生活費で1番節約しやすいのは家賃です【賃貸に住んでいる方】

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

f:id:MORIKO:20191025075418p:plain

生活費の節約を考えたときに「どれを削るのがいいんだろう?」と悩んでしまいますよね。

食費なのか、電気代なのか……。

 

そこでこの記事では「生活費でもっとも節約しやすいのは家賃である」ということを書いていきます。

ぜひ参考にしてみてください。

 

 

生活費を節約するなら家賃を見直す

f:id:MORIKO:20191025080539p:plain

生活費を抑えるなら、家賃を見直すのがもっとも手っ取り早いといえます。 

 

たとえば、月7万円の家賃であれば、4万円のアパートに引っ越すだけで月々3万円の節約になります。

月4万円の食費から3万円を削ろうと思ったら、ほぼ断食生活です。これはちょっと現実的ではありませんよね。

 

電気代や水道代を削ったところで、節約できるのは月にせいぜい数千円がいいところ。

生活コストを一気に下げたいと思ったら、まずは家賃を見直すべきです。

 

そんなに広い空間は必要ない

f:id:MORIKO:20191025075656p:plain

人間が1人や2人生活するのに、そこまで広い空間は必要ありません。

起きて半畳寝て一畳」なんて言葉もあるように、それほど大きなスペースがなくても人は生きていけれます。

 

いま住んでいるアパートの広さはどうでしょうか。

たいていの人は「余計なものが多すぎる」ので、断捨離をして持ち物を減らせば、もっと狭くて安いアパートに引っ越すことができます。

 

ガラクタを置くために広い部屋を借りているのだとしたら、かなりもったいないことです。

 

 

家賃3万円の生活

私が住んでいるアパートは月々の家賃が3万円です。

夫婦2人で暮らしており、とくに不自由はしていません。

 

もともとは家賃5万円ちょっとのアパートに住んでいました。

いまのアパートのほうがはるかに古いのですが、住めば慣れるものですね。

引っ越した当初は「ボロいなぁ」などと漏らしていましたが、いまではすっかり気に入って、「これで家賃3万円なら最高だ」とたいへん満足しています。

 

家賃を上げても幸福度は上がらない、というのが持論です。

思い切って家賃をグッと下げてみてはいかがでしょうか?

 

家賃はデカい

f:id:MORIKO:20191025080028p:plain

収入を月2万円増やすのは難しいものの、家賃であれば、2万円くらいどうにか削れるかと思います。

2万円の収入増と2万円の支出減はおなじこと。 

収入を増やすのが困難だとしたら、家賃を抑えて可処分所得を増やしたいところですね。

 

私には実家住まいの知人が数名います。

彼らはどうやら経済的に余裕があるようで、趣味にお金を使ったり、しばしば旅行に出かけたりしています。

聞いたところ、「毎月5万円を家に入れている」んだとか。

その5万円で家賃、食費、水道光熱費すべてをカバーしているというので、それはまぁ、お金が貯まるはずです。

 

よって、もしあなたが一人暮らしをしているなら、いっそのこと「実家に戻る」というのも1つの手ではあります。

 

併せて食費もカットする

家賃削減をメインに据えて、その上で食費もカットすれば完璧です。生活費をかなり抑えられます。

 

食費を削るのにおすすめなのが、1日2食生活。お金も時間も節約できて言うことなしです。

「1日2食なんてしんどい」と思うかもしれませんが、ちょっとしたコツさえ知っていれば誰でも実践できます。

もし興味があれば以下の記事を読んでみてください。

 

www.shortshortshort.jp

 

現に私は1日2食で生活しています。

 

まとめ

生活費の節約について書いてきました。

「起きて半畳寝て一畳」です。賃貸に住んでいる人は、ぜひ家賃カットを検討してみてくはいかがでしょう?

生活費をグッと削減できるのでおすすめですよ。

 

心が貧しくなる節約はしない

f:id:MORIKO:20191019151810p:plain

個人的には「心まで貧しくなる節約はすべきでない」と考えています。

 

もちろん切羽詰まっている場合にはこの限りでないものの、「自由なお金がもっと欲しいな」くらいのライトな動機であれば、あまりストイックにやるべきではありません。

ただ幸福度が下がって、なんだか暗い気持ちになるだけです。

 

まずは家賃からカットすることをおすすめしますよ。

たとえ狭かったりボロかったりしても、どうせすぐに慣れるので。

 

以上、生活費でもっとも節約しやすいのが家賃である理由でした。