お酒(アルコール飲料)をやめなくてもダイエットできるのか?

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

f:id:MORIKO:20210529082555p:plain

ダイエットのために、お酒を我慢する必要はありません。

毎日お酒を飲んでいても体脂肪は落とせます。

 

つまり、晩酌をしているからといって太るわけではない、ということです。 

事実、「ガリガリに痩せている大酒飲み」は世の中にいくらでもいます。

 

では、どんな点に気をつければ、お酒を飲みつつダイエットを成功させられるのでしょうか。

 

f:id:MORIKO:20210529083451p:plain

この記事では、

  • アルコールは太るのか
  • 痩せるためにすべきこと

など、「お酒をやめずにダイエットする方法」をわかりやすく解説します。

ダイエットと晩酌をバランスよく両立させるため、ぜひ参考にしてみてください。

 

 

お酒を飲みながらダイエットする

f:id:MORIKO:20210529082205p:plain

ケーキやクッキーとは違い、お酒をたくさん飲んでも太ることはありません。

ただ酔っ払うだけです。

 

ですので、ダイエット成功のためにアルコール飲料を断つ必要はありません。

 

痩せるにはまず、

  • 間食
  • 夜食
  • ほとんど動かない生活

これらをやめるのが優先です。

 

中性脂肪はどこから来る?

f:id:MORIKO:20210529084128p:plain

私たちを太らせている犯人は、おもに糖質です。

 

エネルギーとして使われなかった血液中のブドウ糖は、中性脂肪として細胞に蓄えられます

 

ブドウ糖が体内で余る理由としては、

  1. 糖質を摂りすぎている
  2. エネルギーの消費量が少ない

これらが挙げられます。

「入り」が多すぎるか、「出」が少ない、あるいはその両方だ、ということです。

 

f:id:MORIKO:20210529084349p:plain

ふだんの食生活を思い出してみてください。

パンや麺、コメといった炭水化物をたくさん食べていませんか?

 

炭水化物は食後血糖値をグッと高め、私たちの体を"太りやすい状態"へと導きます。

 

f:id:MORIKO:20210529084618p:plain

糖質過多な食事をとっているせいで、デブモードのスイッチが入ってしまうのです。

 

 

お酒の優れたエネルギー供給能力 

話題を「お酒」に戻します。

食事をしながらお酒を飲んでいると、食欲はさほど湧いてこないのではないでしょうか。

 

ビールを飲みながら、高校生男子みたくライスを2杯も3杯もおかわりする人はいません。

枝豆など、ちょっとしたおつまみがあれば満足できます。

 

f:id:MORIKO:20210529085110p:plain

どうしてかというと、

  1. アルコール
  2. 中鎖脂肪酸(MCTオイル) 

これら2つは、体内で糖よりも素早くエネルギーへと変換できるからです。

 

すなわち、パンやコメをガツガツ食べなくても、レモンサワーやハイボールを飲めば体にエネルギーが供給される、ということです。

 

だからお酒をよく飲む人は、(まったく飲まない人から見て)驚くほど量を食べません。

まるで小型犬のように小食です。

 

f:id:MORIKO:20210529085302p:plain

それもこれも、体内に入ったアルコールが、素早くエネルギーに変わっているからです。

エネルギーはじゅうぶん足りているので、たとえ胃袋がスカスカでも脳は満足して、食欲にブレーキをかけます。

 

お酒 is not デブドリンク

f:id:MORIKO:20210529085701p:plain

お酒はデブドリンクではありません。 

ですので、痩せるための禁酒は不要です。

 

ダイエットのためにお酒を我慢すれば、日々の楽しみが減り、間違いなくストレスが溜まります。

ストレスが引き金となってドカ食いに走っていては、元も子もありません。

 

f:id:MORIKO:20210529090021p:plain

お酒が「まったく太らない液体」だとはいいませんが(糖質が含まれているので)、ワインやウイスキーよりも先に、 

  • 間食
  • 夜食

まずはこれらの悪習を断ってみてください。

 

そして、ぜひ運動を習慣にしましょう。

ウォーキングやジョギングをして体を動かすのはもちろん、自宅でちょこちょこ動くだけでもダイエット効果があります

 

f:id:MORIKO:20210529090440p:plain

たとえば、

  • 人に頼まず自分で動く
  • 家族の食器まで片づける
  • 率先して家の掃除をする

といった具合です。

家族に感謝される上にダイエットまでできて、一石二鳥です。

 

事実、痩せている人は、家でちょこちょこ動いています(特別な運動はしていない)。

ハサミを取りに行く動作を面倒くさがったりしませんし、立っている人間に「ついでにハサミ取って」と甘えたりもしません。

 

f:id:MORIKO:20210529090709p:plain

「立っている者は親でも使え」の精神では痩せられない、ということです。

 

