スイフトスポーツって「おじさんが乗る車」なの?

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

f:id:MORIKO:20210625161329p:plain

世の中には、スイフトスポーツに乗っている20代の若者もいます。

 

まるで電車に設けられた女性専用車両のように、スイフトスポーツが、"おじさん専用車"なわけではありません。

 

むしろ、

  • お手頃な価格設定
  • カラーバリエーション
  • 威勢が良いエクステリアデザイン

などからして、スイフトスポーツは若者向けの自動車だといえます。

 

f:id:MORIKO:20210625161445p:plain

もしスイスポにたいして「おじさんが乗ってるイメージ」を抱いているなら、今日限りで捨ててしまいましょう。

先入観のせいで購入を躊躇したり、べつの車を買ったりするのは損です。 

 

この記事では、

  • おじさんオーナーだらけなのか
  • どうすればおじさんっぽさを抑えられるか

など、「スイフトスポーツはおじさんが乗る車なのか」をわかりやすく解説します。

思い込みを手放すため、ぜひ参考にしてみてください。 

 

 

スイフトスポーツにはおじさんしか乗ってない?

f:id:MORIKO:20210625160519p:plain

まず大前提として、"若者しか乗っていない車"など存在しません

ベビーカーを除いて、トヨタ、マツダ、ホンダ、スバル、BMW、どのメーカーの自動車を買っても、かならずおじさんオーナーと被ります。

 

日本の人口構成は少子高齢の逆ピラミッド型をしていて、20代の人口を、50代の人口が上回っています。 

ですので、どんな車であれ、20代ではなく40〜50代のおじさん・おばさんオーナーが多数派を占めています。

 

f:id:MORIKO:20210625162638p:plain

たとえるなら、47都道府県どこを見ても、たいていおじさん・おばさん(それから高齢者)がマジョリティであるようなものです。

10〜30代の若者はマイノリティです。

 

スイフトスポーツオーナーの「おじさん率」がやたらと高く感じられるのは、そのためでしょう。

 

スイフトスポーツはむしろ若者向け

f:id:MORIKO:20210625163444p:plain

スイフトスポーツは、胸キュン恋愛映画みたいなものです。 

つまり若者向けです。 

 

たとえば、スイフトスポーツの車両価格は200万円から設定されていて、これは(経済的な余裕がない)若者にも手が出しやすい金額です。

軽自動車の価格とほとんど変わりません。

 

  • トヨタ86:約300万円
  • スバルWRX:約400万円
  • 日産フェアレディZ:約400万円

こうした本格スポーツカーとくらべると、スイフトスポーツの価格はお手頃だといえます。

初任給でローンを組んで買い、返済していくことだって可能です。

 

リーズナブルなスイフトスポーツにたいして、たとえば車両価格1,300万円オーバーのポルシェ911の場合、オーナーはたいていおじさんです。

どうしてかというと、20〜30代の若者に買えるような価格ではないからです。 

 

f:id:MORIKO:20210625164056p:plain

購入するハードルが高いポルシェ911と違い、スイフトスポーツの購入ハードルは縁石のように低く、その気になればたいていの人が買えます。

だから実際に若者のスイフトスポーツオーナーも存在しています。

 

  • 出費はなるべく抑えたい
  • 運転を楽しめる車が良い 
  • マニュアル希望

こうした条件でクルマ探しをしている免許取り立ての若者にとって、スイフトスポーツは最適な一台だといえるでしょう。

 

 

おじさんっぽいとはこういうこと

スズキ・スイフトスポーツは、おじさんを象徴するような車ではありません。

おじさんっぽいというのはもっと、髪にベッタリとポマードを塗りたくっているような人のことをいいます。

 

f:id:MORIKO:20210625164503p:plain

ポマードはおじさんに愛されている整髪料で、男子高校生はまず使いません。

そもそも「ポマード」という名称すら聞いたことがありません。

 

