20代に貯金は必要ない? 1000万円貯めるのはナンセンス

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

f:id:MORIKO:20210319172740p:plain

20代のうちからコツコツと貯金を始めるべきなのでしょうか。

答えは、ダイエットとおなじです。

 

すなわち、すべきかどうかは人によって異なる、ということです。

 

たとえば、ガリガリに痩せ細った人間がダイエットに励む必要はありません。 

同様に、これといった目的のない20代が、せっせと貯金に精を出す必要もありません。

 

貯金に関してもっとも大事なのは

  1. いつ
  2. なんのために
  3. いくらお金が必要なのか

これらを考えて、期限や金額を明らかにしておくことです。

 

f:id:MORIKO:20210319173034p:plain

この記事では、

  • 20代のうちに1000万円貯める無意味さ
  • 20代でいくら貯金があれば十分か

など、「20代に貯金はいくら必要なのか」をわかりやすく解説します。

ぜひ参考にしてみてください。

 

 

20代に貯金はいくら必要なのか

f:id:MORIKO:20210319172554p:plain

世の中には、わざわざ貯金をしなくても良い20代男女が存在しています。 

 

たとえば、

  • 親が不動産オーナー
  • 親から毎月30万円の小遣いを貰っている

こんな状況で暮らしている20代にとって、貯金は不要です。 

なぜなら、もしお金が必要になったら、親におねだりすれば良いからです。

 

f:id:MORIKO:20210319173429p:plain

自分の銀行口座にせっせとお金を貯めて、「何かあったとき」に備えておく必要はないといえます。 

 

このように、

  • 家庭環境
  • 収入
  • 月々の固定支出

などは人それぞれ異なるので、20歳から29歳までの人間を「20代」と一括りにして、「貯金すべきかどうか」を論じるのは無理があるといえるでしょう。

 

20代で貯金1000万円を目指す無意味さ

f:id:MORIKO:20210319173946p:plain

世の中には、20代のうちに貯金1000万円達成を目指している人がいます。

 

20歳から毎年100万円ずつお金を貯めていけば、貯金をスタートしてちょうど10年目、29歳で1000万円貯まる計算です。

 

とはいえ、これといった明確な使い道がないとしたら、銀行口座に眠っている1000万円は無駄金で、なんの価値もありません。

 

たとえば、

  • 起業したい
  • 高級車を買いたい
  • マイホーム購入の頭金にしたい 

といった目的がなければ、1000万円貯める必要はないといえます。

ちょうど、ゴルフをやらない人間が、ゴルフバッグを買ってもムダなのとおなじです。

 

f:id:MORIKO:20210319174343p:plain

もちろん、なんら欲求を我慢することなく、ただ暮らしているだけで年間100万円が貯まっていくとしたら、結果的に20代で1000万円貯まっても問題ありません。

 

がしかし、

  • 食費
  • 家賃
  • 洋服代
  • 電気代
  • 水道代
  • 娯楽費

などを切り詰めて節約し、「何かあったときのために」と貯金に励んでいるなら、心配性にもほどがあります。

 

f:id:MORIKO:20210319175012p:plain

もし病気や怪我、不運に見舞われ、20代で働けなくない時期があったとしても

  • 保険金
  • 傷病手当金
  • 失業保険
  • 生活保護

など、ニッポンにはさまざまなセーフティネットが存在しているので、食べるものがなくなって餓死したりはしません。

社会福祉に頼ればどうにかなります。

 

ですので、漠然とした不安にかられて、あらゆる欲を抑えつけてまで、"万が一"に備えることはないといえるでしょう。

お金だけでなく、精神的ストレスも溜まってしまうからです。

 

 

50〜100万円あれば十分。老後資金は不要

世の中には、「老後が心配だ」といって、コツコツと老後資金を貯めている20代の社会人が存在しています。 

 

f:id:MORIKO:20210319175430p:plain

年金が信用できないのはともかくとして、「働かない」という老後のプランは、不思議です。 

老後資金は、仕事をつづけて老後に賄えば良いのではないでしょうか。

 

20代のうちから老後資金を貯め始めるのは、まるで半年先の夕飯の献立を考えているようなもので、時期尚早だといえます。

 

f:id:MORIKO:20210319175744p:plain

そもそも、30代でこの世を去る可能性だってあります。 

  • ガン
  • 脳梗塞
  • 心筋梗塞
  • 交通事故
  • 落雷に打たれる

など、人生はなにが起こるかわかりません。

 

