日産の電気自動車リーフを試乗してみました。
感想は「静か・速い・充電がすっごく面倒」ですね。詳しくご紹介していきます。
リーフを1泊2日で試乗
1泊2日でリーフに試乗できるキャンペーンに応募して、実際に借りてきました。
費用負担はゼロ円です。
1泊2日ってもはやレンタカーみたいなものですが、あくまでも"試乗"なのでレンタル代はかかりません。
「充電はどうするの?」って思いますよね。
試乗期間中なら全国の日産で充電できる「無料証明書」みたいなやつを発行してもらえます。つまり充電もタダ。
なんとも太っ腹なキャンペーンです。やってくれるね、日産。
電気自動車を運転してみてわかったこと
電気自動車はガソリン車とはまったくの別物です。
ガソリン車の「あたりまえ」は、電気自動車にとって「あたりまえ」ではありませんでした。
1. とにかく静か
エンジンを積んでいないため、とにかく静かです。
ふつうは「エンジンをかける」とか「エンジンを始動させる」とかいいますが、電気自動車の場合は「電源を入れる」というらしい。
営業スタッフに「では、電源を入れてください」といわれて、面白いなと感じました。まるで家電みたいですよね。
車内で休憩する人にオススメ
電気自動車は、会社の昼休みを車で過ごす人にオススメです。
なぜなら超静かだからです。
たとえば夏にはエアコンをつけますよね。ガソリン車だとエンジン音がうるさくて周囲に気を遣います。
停車したままエアコンを使ってると、ウォーン!なんて大きな音がして迷惑ですし(エンジンの回転数が上がるためです)。
電気自動車にはそれがありません。どれだけガンガン冷房を使っても無音です。
だから気兼ねなく車内で休憩できちゃうんです。これって何気に素晴らしいメリットだったりしませんか。
もちろん、そのぶん電力は消費しますけどね。
エンジン音がないので(エンジンを積んでいないので)、深夜に帰宅したり、早朝に家を出たりする人にもオススメです。
いっさい近隣の迷惑になりませんよ。
2. 加速が新次元の気持ちよさ
噂には聞いていましたが、想像以上の加速力でした。
とにかく速い。そしてスムーズ。これまた信じられないくらいスムーズなんです。
車というよりは新幹線に近いイメージです。無音で、無段で、スーッと加速していく。
電気自動車ならではの加速フィールがとにかく気持ちよくて、すっかり虜になってしまいました。
まるで新幹線のような、あるいはアトラクションのような、とにかく楽しい加速です。乗っていてワクワクします。
リーフの加速力はトヨタ86を凌ぐ?
私が乗っているトヨタ86よりも、リーフのほうが速く感じましたね。
グングン加速しますし、アクセル操作にたいするレスポンスが速いのなんの。
タイムラグなんて微塵もありません。超クイックです。軽井沢までの峠道もスムーズでした。
ただリーフはスポーツカーではないので、ハンドリングがイマイチなのが残念。
86にバッテリーを積んでモーターで走らせたら面白そうだなぁ。
3. 最大の欠点はやっぱり充電
「リーフ欲しい!」という願望をぶち壊すのにじゅうぶんなのが、充電の面倒くささです。
この手間だけで「電気自動車イラネ」と思えます。本当に面倒です。
急速充電で30分かかります。でも最大まで充電できません。30分やっても80%とか90%とか。ここがどうもダメでした。
ガソリン車なら5分もあれば満タンまで給油できますよね。その感覚で考えると、「充電に30分ってウソでしょ?」という感じがします。
※急速充電には30分かかりますが、中断することも可能です。私は待てずに15分でやめました。
30分も充電するの?
航続可能距離が300km程度なので、旅行だと不便ですね。途中で充電が必要になってしまいます。
とはいえ、充電のために30分も足止めを食らうのはゴメンです。
営業スタッフは「食事でもしてればすぐですよ」といってましたが……。
(そんなタイミングよくお腹空くかなぁ?)
「ガソリンみたいに5分で充電できる未来はやって来る?」と質問してみました。
「バッテリーが耐えられない。傷ついてしまう。できれば急速充電ではなく通常充電を推奨したい」とのことだったので、ダメだこりゃ、という感じでしたね。
旅行時に不便なだけでなく、自宅で充電ができない人にも電気自動車はハードルが高いといえます。
アパートなどの賃貸だといっそうハードルが上がります(充電器の取りつけ工事が必要なので)。
電気自動車リーフの感想まとめ
リーフはとにかく静かで加速がワクワクする車でした。
ただ充電がネックです。ガソリン車に比べて圧倒的に劣っています。
正直にいって、充電時間が改善されない限り購入する気にはなれません。
まるで出発前に妻の化粧を待つように「まだぁ?」なんていちいち思うのもイヤですしね。
とはいえ、一度はあの加速フィールや乗り心地を体感してみることをオススメします。
未来の乗り物感がハンパじゃないです。
(ディスプレイには燃費じゃなくて"電費"とか出てますし。近未来かよ)
リーフは最高!でもイラネ!
ちなみに、エンジンがないのでオイル交換は必要ありません。ラクチンですね。でもイラネ!