『「つい自分を後回しにしてしまう」が変わる本』の要約と感想

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

f:id:MORIKO:20200323155039p:plain

人を優先して、自分のことは後回しにしていませんか?

 

この記事では、積田美也子著『「つい自分を後回しにしてしまう」が変わる本』の要約と感想をご紹介します。

ぜひ参考にしてみてください。

 

 

『「つい自分を後回しにしてしまう」が変わる本』の要約と感想

f:id:MORIKO:20200323160258p:plain

まずは本書の要約から。

 

自分を優先するのはわがままではない。

幸せになるのに罪悪感は要らない。

 

人を優先してしまう人には、歪んだ思考の癖がある。

7つのステップで思考を改善し、人ではなく、自分を優先して幸せに生きるコツを紹介。

 

以上がおもな内容です。

読みやすい本だと感じました。 

ポイントが順序立てて端的にまとめられています。 

 

ありのままの自分ではダメ?

f:id:MORIKO:20200323155225p:plain

自分を後回しにしてしまう人は、「ありのままではダメ」だと感じていることが多いと著者は指摘します。

 

素の自分を出したら嫌われてしまう

だから他人に合わせて生きないといけない。

そんな不安が根底にあるために、自分を後回しにし、人を優先させてしまうわけですね。

 

これが「歪んだ思考の癖」です。

素の自分を出したら嫌われるというのは、思い込み。

本当に嫌われたりはしません。

 

自分を優先することとわがままを混同せず、切り離して考えるのが重要だといえそうです。

 

 

自分ファーストを決めて実践する

自分を後回しにしないための訓練として、著者は「自分ファースト」を提案しています。

 

f:id:MORIKO:20200323155525p:plain

やりたいことを1日1個決め、実行するのが自分ファーストです。

内容は些細なことで構わないのだそう。

  • 散歩をする
  • マンガを読む
  • ケーキを買って食べる
  • 入浴後にストレッチをする

など。

 

これが良いのは、つづけているうちに「自分は何がしたいのか」と考えられるようになることですね。

人を優先させてしまう人は、自分の気持ちや欲求に目を向けようとしません。

「あの人はどうしたいのか」ばかり気にしています。

 

が、他者軸で生きていては幸せになれない

自分の欲求に気づき、叶えてやる必要がある。

 

1日1個の自分ファーストは、自分軸で生きるための練習です。

具体的でわかりやすい提案だといえます。 

 

自分を優先させるとは

f:id:MORIKO:20200323155824p:plain

自分を優先させるとは、「自分の正直な思いに気づき、認めること」だと著者は説明しています。 

 

ほんとうの気持ちを我慢したり、無視したりしてはいけません。

自分はランチに寿司が食べたいなら、家族やパートナーに「私は寿司がいい」と主張するべきです。

 

主張しても嫌われませんし、罪悪感を抱く必要もないんですね。

このあたりの考え方、捉え方についても、本書には説明があります。

 

まとめ

f:id:MORIKO:20200323160026p:plain

自分を後回しにしてしまう人は、総じて「自分に自信がない」といえそうです。

だから、素の自分を出して嫌われないように、他人のご機嫌ばかり気にしているわけですね。

 

ところであなたは、図々しい人を見てどう思いますか?

  • 強引に割り込んでくるドライバー
  • ラスト1個のからあげを遠慮なく食べる人

図々しい人を嫌いなのは、「自分もそんなふうに感情を表現したい」という気持ちがあるからなのだそうです。 

つまり羨望しているのです。

 

図々しい人が嫌いなのは、自分を後回しにして生きている証なのかもしれませんね。

本書を読んで、思考の癖を直しませんか?

 

「つい自分を後回しにしてしまう」が変わる本

「つい自分を後回しにしてしまう」が変わる本

  • 作者:積田 美也子
  • 発売日: 2020/01/09
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

以上、積田美也子著『「つい自分を後回しにしてしまう」が変わる本』の要約と感想でした。