ジムニーをデザインで選ぶなら軽よりシエラ。オーバーフェンダーに注目

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

f:id:MORIKO:20210308163438p:plain

ジムニーは、スズキが販売する本格オフローダーです。

 

  1. 軽自動車:ジムニー
  2. 普通車:ジムニー シエラ

このように2タイプが存在し、われわれユーザーは、好みや用途に合うジムニーを選ぶことができます。

 

購入コストや維持費を抑えたいなら、シエラではなく軽のジムニーを買うのが良いでしょう。

取り回しの良さを重視するなら、シエラよりもボディサイズがコンパクトな軽で決まりです。

 

f:id:MORIKO:20210308163626p:plain


 

ただ、もしデザインを最優先してどちらか1台を選ぶとしたら、ジムニーシエラに軍配が上がります。

 

ルックスを重要視する場合、軽自動車ではなく、普通車のジムニーシエラを買うのがベターです。

 

この記事では、

  • オーバーフェンダーの魅力
  • 軽ジムニーのフェンダーはカスタム可能か

など、「デザイン重視ならジムニーよりジムニーシエラを選ぶべき理由」をわかりやすく解説します。

ぜひ参考にしてみてください。

 

 

デザイン重視ならジムニーよりジムニーシエラを選ぶべき理由

f:id:MORIKO:20210308163010p:plain

ジムニーに求めるものはなんでしょうか。 

 

もし、スタイリングやルックス、すなわちカッコ良さを求めるのであれば、買うのはジムニーシエラで決まりです。

なぜなら、ジムニーシエラにはオーバーフェンダーが装着されており、オフローダー然とした無骨でたくましい見た目をしているからです。

 

f:id:MORIKO:20210308164017p:plain

JeepやメルセデスベンツGクラスを見ればわかる通り、オーバーフェンダーは、本格オフローダーの象徴です。

 

ちょうど、オープンカーの座席後部についているロールバーが、オープンカーのアイデンティティであるようなものです。

 

オフローダーにとって、オーバーフェンダーは欠かせません。

 

f:id:MORIKO:20210308164238p:plain

刺身を食べるとき、醤油が欠かせないのとおなじです。 

 

オーバーフェンダー有無の違い

f:id:MORIKO:20210308164822p:plain

ジムニーとジムニーシエラのエクステリアを見比べたとき、もっとも異なっているのはフェンダー部分だといえます。

 

ジムニーシエラはブラック塗装のオーバーフェンダーを装着していて、オフローダーらしさを強調しています。

ちなみにシエラの車体は軽のジムニーとおなじで、専用の前後バンパーやオーバーフェンダー装着により、ボディサイズ拡大を図っています。

 

f:id:MORIKO:20210308165128p:plain

いっぽう、ジムニーのフェンダーは張り出しておらず、ツルッとした平面的デザインとなっています。

 

上のような差が生じている理由はシンプルで、ジムニーが属する軽自動車には、ボディサイズの縛りが存在しているからです。

 

軽自動車のボディは、全幅が1,480mm以下でなければなりません。

全幅が1,480mmを超えてしまった場合、その自動車は黄色いナンバープレートをつけられません。

 

すなわち、軽自動車だと認められない、ということです。

 

では、ジムニーのボディサイズはどうでしょう。

ジムニーの全幅は1,475mmであり、1,480mmの規格ギリギリに収められています。

 

現状よりも6ミリ以上ボディをワイド化したら、ジムニーは軽自動車ではなくなり、普通車扱いとなってしまうのです。

 

f:id:MORIKO:20210308165624p:plain

だからこそ、ジムニーにはオーバーフェンダーが取り付けられず

  • ホンダ N-BOX
  • ダイハツ タント

などと大差がない、真っ平らなサイドボディで"妥協"しています。

 

普通車であるジムニーシエラは、全幅1,645mmです。

軽自動車の縛りがないため、シエラは伸び伸びとしたシルエットをしています。

 

シエラを見てから軽自動車のジムニーを見ると、そのデザインにどこか窮屈さを覚えるのではないでしょうか。

 

オーバーフェンダーを装着していないジムニーは、まるで塩やソースが何もかかっていないステーキのようなもので、物足りません。

 

ソースがステーキを美味しくするのと同様、オーバーフェンダーこそが、オフローダーたるジムニーをカッコ良く見せます。

 

 

軽自動車のジムニーにオーバーフェンダーを装着できるか?

