【求む共感】目薬って怖くない?直接さすなんてムリ!

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

この記事では「目薬をさすのが怖い!」ということだけを延々と書いていきます。

 

こうすれば克服できるよ、といった耳寄りな情報は出てきませんし、読んだからといって勇気がわくようなこともありません。

 

そのかわり、「おなじ悩みを持った人間がいるんだ」という安心感のようなものは得られると思います。

すこしでも共感していただけると嬉しいです。

 

 

目薬をさすのが怖い理由を考えてみた

f:id:MORIKO:20190414164648p:plain

目薬をさそうとすると、きまって目を閉じてしまいます。怖いんですよね。

 

たとえば目の前でパン!と手を叩かれたら、ふつうは反射で目を閉じます。

これとおなじことが目薬をさそうとしているときにも起こります。

 

ずーっと反射が起こりつづけて、ずーっと目を閉じちゃう、っていう。

まぶたを開けなきゃダメだとわかっているのに、開いてくれません。カラダがいうことを聞かないんです。

 

理由1. 落ちてくるタイミングがわからないから

f:id:MORIKO:20190414165042p:plain

目薬が怖い理由を考えてみました。

落下するタイミングがわからない」っていうのはあると思います。

 

遊園地にあるフリーフォール(垂直に落下するマシン)に乗って、落ちるタイミングがわからなかったらめちゃくちゃ怖いですよね。

最頂部に到達してからなんの合図もなく落ちたら、たぶん心臓止まっちゃいます。

 

目薬にもおなじことがいえます。ヤツらは不意に落ちてきます。

指先で容器を押してるのに垂れてこないこともあれば、押してないのにポタッと垂れてくることもあって予測不能。

点眼のまえに「スリー!トゥー!ワーン!……ゴー!!」みたいなカウントダウンもありません。

だから心の準備ができません。心の準備をさせてください。

 

もし目薬の容器が「スリー!トゥー!ワーン!……ゴー!!」の掛け声をかけてくれたら、もうちょっと恐怖が和らぐような気がします。

AIやらなんやらを駆使してどうにかならないんでしょうか。

 

理由2. 眼球ってデリケートだから

目薬をさすのが怖い理由としては他にも、「目ってデリケートじゃん?」というのもあります。

 

こんなデリケートな眼球に、水滴なんか垂らしちゃって大丈夫なのでしょうか?

 

ほら、ことわざでも「水滴石を穿つ(ポタポタと垂れる水滴もやがて石に穴をあけるということ)」なんていいますよね。

一滴一滴はたいしたことなくても、それが何十回、何百回、何千回、何万回、何億回とつづいていくうちに、だんだん石が削られるっていう。

あれは「小さなことでも継続すればやがて大きな結果になる」という意味ですが、目に応用して考えたらホラーになりません?

 

目に穴あいちゃいません?

だって石よりずっと柔らかいですよ?眼球って。

「目薬目を穿つ」の語源になった男になんてなりたくないですよ?

 

あー怖い。あー目薬怖い。あーやっぱり目閉じちゃう。

 

恐怖の目薬にはこう対処する

目薬は怖いんですけど、ささずにはいられない状況もあるわけで。

たとえば花粉で目がかゆいとき。たとえばドライアイで目が乾いているとき。

 

目薬が怖い男はこうやって対処します。

おそらくみなさんもおなじ経験をお持ちだと思います。

 

対処法1. 爽快感ゼロのやつを買う

f:id:MORIKO:20190414165650p:plain

とりあえず目薬は爽快感ゼロのやつを買いますよね。

クールな爽快感とかいりません。刺激が増すので怖くなるだけです。

 

「落ちた瞬間に目がキーン!ってなるのかよ……」などと考えたら、怖くて点眼なんてできませんからね。落ちるだけでも怖いってのに。

 

対処法2. 目のフチに落としてスライドさせる

ダイレクトに落とすのが怖いので、眼球ではなくて、目のフチ(皮膚)に落とします

で、顔をかたむけて目に流しこむっていう。

 

これはきっと「目薬怖い人あるある」だと思います。なぜなら、"目薬が苦手な人"にとってこれ以外の点眼方法がないからです。

 

この方法がダメなのはわかります。

皮脂や雑菌が目に流れこみますもんね。わかってますよ、それくらい。

床に落としたおにぎりを食べてるようなもの」とかいいたいんですよね。

 

でも、怖いものは怖いんです。苦手なんです。仕方がありません。

副作用を覚悟のうえで、床にワンバンしたおにぎりを食べてるんです。そうっとしておいてください。

 

まとめ

f:id:MORIKO:20190414170717p:plain

最後までお付き合いいただきありがとうございました。

 

目薬が苦手な我々にとって、「2階から目薬」ほど恐ろしいことわざはありません。

あのことわざの意味は「極刑」の2文字で合ってますか?

 

そんな恐ろしい目薬ですから、なるべくダメージを抑えるために、なるべく目の近くでさそうとしますよね。

でも、パッケージを見てみると「まつ毛につけないでください!」とか書いてあるんですよ。容器に雑菌が付着してどーたらこーたらだからダメ!って。

 

マジメな私たちは忠告に従い、まつ毛に当たらないよう、目薬を持つ手をちょっとだけ高く上げます。

 

高くなったのでもっと怖くなります。

例のごとく目のフチ(皮膚)に落とします。

皮脂や雑菌にまみれた液体が眼球に流れこみます。

その繰りかえしです。

 

まぶたを指で押さえればいいじゃん?」とかいう人もいますけど、そんなことしても無駄です。すぐ手加減してまぶたをリリースしちゃいます。

他人に開けられてるならまだしも、自分の指ですからね。本気で「怖い!」と思ったら、カンタンに力なんて緩めてしまうわけで。

 

薄々気づいてはいましたが、ひょっとすると私たちは、目薬をささないほうがいいのかもしれません。

ほら、落ちたおにぎりって食べませんし、ふつう。

 

結論

開発されろ、飲む目薬。というか治れ、ドライアイ。

(「まんじゅうこわい」的なソレではありません。目薬を送りつけてこないでください)