【嫌だ】レンタカーが左ハンドルだと借りる気が失せるワケ

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

f:id:MORIKO:20200912143337p:plain

ポルシェやマセラティ、フェラーリ、ランボルギーニ、マクラーレン、アストンマーチンなど、人生で一度は乗ってみたい車が、あなたにもあるのではないでしょうか。

 

欲しいけれど値段が高くて買えない、そんなときに便利なのが、レンタカーサービスです。

マクラーレンを買うためには2000〜4000万円ほどのキャッシュが必要ですが、レンタカーなら数十万円で済みます。

 

ポルシェ911を新車で買うには最低でも1500万円ほどかかりますが、レンタカーなら、12時間5万円で911をレンタルできます

 

しかし、レンタカーにもひとつだけ問題があります。

高級外車のレンタカーは左ハンドルばっかりだ、ということです。

 

そこでこの記事では、

  • 左ハンドルで楽しめる自信がない
  • 左ハンドルに慣れるだけで終了する

など、「レンタカーが左ハンドルだと借りる気が失せる理由」について書きました。

内容に共感していただけたら幸いです。

 

 

レンタカーが左ハンドルだと借りる気が失せる

f:id:MORIKO:20200912143109p:plain

外車のレンタカーを借りようと思っても、ハンドル位置が左だとわかった途端、借りる気が失せてしまう人は少なくないでしょう。

 

なぜならここ日本は、右ハンドル左側通行の交通社会だからです。

左側通行の公道を左ハンドルで走行するのは不自然であり、不便であり、危険です。

 

その証拠に、日本とおなじ左側通行であるオーストラリアでは、左ハンドル車が禁止されています。

右側通行であるアメリカでは、ほとんどの州で右ハンドルが禁止されています。

  • 左側通行:右ハンドル
  • 右側通行:左ハンドル

これが合理的な自動車のハンドル位置だ、ということです。

 

したがって、日本の道路で左ハンドル車を運転するのは、好ましくありません。

ステータスだかなんだか事情は知りませんが、右ハンドルに慣れている日本人に貸し出すレンタカーが左ハンドルなのは、非合理的です。

 

左ハンドルでは楽しめない 

f:id:MORIKO:20200912143840p:plain

たとえば、高級スポーツカーであるポルシェ911をレンタルするとします。

 

どこかへぶつけたり、ホイールを擦ったりしたら大変ですので、911の運転には最新の注意を払うことになります。

つまり、緊張しながら911を運転する、ということです。

 

不慣れなポルシェ911を運転するだけでもユーザーは不安ですが、加えて経験のない左ハンドル仕様であれば、もはやポルシェの運転を楽しむことなど不可能です。

 

  1. 初めての左ハンドルで
  2. 初めて運転する高級車ポルシェを
  3. どこへもぶつけずに運転する

こんなミッション、インポッシブルでしかありません。

 

たとえるなら、右利きのサッカー選手が左脚でPKを蹴るようなものです。 

間違いなく失敗する、ということです。

 

結果として、左ハンドルの不安と擦るリスクのプレッシャーに押しつぶされ、911のレンタルを断念するユーザーは少なくないはずです。

レンタカーの運営会社としては、左ハンドルのせいで、大きな機会損失を出しているといえるでしょう。

 

 

慣れるだけで1日が終わりそう

「たとえ左ハンドルでも運転しているうちに慣れるよ」

そう思う方もいるでしょう。

 

f:id:MORIKO:20200912144341p:plain

指摘は間違っていません。

最初は下手クソだったシューティングゲームも慣れて上達するのとおなじように、左ハンドル車の運転にも、遅かれ早かれ慣れるのは確実です。

 

ただし問題なのは、左ハンドルに慣れるだけで1日が終わってしまいそうだ、ということです。

ポルシェ911を12時間借りるとして、5万円〜7万円ほどの費用がかかります。

 

左ハンドルに慣れたころには返却時間となり、楽しむ間もなく911を返すハメになるでしょう。

 

左ハンドルの運転が初めてであれば、ポルシェ911が「運転しやすい車だったのかどうか」すら判断できません。

なぜなら、左ハンドルの時点で「クソ運転しにくい」からです。

 

2〜3日レンタルするとしたら

f:id:MORIKO:20200912144702p:plain

一般庶民にとって12時間5〜7万円のレンタル費用は、けっして安くありません。

5〜7万円というのは、1ヶ月分のアパート家賃に相当します。

 

慣れることを見越して2〜3日レンタルできたら良いのでしょうが、ポルシェを3日間もレンタルするのはお金がかかり過ぎる、ということです。

 

結果として左ハンドル車の運転に自信がないユーザーは、憧れのポルシェをレンタルしたい気持ちを抑え、泣く泣く借りるのを断念するのです。

諦めきれなければ、右ハンドルのポルシェを貸し出している会社を探すでしょう。

 

なんにせよ、外車を左ハンドル仕様で貸し出すのは、機会損失のオンパレードです。

利益を上げたい企業にとってなんの得もありません。

こうしている現在もウェブサイトを訪れ、左ハンドルにガッカリし、ページを離脱しているユーザーがいることでしょう。

 

あーあもったいない、ってなもんです。

右ハンドル仕様であれば、彼は911をレンタルしてくれ、運営企業の売上につながっていたはずだからです。

 

まとめ

f:id:MORIKO:20200912145120p:plain

左ハンドルのレンタカーについてお伝えしてきました。

 

国産コンパクトカーのレンタカーと、高級外車のレンタカーは、まったく事情が異なります。

国産コンパクトカーのレンタカーはただの「移動手段」ですが、高級外車のレンタカーは「憧れ」として借りる一般庶民が、サービス利用者の大半を占めているはずです。

 

一般庶民はたいてい右ハンドルの国産車を所有していますから、左ハンドル車の運転に慣れていません。

慣れていないどころか、左ハンドル車を運転した経験がありません。

 

それなのに、

  1. 初めての左ハンドルで
  2. 数千万円の高級外車を
  3. 傷つけずに運転する

だなんて、プレッシャーが大き過ぎて、レンタルしたいユーザーの意欲が吹っ飛びます

 

  1. 数千万円の高級外車を
  2. 傷つけずに運転する

この要素だけでもハードですが、ここに「しかも左ハンドルで」という難題まで課せられたら、インポッシブルでしかないのです。

勝敗をわけるPKを、利き脚とは逆の脚で蹴るようなものです。

 

高級外車がレンタルされない要因

f:id:MORIKO:20200912145502p:plain

  • フェラーリ
  • ランボルギーニ
  • マクラーレン
  • ポルシェ
  • ベントレー
  • マセラティ
  • アストンマーチン

こうした高級車があまりレンタルされない要因は、庶民の懐事情に問題があるというよりも、左ハンドル仕様がネックになっているのではないでしょうか。 

 

もし右ハンドル仕様であれば、 もっと利用者が増えるに違いありません。

なぜなら、上のクルマが右ハンドルなら、私が借りるからです。

 

以上、レンタカーが左ハンドルだと借りる気が失せる理由でした。

結論。慣れていない。楽しめない。無傷で返せる自信がない。ゆえに借りない。

 

www.shortshortshort.jp

ポルシェ911(991型)カレラを運転してみた感想はこちらです。 

右ハンドルだったので、借りました。