車を売ると決めたときに気になるのが、出張査定ではないでしょうか。
無料で家まで来て査定をしてもらえるなら悪い話ではないですよね。
この記事では、実際に出張査定で車を売った私が、「車の出張査定の流れと査定にかかった時間」についてまとめてみました。
ぜひ参考にしてみてください。
車の出張査定の流れ
私の場合は、インターネットで見積もり依頼を出したことがきっかけでした。
車の情報を送信して1分後に業者から電話がかかって来て、当日の夕方に出張査定をする、ということで話がまとまりました。
1. 業者が家にやってくる
業者が自宅にやって来て査定がスタートします。
傷やヘコみなど外装の状態を確かめたり、内装をチェックしたり、実際にエンジンをかけてみたり……だいたい30〜40分ほどで確認作業は終了しました。
「大きな事故はありませんか?」といった質問をされるので、家のなかには戻らず、私もその場で一緒に見ていましたね。
あとはデータを本部へ送って、本部があらゆる情報や現在の相場を考慮したうえで、営業スタッフに査定金額の指示を出す、という仕組みのようです(おそらくほとんどの買取業者がそう)。
本部からの連絡待ちにも5〜10分ほどかかりました。
ですので、車をチェックして査定金額を提示されるまでに40〜50分程度かかると見ておきましょう。
ちなみに、自分で買取業者に持ちこんだ場合にもこれくらいかかります。
出張査定だから遅い、などといったことはありません。
2. 商談を行う
業者から金額を提示されたら、いよいよ商談のスタートです。
外で立ち話でもいいですし、業者を家に入れて腰を据えて話すのもいいでしょう。
(営業スタッフは、夜の10時まで外で話したことがあると語っていました)
商談にかかる時間は一概にはいえません。
納得できれば「じゃあそれで」とすぐ決まりますし、金額に不服なら、交渉をつづけることになります。
査定業者としぶとく交渉した私は、商談だけで1時間ほどかかりました(納得できる金額を引き出せたので売却を決めました)。
3. 書類を渡す
住民票や印鑑証明書など、売却に祭して必要な書類を渡します(普通車と軽自動車で異なります)。
私は事前にすべて用意しておいたのでスムーズでした。
もし当日手元になければ、後日取得して郵送という流れになります。
契約だけ済ませても必要書類が揃わなければお金は振りこまれないので、すぐにお金が必要であれば、なるべく急いだほうがいいですね。
4. 後日業者が車を取りに来る
金曜日に査定をして売却を決めました。
業者が車を取りに来たのは2日後の日曜日です。
キャリアカーでの運搬ではなく、ドライバーが「私が運転して帰ります」といっていたのはちょっと驚きましたが。
「安全運転で」と手を振りながら愛車の後ろ姿を見送りました。
なお、この場合には「陸送費(数千円〜数万円)」が発生します。
査定費用から陸送費を引かれることもありますので、トラブルを避けるためにも事前によく確認しておきましょう。
私の場合は、陸送費込みで希望額にしてもらえました。
5. 3日後に入金
車が先方に到着して書類もそろったら、3営業日以内に振り込みになるとのことでした(業者によって異なります)。
車を売る際には、入金のタイミングも確認しておくと良いでしょう。
まとめ
以上、車の出張査定の流れと査定にかかった時間についてでした。
出張査定といっても、自分で買取業者に持っていく場合とほとんど変わりません。
せいぜい場所が自宅が店舗かの違いくらいです。
業者もプロなので、なにも心配せずともパパッと査定をしてくれますよ。
ちなみに出張査定はどの業者もたいてい無料です。
金額が不服ならそのままバイバイで終了、交通費を請求されることはありません。
ぜひ便利な出張査定サービスを活用してみてはいかがでしょう。
クルマの下取り・売却で損をしないためのポイント
クルマの下取りや売却で損をしないために大切なのは、一社ではなく、複数の買取業者に査定してもらうことです。
実際、私がコペンローブを売却した際には、業者によって査定額に31万円の差がありました。
想定を超える査定額が出たら、
- グレードを上げる
- 高価なオプションを付ける
など、つぎのクルマ選びで贅沢ができるかもしれません。
査定=売却確定ではないので、気軽に愛車の価値をチェックしてみてはいかがでしょう。
一括査定:電話ラッシュを避けるには?
クルマを1万円でも高く売るなら一括査定がおすすめです。
たとえるなら、複数の企業から内定をもらい、条件が良いところに就職を決めるようなものだとお考えください。
比較して選べることに価値があります(安く買い叩かれずに済む)。
「一括査定はたくさん電話がかかってくるのでは?」
と不安な方がいるかもしれません。
たしかに一括査定に営業電話はつきものですが、イカプラは違います。
複数の買取店とのやり取りをイカプラが行うため、われわれは最高額を出した一社とだけ連絡を取ればOKです。
一括査定にありがりな"電話ラッシュ"とは無縁です。
- 煩わしい電話対応ナシ
- 比較して最高額で売却
ぜひ一括査定のいいとこ取りをしてみてください。
イカプラの無料一括査定はこちらです。

カーネクスト:現車確認ナシ
なかには、
「一括査定ではなく、気になる買取業社の査定額だけが知りたい」
という方がいるかもしれません。
カーネクストなら、来店不要、電話1本で契約まで行えます。
店舗へクルマを持ち込む必要はなく、実車査定のスタッフが自宅までやってくることもありません(本当に電話だけで完結する。申告と大きな相違がなければ減額ナシ)。
査定コストをカットして買取額に上乗せする、それがカーネクストの特徴です。
売却に手間や時間をかけたくない方におすすめです。
ちなみにカーネクストは、
- 10年以上前の車
- 走行距離が10万kmを超えた車
こうしたクルマも歓迎しています。
事故車や廃車にも強いカーネクストへの査定依頼はこちらです。

ガリバー:最短35秒カンタン入力
ガリバー無料査定の特徴は、
- 車種
- 年式
- 走行距離
など、カンタンな情報を入力するだけで買取金額の概算を知れる点にあります。
今後ほかの買取業社に査定してもらう際、「ガリバーの提示金額はこれですが……」と交渉材料に使うこともできます(手ぶらで挑むより交渉しやすい)。
愛車の買取相場を押さえておきたい方におすすめです。
ガリバーの査定額に興味がある方はこちらです。

- 一括査定のイカプラ
- 手軽に売却できるカーネクスト
- カンタン入力のガリバー
ぜひご自身に合ったサービスを選んでみてください。
迷ったら一括査定を選んでおけば間違いありません。
以上、出張査定の流れと所要時間についてでした。
車を売る際のガソリン残量について、当サイトにはこんな記事があります。
動かない事故車や故障車の買取に関して、当サイトにはこんな記事があります。
ボディ色が査定に与える影響について、当サイトにはこんな記事があります。