リバウンドしたら無意味

f:id:MORIKO:20210529091201p:plain

ダイエットをするなら運動は欠かせません。

ちょうど、車を運転するときに免許証が欠かせないようなものです。

 

というのも、体を動かさずに食事制限だけで痩せた人間は、高確率でその後リバウンドするからです。 

つまり、ダイエットに失敗します。 

 

ダイエットを食事制限だけに頼ってしまうと、 

  • タンパク質
  • ビタミン
  • ミネラル

これらの栄養素が不足します

どれも生きていく上で欠かせない栄養素です。

 

f:id:MORIKO:20210529091410p:plain

タンパク質やビタミンが足りていないと、代謝が落ち、筋肉が落ちます。

 

筋肉量の減少は「太りやすい体になった」ことを意味していて、この状態でダイエット前の食生活に戻してしまうと、体脂肪がブクブク増えるのは明らかです。

 

ですので、ダイエットをただ「成功」させるのではなく、「健康的に成功」させることを目指しましょう。

そうしないと、一時的な減量で終わってしまいます。

 

栄養素はすでにお伝えした通り、

  • タンパク質
  • ビタミン
  • ミネラル

これらがとくに重要です。

ダイエットを成功させるため、意識して摂るようにしてみてください。

 

f:id:MORIKO:20210529091729p:plain

タンパク質は、プロテインで効果的に摂取できます。

ビタミンやミネラルは、サプリメントから補給できます。

 

痩せようとして体を動かすと体内でビタミンBが消費されるので、不足しないようご注意ください。

 

f:id:MORIKO:20210529091912p:plain

もちろん、プロテインやサプリメントを取り入れれば、そのぶん月々の出費は増えます

とはいえ、体脂肪が増えるよりはマシではないでしょうか。

 

以上、お酒をやめずにダイエットする方法でした。

【結論】間食と夜食はやめる。体を動かす。プロテインを飲む。サプリメントを飲む。それから体重を毎日測る。ストレスを溜めないために、お酒は我慢しない。

 

[海外直送品] ナウフーズ  - ビタミンB50 - 100カプセル
 

ネット通販サイトAmazonでは、ナウフーズのサプリメントが売れています。

 

オールインワンの「マルチビタミン」は各栄養素の含有量が少なくて話にならないため、サプリメントを買うなら、栄養素ごと個別に買うのがおすすめです。

ビタミンA、ビタミンC、ビタミンD、ビタミンE、鉄といった具合です。

 

上でご紹介したビタミンBには

  • 肌の健康維持
  • 代謝サポート
  • 免疫力アップ
  • イライラ防止
  • 脳や神経を正常に保つ

といった働きがあります。

ビタミンBは体内でいっさい作られないため、食事か、サプリメントから摂るしかありません。

 

食事で足りていればサプリメントは不要です。

が、栄養士を除いてそんな人は稀で、多くは隠れ栄養失調です。

  

毎日飲むプロテインはこちらがオススメです。 

 

一般的なプロテインとの違いは、

  • 人工甘味料不使用
  • 消泡剤不使用
  • 乳糖を除去してある

といった点です。

「WPIプロテイン」といって、原料となる牛乳から乳糖を取り除いてあるため、牛乳を飲むとお腹を下す体質(乳糖不耐性)だとしても飲めます。

 

チョコレート味やイチゴミルク味の「ジュースみたいなプロテイン」にくらべたら、ほんのりミルク味の本商品はマズいかもしれません

消泡剤が入っていないため、ビールのような泡に戸惑うかもしれません。

 

ですので、健康志向でなければオススメはしません。

が、ダイエットを考えているなら健康志向に違いないはずです。

 

f:id:MORIKO:20210529092505p:plain

ノンアルコールビールの商品一覧(Amazon)

ノンアルコールビールを探したい方はこちらです。

 

以上、お酒をやめなくてもダイエットできるのか、でした。

 

【参考文献】

曽根博仁『すべての診療科で役立つ 栄養学と食事・栄養療法』羊土社、2019年

日本サプリメント協会『体の悩みを解決!ずっと元気に!サプリメント健康辞典』集英社、2015年

金沢和樹『まちがいだらけのサプリ選び』双葉社、2011年

 

www.shortshortshort.jp

オールフリーをAmazonで箱買いするメリットについて、当サイトにはこんな記事があります。

 

www.shortshortshort.jp

ストレスを溜めずに痩せるダイエットの秘訣に関して、当サイトにはこんな記事があります。 

 

www.shortshortshort.jp

カップヌードルPROでダイエットが可能かどうかについて、当サイトにはこんな記事があります。

 

www.shortshortshort.jp

ステップ台を使った踏み台昇降運動の感想に関して、当サイトにはこんな記事があります。