もし皆がワックスやジェルを使っているなか、ひとりポマードで髪型をセットしている奴がいたら、ソイツは「おじさんみたい」だといって良いでしょう。

 

ただし、スイフトスポーツに「ポマード的なおじさんっぽさ」はないため、心配は無用です。

20代や30代でスイフトスポーツに乗っていてもおかしくない、ということです。 

 

避けておきたいボディカラー

f:id:MORIKO:20210625164841p:plain

スイフトスポーツには、

  • レッド
  • ブルー
  • オレンジ
  • イエロー
  • ホワイト
  • ブラック
  • シルバー

これらのボディ色が用意されています。

 

このうちもっとも中年っぽいのはシルバーです。

スイスポのそれは指輪のような明るいシルバーではなく、もっと暗めの、いわゆるガンメタリックというやつです。

 

おじさんが大好きな、あのガンメタです。

男子中学生がやたら赤と黒の組み合わせを好むように、おじさんはとかくガンメタリックを好みます(マツダのマシーングレーが大好物)。

 

したがって、おじさんっぽさを避けたいなら、ボディ色には地味なプレミアムシルバーメタリックを選ばないほうが良いでしょう。

これでは周囲から「おじさんが乗ってる」と誤解されても仕方ありません。 

 

f:id:MORIKO:20210625165223p:plain

それにたいして、

  • レッド
  • ブルー
  • オレンジ
  • イエロー

といった原色系のカラーはどれも溌溂としていて、エネルギッシュで、若さを感じさせます。

「I'm young. Not oji」と主張するなら、こうしたボディ色を選ぶことをおすすめします。

 

世の中にはチャンピオンイエローのスイフトスポーツを乗り回しているおじさんも存在しますが、あれは例外です。

「たまごボーロが大好きなおじさん」みたいなもので、風変わりなのだとお考えください。

 

 

まとめ

スイフトスポーツよりもっと「オーナーのおじさん率」が高い自動車があります。

 

  • ダイハツコペン
  • ホンダS660

といった軽スポーツカーがそれです。

なぜなら、どちらも実用性に欠けていて、「セカンドカー」として保有するのにちょうど良いクルマだからです。

 

f:id:MORIKO:20210625165552p:plain

セカンドカーを持つためには、一にも二にも経済的な余裕が必要です。

ただし、ほとんどの若者は安い給料で企業に雇われていて、お金に余裕などありません。

 

だからコペンやS660をセカンドカーとして買えるのは、そこそこの収入を得ているおじさんたちだ、ということになります。

 

ゆえに、コペンやS660のオーナーはおじさんだらけです。

R18指定のいやらしい動画のように、まるで軽自動車のスポーツカーにはR50のレーティングが設けられているかのようです。

 

f:id:MORIKO:20210625165836p:plain

それにくらべて、スイフトスポーツのオーナーはそこまで"高齢化が深刻"だとはいえません。 

ですので、「おっさんだと誤解されたら嫌だ」などという心配は手放して、スイスポが欲しい気持ちに従うべきです。

 

スイフトスポーツは低価格でドライビングを楽しめるお買い得なホットハッチです。 

おじさんイメージのせいで購入を断念するのはもったいないといえます。

 

以上、スイフトスポーツはおじさんが乗る車なのかでした。

【結論】イメージは人それぞれ。みんながスイスポを「おじさんの乗る車」だと思っているわけではない。むしろ若者向けの車だととらえている人もいる。だから遠慮はいらない。ポマードと違って、なんら躊躇することはない。若さをアピールしたいなら、レッド、ブルー、イエロー、オレンジいずれかのボディ色がおすすめ。

 

スイフトスポーツに関して、Amazonではこちらのムック本が売っています。

もし紙媒体が品切れの場合、Kindle版(電子書籍)もご購入いただけます。

 

www.shortshortshort.jp

スイフトスポーツの燃費とガソリン代について、当サイトにはこんな記事があります。

 

www.shortshortshort.jp

オートマのスイフトスポーツに関して、当サイトにはこんな記事があります。