「軽のジムニーを買って、オーバーフェンダーを取り付ければ良いのではないか」

こんなアイディアが頭に浮かんでいませんか?

 

f:id:MORIKO:20210308170031p:plain

ジムニーにオーバーフェンダーを取り付けるとして、フェンダーの幅は片側2.5mmが限界です。

2.5mmはダンボールくらいの厚さなので、カスタムしたところで"オーバーフェンダー"とは程遠いといえるでしょう。

 

なぜ2.5mmが限界なのかというと、

  • ジムニーの全幅:1,475mm
  • 軽自動車の規格:1,480mm

両者の差が5mmだからです。

あと5mmだけならジムニーをワイド化しても軽自動車のままだが、6mm以上拡張したら、普通車になってしまう、ということです。

 

もしオーバーフェンダーを取り付けて、ジムニーが「軽自動車」の枠をはみ出してしまった場合、陸運局へ構造変更申請を出さなければなりません。

あわせて、黄色ナンバーから普通車の白ナンバー(5ナンバー)へと変更することになります。

 

f:id:MORIKO:20210308170227p:plain

これらの手続きを行わず、軽自動車のジムニーにオーバーフェンダーを装着して(全幅1,480mmを超えて)乗ってしまうと、不正改造車として警察の取り締まりを受けるハメになるでしょう。

早い話が、違法です。

 

たとえるなら、社会人が「学生です」と身分を偽り、学生料金で映画を鑑賞するようなものだといえます。

 

オーバーフェンダーに魅力を感じているのであれば、軽のジムニーをカスタムするのではなく、ジムニーシエラを買うのが無難です。

 

ちなみに、シエラのもっとも廉価なモデルはJLの5MTで、車両価格は1,793,000円(税込)です。

たいして、軽自動車ジムニーの最上級モデルはXCの4ATで、価格は1,875,500円、5MTだと1,776,500円です。

 

どちらも、車両価格に大差はありません

せっかくジムニーを買うのであれば、無骨なルックスのジムニーシエラを買うのが良いでしょう。

 

まとめ

f:id:MORIKO:20210308170631p:plain

ジムニーシエラは、まるで小さなメルセデスベンツGクラスのようなルックスで、たいへんキュートです。 

 

Gクラスを買うには1,000万円以上のお金が必要ですが、スズキのジムニーシエラなら5分の1以下、およそ200万円程度で買えます。

本家Gクラスと異なりジムニーのウインカーレバーはステアリング右側にあるので、操作ミスの心配はありません。

 

軽自動車のジムニーと違って、普通車のジムニーシエラにはボディサイズの制限がないため、買ってから好きなようにカスタムできます。

 

事実、DAMDというパーツメーカーからは、ジムニーをGクラスそっくりに変身させるカスタムキットが販売されています。

変身後のジムニーを見たら最後、Gクラス風キットが欲しくなること必須です。

 

f:id:MORIKO:20210308170942p:plain

四角くて無骨な本格オフローダーのルックスが好きなら、ジムニーシエラで決まりでしょう。

 

カスタムするしないはともかくとして、オーバーフェンダーが放つ本格オフローダーの堂々たる雰囲気は、軽自動車のジムニーにはない、シエラならではの魅力です。

 

以上、デザイン重視ならジムニーよりジムニーシエラを選ぶべき理由でした。

結論。車両価格はどちらも大差ない。だが、ルックスの魅力は段違い。ジムニーを買って後悔しないためには、軽ではなく、シエラを選ぶのがベター。スズキのディーラーを訪れて実車をそれぞれ見比べてみては。

 

ジムニーに関して、Amazonではこんなムック本が売っています。 

ジムニーとジムニーシエラの違いを比較検討するのに役立ちます。