こたつとエアコンの電気料金をくらべたとき、費用が安く済むのはこたつです。
なぜなら、エアコンよりもこたつのほうが消費電力(W)が小さいからです。
では、エアコンの暖房は、こたつにくらべてどれくらい電気料金がかかるのでしょうか。
2倍、3倍、あるいはそれ以上の料金差があるのでしょうか。
この記事では、
- 注目すべきは消費電力(W)
- 電気料金が安いこたつの短所
など、「こたつとエアコンの電気代」をわかりやすく解説します。
ぜひ参考にしてみてください。
こたつとエアコンの電気代比較
冬の暖房器具としてこたつとエアコンをくらべたとき、電気代が安いのはこたつです。
なぜこたつのほうがリーズナブルなのかといえば、エアコンにくらべ、こたつの消費電力(W)が小さいからです。
電化製品にとって電気が「食べ物」だとするなら、こたつよりエアコンのほうが電気をバクバクと食べる大食いだ、といえるでしょう。
こたつは、われわれの家計にやさしい小食です。
消費電力(W)でくらべる
消費電力(W)というのは、「どれくらいの電力を消費するか」を示す単位です。
消費電力の大きさはワット(W)で表します。
製品説明や家電製品の本体を見れば、消費電力が記されているはずです。
消費電力(W)が大きいほど、使用時にたくさんの電力を消費する、つまり電気料金がかかるとお考えください。
ちなみに、とあるエアコンの消費電力(暖房時)は、800Wと表記されています。
いっぽうでこたつは、
- 弱:100W
- 中〜強:200〜300W
このような消費電力が一般的です。
かりにエアコンを800W、こたつを200Wとするなら、エアコンの電気料金はこたつの4倍となります。
なぜなら、ワット数のちがいが、そのまま電気料金のちがいだからです。
エアコンが800Wの電気を食べて熱を生み出すのにたいし、こたつは、200Wの電気を食べるだけで熱を生み出せている、ということです。
もしこたつの電気料金が月1,000円だった場合、エアコンをおなじ時間だけ稼働させれば、4倍にあたる月4,000円がかかる計算になります。
こたつの電気料金が月2,000円なら、エアコンは4倍の月8,000円です。
電子レンジが600W
ちなみに家庭用の電子レンジは、消費電力600Wが一般的です。
もし600Wのエアコン(暖房)を朝から晩まで12時間ずっと使っていた場合、600Wの電子レンジを12時間ずっと使いつづけていたも同然だといえます。
ただしエアコンは、室温が設定温度に達すると動作が止まるため(つまり電気を消費しなくなるため)、ずっと800Wで動きつづけているわけではありません。
あくまでもイメージです。
こたつのほうが電気料金が安くてお得?
そもそも、こたつとエアコンは暖房器具としてまったく異なるため、両者の電気料金を比較するのはナンセンスです。
たしかに電気料金が安いのはこたつですが、快適さに関していえば、エアコンのほうが優秀です。
なぜならエアコンは、部屋全体の空気を暖めてくれるからです。
いっぽうでこたつは「こたつ布団のなかだけ」しか暖められません。
ゆえに、こたつの上でノートパソコンを使おうと思っても、室温が低いせいで指がかじかんでしまい、タイピングに支障が出たりします。
部屋全体の室温を上げてくれるエアコンにはない、こたつならではのデメリット、あるいは「こたつで電気料金を抑える代償」だといえるでしょう。
こたつとエアコンの良し悪しを電気料金だけでくらべるのは、
- 軽自動車
- 高級車
これらを値段だけでくらべているようなもので、評価軸が偏りすぎています。
高級車が快適性や安全性において優れているのとおなじで、電気料金のかかるエアコンもまた、そのぶん快適性や安全性に優れています。
エアコンは快適なだけでなく、"安全"でもあるのです。
エアコンとちがい、こたつには「発火して火災を引き起こすリスクがある」ことを忘れるべきではありません。
電気こたつによる火災は、ここ5年間で200件近く起こっています。
まとめ
こたつとエアコンの電気料金についてお伝えしてきました。
電気料金を比較する際は、その暖房器具の「消費電力(W)」に注目してみてください。
消費電力が大きいほど、暖房器具はたくさんの電気を消費する、つまり電気をバクバク食べるということです。
こたつとエアコンの電気料金をくらべたとき、エアコンはこたつの4〜8倍ほどコストがかかります。
つまり、エアコンのほうが贅沢な暖房器具だ、ということです。
ただし、部屋全体の室温を高めてくれるエアコンのほうが、こたつよりも快適さにおいて優れています。
お金を出して「快適さ」を買うと思えば、電気料金をケチることはありません。
その代わりに月の外食を1〜2回、あるいは映画鑑賞を1〜2回減らせば済む話です。
あなた自身の快適さよりも、月3,000〜5,000円を節約するほうが大切でしょうか。
こたつで冬を乗りきった報酬が、浮いた電気代3,000〜5,000円/月で、はたしてツラさに見合っているといえるのでしょうか。
せっかく部屋にエアコンがあるなら、暖房として使わないほうが「もったいない」といえます。
エアコンがあるのに「電気代がもったいない」といって使わないのは、洗濯機があるのに「電気代がもったいない」といって、洗濯板でゴシゴシ衣類を洗っているようなものです。
良くいえば倹約家ですが、悪くいえばドケチです。
以上、こたつとエアコンの電気代についてでした。
結論。電気料金が安いのはこたつ。快適なのはエアコン。火災のリスクがあるのがこたつ。ゆえに使うべきはエアコン。精神修行をしているわけでもあるまいし、エアコンという便利な暖房器具が家にあるなら、どんどん使おう。
Amazonにはこんな膝掛けが売っています。
足元の冷えには膝掛けで対処すれば、エアコンの電気料金を節約できます。
Amazonではサーキュレーターも売っています。
サーキュレーターは上部に集まりやすい"暖かい空気"を循環させ、部屋を均等に暖かくします。
石油ストーブの購入に関して、当サイトにはこんな記事があります。
ペットボトル飲料を買わない節約術について、当サイトにはこんな記事があります。