メルセデス・ベンツとBMW、どっちを選ぶべき?【8つの観点から違いを解説】

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

メルセデス・ベンツとBMWは、世界中で愛されるドイツの高級車ブランドです。

 

いずれも豪華で高性能なクルマを提供するだけでなく、先進技術を積極的に取り入れるなど、自動車産業において重要な役割を果たしています。

 

しかし、どちらのブランドを選ぶか悩んでいる方もいることでしょう。

 

そこで本記事では、メルセデス・ベンツとBMWの比較を行い、それぞれの特徴や違いをわかりやすく解説します。

ご自身のライフスタイルや好みと照らし合わせつつ、クルマ選びの参考にしてみてください。

 

 

メルセデス・ベンツとBMWの違い8選

メルセデス・ベンツとBMWを以下の8つの観点で比較します。

  1. デザイン
  2. 走行性能
  3. エンジン
  4. テクノロジー
  5. ブランドイメージ
  6. ドライビングポジション
  7. モデルラインナップ
  8. オプション装備

それぞれの特徴や違いを理解すれば、ベンツ/BMWいずれか片方に絞り込めることでしょう。

では、各項目を詳しくチェックしていきます。

 

1. デザイン

メルセデスのデザインは、高級感と落ち着いた雰囲気を纏っています。

 

いっぽうBMWは、流線型のボディやダイナミックなラインなど、スポーティなデザインを特徴としています。

 

さらに詳しく

メルセデス・ベンツは大きなグリルに存在感があり、全体的に力強さがあります。

近年はスタイリッシュなデザインを追求した車種も多く、幅広い層に支持されています。

 

それにたいしてBMWは、スポーティなデザインが特徴的です。

 

内装にはドライバーオリエンテッド(ドライバーが目にするあらゆるものを人間工学に基づいてデザインする)というコンセプトを持ち、ドライビングを楽しめる車作りをしています。

グリルはメルセデスに比べてやや小さめで、スポーティなイメージを醸し出しています。

 

2. 走行性能

メルセデスは高速巡航時の安定性や乗り心地に優れています。

BMWはスポーティな走りを特徴としており、車両のコントロール性能に優れています。

 

さらに詳しく

メルセデス・ベンツは、高級感や落ち着きを重視した乗り心地が特徴です。

ただ最近のモデルでは、新しいエンジン技術を導入することで、スポーティな走りも可能になっています。

 

いっぽうBMWは、ドライバーズカーとしてのスポーティな走りが特徴で、直進安定性や操舵性能に優れています。

BMWはモータースポーツにも力を入れており、その技術を活かした走行性能が魅力的です。

 

ただし両社とも、車種によって特性は大きく異なります。

たとえば、

  • メルセデス・ベンツ:AMG
  • BMW:Mシリーズ

これらは高性能スポーツモデルとして、さらに高い走行性能を追求しています。

走行性能に関しては、車種やグレードごとに比較する必要があるでしょう。

 

3. エンジン

メルセデスは高級車としての風格を重視し、静粛性やトルク感を重視したエンジンを搭載しています。

 

それにたいしてBMWは、ドライビングプレジャーを追求したエンジンを開発しており、高出力なエンジンを搭載しています。

 

さらに詳しく

まず、メルセデス・ベンツのエンジンは、大排気量でトルク感があることが特徴です。

 

独自のエンジンテクノロジーを持ち、加速力に優れています。

直列4気筒エンジンを積んだ小型車から、V型8気筒エンジンを積んだ大型車まで、メルセデスは幅広いラインナップを展開しています。

 

いっぽう、BMWのエンジンは、高回転型でスポーティな特性を持っています。

直列6気筒エンジンの「BMWストレートシックス」は、BMWの代名詞ともいえるエンジンで、独自の技術で高出力かつ低燃費を実現しています。

 

つまり、メルセデス・ベンツはトルク感があり、加速力に優れた大排気量エンジンを展開しているのにたいして、BMWは高回転型でスポーティな特性を持つエンジンを展開しています。

どちらが自分に合っているかは、好みや用途によって異なるでしょう。

 

「峠道を軽快に飛ばしたい」のにメルセデス・ベンツを選ぶと、後悔するかもしれません。

 

 

4. テクノロジー

テクノロジーに関して、メルセデスは高級感のある内装や豊富な装備を特徴としており、快適性や利便性に優れています。

 