老後の生活をとことんネガティブに考えつつ、なぜか長生きすることだけは信じているだなんて、滑稽です。

ネガティブとポジティブの同居、矛盾に気づくべきだといえます。 

 

f:id:MORIKO:20210319180342p:plain

高齢になるまで健康で生きられると信じているなら、そのポジティブさを転用して、「老後のお金もどうにかなるさ」くらいに考えられるはずです。

 

ゆえに老後資金は無視して考えたとき、20代の貯金額としては、50〜100万円あたりが妥当です。 

 

もし銀行の預金残高が50〜100万円あれば、

  • 仕事が嫌になった
  • 自分でビジネスをしたくなった
  • 独立に向けて勉強したくなった

こうした状況に面したとき、貯金を使ってどうにかできます。

 

f:id:MORIKO:20210319180618p:plain

向こう3〜6ヶ月分の生活費を貯金として持っていれば、金銭面を気にせず行動ができる、ということです。

もし貯金がゼロだったら、自分でビジネスを始めようにも、資金が足りません。

 

20代のうちから4桁万円の大金は必要ないものの、50〜100万円程度の貯金は必要です。

なぜなら、自由を獲得するためにはおカネが要るからです。

 

貯金として当面の生活費があれば、もし会社でツラい思いをしても「まぁ、貯金はあるし、その気になればいつだって辞められるしな」ってな具合に、精神的余裕が得られます

仕事のストレスに打ち克てます。

 

ですので、500万円、1000万円は不要だが、20代なら50〜100万円の貯金は欲しい、といえるでしょう。

ちょうど、地震や台風といった災害に備えて家に置いておく、飲料水や食料みたいなものです。

 

f:id:MORIKO:20210319181034p:plain

備えがあれば、憂いも生じません。

 

まとめ

f:id:MORIKO:20210319181430p:plain

20代に貯金はいくら必要なのかをお伝えしてきました。

 

具体的な額としては、50〜100万円あたりです。

これだけのお金が手元にあれば、

  • 積極的行動がとれる
  • 精神的余裕が持てる

といったメリットを享受できるからです。

 

もしお金について悩んでいるなら、以下の本が参考になります。 

 

あり金は全部使え 貯めるバカほど貧しくなる

あり金は全部使え 貯めるバカほど貧しくなる

  • 作者:堀江貴文
  • 発売日: 2019/06/20
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

堀江貴文氏の『あり金は全部使え』は、お金をどんどん使って自己成長していくことを勧めている本です。

「お金は使ってこそ価値がある」と考えているなら、著者のアドバイスは参考になるはずです。

 

お金の真理 (単行本)

お金の真理 (単行本)

  • 作者:与沢 翼
  • 発売日: 2020/04/23
  • メディア: 単行本
 

堀江貴文氏と対照的なのが、投資家の与沢翼氏です。 

彼はとことん「貯蓄」を勧めており、お金を使ってモノやサービスを買うことにたいして否定的な姿勢をとっています。

 

「貯金は必要なのでは」と考えているなら、与沢氏の言葉はきっと胸に響き、お金との付き合い方を変えてくれます。

 

もし自分のなかで、

  • 貯金は大事
  • お金は使わないと無価値

それぞれの考えが混濁していてハッキリしないなら、両方読んでみてください。

両極端なそれぞれの意見に触れることで、「自分はどうするべきか」が見えてくるはずです。

 

以上、20代に貯金はいくら必要なのか、でした。

結論。20代で貯金ゼロ円では不自由だし、貯金1000万円を目指したら、どこかで無理をして自己犠牲を伴い、人生をつまらなくする。貯金は、3〜6ヶ月ぶんの生活費に相当する額があれば理想的。お金はしょせん「道具」で、ほんとうに大事なのは、お金を得るための「頭脳や技術」だといえる。こっちを持っているほうが安心。

 

www.shortshortshort.jp

20代の貯金目標額について、当サイトにはこんな記事があります。

 

www.shortshortshort.jp

Amazonでパスタソースを買うメリットに関して、当サイトにはこんな記事があります。

 

www.shortshortshort.jp

カップヌードルをお得に箱買いする方法について、当サイトにはこんな記事があります。