ホンダ新型ヴェゼルのウインカーは2種類【流れるor流れない】

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

f:id:MORIKO:20210623163644p:plain

2021年4月にデビューしたホンダの新型ヴェゼル(2代目)には、グレードに応じて2種類のウインカーが設定されています。

 

フロントウインカーは、

  1. 流れる(シーケンシャル)
  2. 流れない

この2タイプです。

リアのウインカーは「流れないタイプ」のみとなっていて、グレードによる違いはありません。

 

ではいったい、どのグレードがシーケンシャルで、どのグレードが流れない仕様になっているのでしょうか。

 

f:id:MORIKO:20210623164233p:plain

この記事では、

  • シーケンシャルウインカーはどれ
  • デイライトとおなじ光源を使う弊害

など、「ホンダ新型ヴェゼルのウインカー」についてわかりやすく解説します。

細部までとことん追求するため、ぜひ参考にしてみてください。 

 

 

ホンダ新型ヴェゼルのウインカーは2種類

f:id:MORIKO:20210623163415p:plain

2021年にデビューした新型ヴェゼルには、4つのグレードが存在しています。

 

グレード名と税込価格(FF)は以下の通りです。

  1. G_227万9,200円
  2. e:HEV X_265万8,700円
  3. e:HEV Z_289万8,500円
  4. e:HEV PLaY_329万8,900円

Gのパワートレーンだけがガソリンエンジンで、e:HEVから始まる残り3つはハイブリッドです。

 

このうち、低価格の2グレードには「流れない」ウインカーが、高価格の2グレードには「流れる(シーケンシャル)」ウインカーが、それぞれ標準装備されています。

 

f:id:MORIKO:20210623164530p:plain

ちなみに、シーケンシャルを流れないウインカーに変える、といった選択はできません。

ラーメンのトッピングと違って、好きなように選べたりはしない、ということです。

 

流れるウインカーが好き? 嫌い?

f:id:MORIKO:20210623164836p:plain

もしシーケンシャルウインカーを希望するのであれば、新型ヴェゼル上位2グレードのうちどちらかを選ぶことです。

 

具体的には、

  • e:HEV Z
  • e:HEV PLaY

このいずれかです。

シーケンシャルウインカーはハイブリッドモデルにのみ装備されていて、ガソリン車(G)では選べません。 

 

ディーラーオプションでお金を払ってシーケンシャルウインカーに変更する、こんなカスタマイズも不可能です。

 

f:id:MORIKO:20210623165126p:plain

それにたいして、もし流れるウインカーが嫌いだとしたら、

  • G
  • e:HEV X

いずれかのグレードを選ぶことです。

カッチンカッチンという通常のウインカーが装備されていて、流れ星のようにキラキラ流れたりはしません。

 

フロントウインカーにはこうした差異がありますが、後ろのウインカーは全グレードおなじ仕様となっています。

 

リアのウインカーは流れません。

ボディ両端(500円玉くらいの面積)が、カッチンカッチンと光ります。

 

つまり、グレードによるウインカーの違いがあるのはフロントだけだ、ということです。

 

 

新型ヴェゼルのウインカーの欠点

新型ヴェゼルのフロントウインカーには欠点があります。

見た目が美しくないこと、です。

 

f:id:MORIKO:20210623165500p:plain

ヴェゼルは全グレードにデイタイムランニングランプ(デイライト)が標準装備されています。 

そして、このデイライト部分がウインカーも兼ねています。

光源を共有している、ということです。

 

したがって、たとえば右にウインカーを出すと、右側のヘッドライトが黄色、消灯、黄色、消灯、という点滅を繰りかえします。

左側は白いデイライトが点いたままです。

 

これは正面から見ると滑稽で、人によってはダサいと感じます。

イメージとしては、白い電球が2つ並んで点灯していて、うち片方だけが黄色、消灯、黄色、消灯、と点滅するような感じです。

 

f:id:MORIKO:20210623165942p:plain

お世辞にも美しいとはいえません。

ザ・コストカット仕様で、みみっちくて、ケチくさくて、しみったれています。

 

デザインの美しさが国内外で高く評価されているマツダ車は、ウインカーとデイライトの光源を分けています

マツダの車が右左折する際、なんら違和感はなく、むしろ明滅の仕方にとことんこだわっているがゆえの「美しさ」さえ感じられます。

 

もしウインカーのデザインや点滅方法にこだわるのであれば、新型ヴェゼルはおすすめしません。 

ダサいからです。

 

ちなみに、新型ヴェゼルのデイタイムランニングランプ(デイライト)は、車内モニターの設定でオフにできます。

 

f:id:MORIKO:20210623170327p:plain

もしヴェゼルを買うとしたら、デイライトを常時OFFにしておくのが良いでしょう。

出荷時にはデイライトの設定がONになっているため、納車されてから自分で変更する必要があります。

 

まとめ

f:id:MORIKO:20210623170641p:plain

新型ヴェゼルにはこれら4つのグレードがあり、 

  1. G_227万9,200円
  2. e:HEV X_265万8,700円
  3. e:HEV Z_289万8,500円
  4. e:HEV PLaY_329万8,900円

車両価格が高い2グレードに、シーケンシャルウインカーが標準装備されています。

 

ハイブリッドのエントリーモデルe:HEV XとガソリンモデルGのウインカーは、流れません。

オーソドックスなカッチンカッチン方式です。

 

どのグレードを買うにせよ、デイライトとウインカーともにおなじ光源を使っていて「右左折時にカッコ悪い姿になる」ので、新型ヴェゼルのデイタイムランニングランプはOFFにしておくことを推奨します。

 

f:id:MORIKO:20210623170811p:plain

もしウインカーの美しさにこだわるのであれば、マツダ車も検討してみてください。

新型ヴェゼルとおなじボディサイズを有しているのは、CX-30という車種です。

 

以上、ホンダ新型ヴェゼルのウインカーについてでした。

【結論】上位2グレードはシーケンシャル。下位2グレードは流れない方式。ウインカーがデイライトを妨害してみっともない有様になるので、全グレード標準装備のデイライトは常時オフが好ましい。ウインカーも含めデザインの「美」にこだわっているのはMAZDA。

 

www.shortshortshort.jp

ホンダコネクトの機能と必要性に関して、当サイトにはこんな記事があります。 

 

ネット通販サイトAmazonでは、ヴェゼルに興味があるユーザーにムック本『新型ヴェゼルのすべて』が売れています。

紙媒体が売り切れている場合、Kindle版(電子書籍)もご購入いただけます。

 

マツダCX-30はこちらです。

パワートレーンはガソリンとハイブリッド(スカイアクティブX)に加え、クリーンディーゼルも選べる幅広いラインナップが魅力です。

 

www.shortshortshort.jp

新型ヴェゼルのお買い得なグレードに関して、当サイトにはこんな記事があります。