BMWは先進的なテクノロジーを採用しており、最新のドライビングサポート技術やコネクティビティに優れています。

 

さらに詳しく

メルセデス・ベンツは、最新のテクノロジーを積極的に採用しています。

 

たとえば、MBUXと呼ばれる最新のインフォテインメントシステムや、デジタルコックピット、運転支援システムなどがあります。

さらにはエンジンやトランスミッションにも新しい技術を導入することで、燃費性能や走行性能を向上させています。

 

いっぽうBMWは、ドライバーがよりスポーティなドライビングを楽しめるようなテクノロジーに力を入れています。

たとえば、最新のiDriveや、運転支援システムである「Driving Assistant Professional」、スポーツサスペンションや四輪駆動システム「xDrive」などがあります。

 

最近では電気自動車やプラグインハイブリッド車の展開にも力を入れており、モーターの性能や充電技術にも注目しています。

 

5. ブランドイメージ

メルセデスは高級車としてのイメージが強く、クラシックなスタイルや高級感が魅力的です。

ビジネパーソン(とりわけエグゼクティブ)からの需要も高いとされています。

 

たいするBMWはドライバー向けの高性能車としてのイメージが強く、パフォーマンス志向の人々から支持を得ています。

 

さらに詳しく

メルセデス・ベンツは、高級感や優雅さをイメージさせるブランドです。

世界中で高級車として認知されており、なかでもフラッグシップモデルであるSクラスは、豪華で洗練されたデザインと快適な乗り心地で知られています。

 

そんなメルセデス・ベンツは、高品質のエンジンや高い安全性能にも定評があります。

 

いっぽうBMWは、ドライビングの楽しさやスポーティな印象を想起させるブランドです。

BMWの車は、運転席周りの配慮やハンドリングの優秀さで知られており、スポーツカーのような走行性能と高級感を兼ね備えています。

 

周囲から「運転が好きな人」だと認知されたいユーザーにはうってつけだといえるでしょう。

そんなBMWは、エンジンのパワフルさやダイナミックなデザインにも定評があります。

 

6. ドライビングポジション

メルセデスは高い座席位置が特徴的です。

運転席からの視界が広く、人によってはBMWよりも安心感を覚えるかもしれません。

 

BMWは低いドライビングポジションが特徴的で、スポーティなドライビングフィールを提供しています。

ただし、小柄なドライバーは「視界が悪くて怖い」と感じる恐れがあります。

 

さらに詳しく

メルセデス・ベンツのドライビングポジションは、比較的高めです。

視界が広く開放感がある反面、(包まれ感がないため)運転席を大きく感じるかもしれません。

 

メルセデスは快適性を重視しており、ドライバーが長時間運転しても疲れにくいような配慮がなされています。

 

いっぽうBMWの車は、ドライビングポジションが比較的低く、車の重心も低いため、安定感があります。

メルセデス以上にスポーティな走りを楽しむことができるでしょう。

 

BMWの車は、運転席まわりの設計にも細かい配慮がなされています。

具体的にはつぎのとおりです。

  • 中央パネルがドライバー側に傾斜
  • ステアリングの位置が低い
  • シートのサポート性が高い
  • シートの角度や位置を細かく調整可能

こうした要素がドライバーとクルマの一体感を高めています。

 

7. モデルラインナップ

メルセデスは、高級車からコンパクトカーまで、多様なモデルを展開しており、幅広い層から支持を得ています。

 

BMWは、スポーティなクーペやセダンを中心としたモデルラインナップが特徴的で、若い世代を中心に支持を得ています。

 

さらに詳しく

ベンツのモデルラインナップには、小型車から高級車まで幅広い車種が含まれています。

たとえば、AクラスやCクラスは小型から中型車、EクラスやSクラスは大型車、そして高級車のマイバッハブランドもあります。

 

BMWのモデルラインナップは、主にスポーツ志向の車種が中心で、小型から大型車までの幅広い車種を揃えています。

SUVも充実しており、X1やX3は小型SUV、X5やX7は大型SUVに分類されます。

 

8. オプション装備

BMWは豊富なオプション装備が用意されており、ドライバーの好みに合わせて車両をカスタマイズすることができます。

 

いっぽうメルセデスは豪華な標準装備が充実しており、カスタマイズの必要が少ないとされています。

 

BMWを中古で検討している方は、ドライビングおよびパーキングアシスタント、ハンドリングやライト関連の装備などを細かく確認することをおすすめします。

なお、希望する装備があったとしても、メーカーオプションの後付けはできません(製造ラインにて取り付けるため)。

 

