

アパートに住んでいても「電気自動車」の所有は可能なのか?

電気自動車(EV)って魅力的ですよね。 ところで、一軒家ではなくアパートに住んでいても、電気自動車は所有できるのでしょうか? この記事では、 ディーラーでスタッフに聞いた答え アパート住まいでEVを持つハードル など、「アパートに住んでいても電気自動…

アパートの解約はキャンセルできる?【実際に取り消した体験談】

アパートの解約通知を出したものの、なんらかの事情により解約をキャンセルしたくなった。 そんなこともありますよね。 たとえば、会社の異動がなくなったりとか。 ただし、いったん解約通知を送ってしまうとたいていはキャンセルはできません。 この記事で…

鉄筋コンクリートの住宅は冬でも暖かい!【住んでみた感想】

コンクリートは触るとひんやりしています。 そのためか、鉄筋コンクリートの住宅にたいして「冬は寒そう」というイメージを抱く人も少なくありません。 が、実際には木造よりも鉄筋コンクリートのほうが暖かくて快適なのです。 この記事では、「鉄筋コンクリ…

遮光1級のカーテンってどれくらい効果ある?使ってみた感想

寝室を真っ暗にするために遮光1級のカーテンを買いました。 1年ほど使ってみたので、「遮光1級カーテンは光をまったく通さないのか」をお伝えしたいと思います。 ぜひ参考にしてみてください。 遮光1級カーテンの効果はいかほど? 遮光1級は光を通しません?…

なぜ貧乏人の家には物が多いのか?【2つの理由】

よく「貧乏な人の家にはモノが多い」などといわれます。 しかし、物の多さと収入にいったいどんな関係があるのでしょうか? この記事では、「貧乏人の家に物が多い理由」をご紹介していきます。 ぜひ参考にしてみてください。 お金持ちになるヒントが見えて…

生活費で1番節約しやすいのは家賃です【賃貸に住んでいる方】

生活費の節約を考えたときに「どれを削るのがいいんだろう?」と悩んでしまいますよね。 食費なのか、電気代なのか……。 そこでこの記事では「生活費でもっとも節約しやすいのは家賃である」ということを書いていきます。 ぜひ参考にしてみてください。 生活…

障子のメリット・デメリット【あると便利だけど破れるのが難点】

障子ってどうなんでしょうか? あったほうがいいのか、ないほうがいいのか。 和室は選択の余地がありませんが……。 そこでこの記事では「障子のメリット・デメリット」をご紹介していきます。 ぜひ参考にしてみてください。 障子のメリット 部屋が明るくなる …

ぶっちゃけ、コンクリートの耐用年数は不明なんです

この記事では「コンクリートの耐用年数」を解説していきます。 ぜひ参考にしてみてください。 コンクリートの耐用年数はわからない 鉄筋コンクリート建築がダメになるとき なぜ鉄筋の錆びがマズいのか 耐用年数の目安は100年程度か コンクリートの法定耐用年…

築50年の鉄筋コンクリート造アパートって平気なの?

この記事では、築50年の鉄筋コンクリート造アパートに住んでみた感想を書いていきます。 築50年というとかなり古いですよね。 「半世紀前にできた建物って大丈夫なの?」 そんな疑問をお持ちの方もいるでしょう。私もそう思っていました。 でも、さすがは鉄…

鉄筋コンクリートでも話し声は聞こえる?【住人が語る】

鉄筋コンクリート造のアパートに住んでいる私が、「鉄筋コンクリートでも話し声は聞こえるのか」を書いていきます。 ぜひ参考にしてみてください。 鉄筋コンクリートでも話し声は聞こえるか 壁越しには聞こえないが…… 怒鳴り声は聞こえる? 「鉄筋コンクリー…

鉄筋コンクリートでも足音は聞こえる?【住人が語る】

鉄筋コンクリート造のアパートに住んでいる私が、「鉄筋コンクリートでも上下階の足音は聞こえるのか」を書いていきます。 ぜひ参考にしてみてください。 鉄筋コンクリートでも足音は聞こえるか 引っ越し業者が消えた? 築年数が経った鉄筋コンクリート造で…

鉄筋コンクリートは夏でも涼しい?住んでみたら暑かった!

鉄筋コンクリートはいかにも涼しそうな見た目をしていますよね。 夏でもひんやりしている。そんなイメージを持っている方も多いでしょう。 ですが、鉄筋コンクリートの住宅は暑いのです。夏場になると冷房器具なしでは過ごせません。 この記事では「夏場の鉄…

経験者は語る!傾いたアパートに住むべきではない理由

この記事が参考になる人 引っ越しを検討中のアパートが傾いていて心配な人 引っ越してから体調に異変が生じた人 傾きがもたらす悪影響を知りたい人 家の傾きやアパートの傾きを甘く見ていると、私のように痛い目にあうかもしれません。 もしも引っ越しを検討…

アパートのお風呂はここがポイント【後悔しない選び方のコツ】

「引っ越したアパートのお風呂が使いにくい!」という失敗談をまとめました。 この記事を読めば、アパート選びをする際に、お風呂の見るべきポイント、選び方のコツがわかるようになります。 ぜひ賃貸物件を探す際の参考にしてみてください。 「失敗した!」…

墓地が目の前にある家で22年間過ごした感想

家の前がお墓ってどんな気分? やっぱり心霊現象が起こりがち? という人に向けてこの記事を書きました。 私は生まれてから大学を卒業するまで22年間ずっと、お墓が目の前にある家に住んでいました。 そこで感じたことや、よく訊かれる「火の玉とか見えるの…