まとめ

メルセデス・ベンツとBMWは、それぞれ独自の特徴を持った魅力的なブランドで、両社とも高級車市場で高い評価を受けています。

 

ベンツは上品なデザインや快適性、安全性に力を入れ、いっぽうBMWは、スポーティーな走りや先進的なテクノロジーに力を注いでいます。

 

結局のところ、どちらを選ぶかは個人の好みや用途しだいです。

たとえば、ステータスを手にしたいならベンツを、ドライビングプレジャーを味わいたいならBMWを選ぶのが良いでしょう。

 

ぜひディーラーで試乗して、運転感覚や内外装の質感をご確認ください。

最終的にどちらのブランドを選んだとしても、高級車ならではの魅力や快適なドライブをお楽しみいただけるはずです。

 

クルマの下取り・売却で損をしないためのポイント

クルマの下取りや売却で損をしないために大切なのは、一社ではなく、複数の買取業者に査定してもらうことです。

実際、私がコペンローブを売却した際には、業者によって査定額に31万円の差がありました。

 

想定を超える査定額が出たら、

  • グレードを上げる
  • 高価なオプションを付ける

など、つぎのクルマ選びで贅沢ができるかもしれません。

査定=売却確定ではないので、気軽に愛車の価値をチェックしてみてはいかがでしょう。

 

一括査定:電話ラッシュを避けるには?

クルマを1万円でも高く売るなら一括査定がおすすめです。

 

たとえるなら、複数の企業から内定をもらい、条件が良いところに就職を決めるようなものだとお考えください。

比較して選べることに価値があります(安く買い叩かれずに済む)。

 

「一括査定はたくさん電話がかかってくるのでは?」

と不安な方がいるかもしれません。

 

たしかに一括査定に営業電話はつきものですが、イカプラは違います。

複数の買取店とのやり取りをイカプラが行うため、われわれは最高額を出した一社とだけ連絡を取ればOKです。

 

一括査定にありがりな"電話ラッシュ"とは無縁です。

  • 煩わしい電話対応ナシ
  • 比較して最高額で売却

ぜひ一括査定のいいとこ取りをしてみてください。

 

イカプラの無料一括査定はこちらです。

 

車の一括査定なら【イカプラ】

 

カーネクスト:現車確認ナシ

なかには、

「一括査定ではなく、気になる買取業社の査定額だけが知りたい」

という方がいるかもしれません。

 

カーネクストなら、来店不要、電話1本で契約まで行えます

店舗へクルマを持ち込む必要はなく、実車査定のスタッフが自宅までやってくることもありません(本当に電話だけで完結する。申告と大きな相違がなければ減額ナシ)。

 

査定コストをカットして買取額に上乗せする、それがカーネクストの特徴です。

売却に手間や時間をかけたくない方におすすめです。

 

ちなみにカーネクストは、

  • 10年以上前の車
  • 走行距離が10万kmを超えた車

こうしたクルマも歓迎しています。

 

事故車や廃車にも強いカーネクストへの査定依頼はこちらです。

 

電話一本で無料査定・高価格買取【カーネクスト】

 

ガリバー:最短35秒カンタン入力

ガリバー無料査定の特徴は、

  • 車種
  • 年式
  • 走行距離

など、カンタンな情報を入力するだけで買取金額の概算を知れる点にあります。

 

今後ほかの買取業社に査定してもらう際、「ガリバーの提示金額はこれですが……」と交渉材料に使うこともできます(手ぶらで挑むより交渉しやすい)。

愛車の買取相場を押さえておきたい方におすすめです。

 

ガリバーの査定額に興味がある方はこちらです。

 

ガリバーの【カンタン無料査定はこちら】

 

  1. 一括査定のイカプラ
  2. 手軽に売却できるカーネクスト
  3. カンタン入力のガリバー

ぜひご自身に合ったサービスを選んでみてください。

迷ったら一括査定を選んでおけば間違いありません。

 

以上、メルセデス・ベンツとBMWの比較でした。

【結論】ベンツは伝統的な高級感を、BMWはスポーティな走りと先進的なテクノロジーを重視している。どちらが優れているとはいえず、各人の好みや用途によってどちらが適しているかは異なる。ちなみに私はベンツのGLEのデザインが好き。でも、BMWの走りも捨てがたい。