「あなたが夢に出てきた」と好きな人にいわれたら、脈ありだと考えて良いのでしょうか。
脈ありかどうかは、状況しだいです。
たとえば、わざわざLINEやSNSのメッセージで「夢で会ったこと」を報告されたなら、脈ありの可能性が高いといえます。
それにたいして、複数人で話している最中に「そういえば、夢に出てきたよ」とふと思い出したかのように告げられたなら、深い意味はないのかもしれません。
好意があるわけではなく、ただ夢であなたの姿を見た、それだけです。
たとえるなら、「日曜日、マクドナルドにいたでしょ? 見かけたよ」という確認作業に似ています。
そこに恋愛感情はないといえるでしょう。
この記事では、
- 夢に出たのは考えている証?
- 報告してくれる心理とは?
- なんて返事をすれば良い?
など、「夢に出てきたと好きな人に告げられたら脈ありなのか」をわかりやすく解説します。
お相手の好意を確かめるため、ぜひ参考にしてみてください。
好きな人の「夢に出てきた」発言は脈ありのサイン?
「なぜ自分があの人の夢に出たんだろう。いつも俺の/私のことばかり考えてるから……?」
こう考えてニヤニヤしている方がいるかもしれません。
がしかし、「夢に出た」を「好きだから」と解釈するのは強引で、無理があります。
なぜかというと、好きな人だけが夢に現れるわけではないからです。
その証拠にたとえば、喋ったことのないクラスメイトや、さほど会う機会のない親戚が夢に出てきた経験があるのではないでしょうか。
夢というのはホームパーティではないので、好きな人だけを呼び集めたりはできません。
だから、
- 嫌いな先生
- 銃を持った恐ろしい男
- やたら大きい虫
- 知らないオジサン
などの「イヤな存在」が夢に出てきたりします。
好きな人の「夢に出れた」からといって、「脈ありなんだ」と早合点するのはやめましょう。
大切なのはそこではなく、夢で会ったと好きな人が伝えてきたこと、です。
わざわざ報告してきた……その意図を探ってみれば、脈ありかどうかのヒントが得られます。
報告してきた相手の心理とは
あなたが夢に出たと教えてくれたあの人は、いったい何を考えているのでしょうか。
可能性があるのは、
- 好意に気づいて欲しい【脈あり】
- 珍しい出来事を話したい【脈なし】
この2つです。
ところで、好きな人はどんな表情で「夢で会ったこと」を話してくれましたか?
直接ではなくLINEなどで伝えられた場合、お相手は嬉しそうでしたか?
「夢に出てきたんだよ」と報告する相手のテンションが高かったなら、脈ありだと判断して良いでしょう。
どうしてかというと、あなたと会う夢を「嬉しい出来事」として捉えている証拠だからです。
たとえば、夢に親友が出てきたとします。
その翌日、満面の笑みを浮かべて「お前が夢に出てきた。最高の夢だったなぁ」などと親友に話すでしょうか。
「そういえばなぜか夢に出てきた」と落ち着いて報告するか、たいした内容でもないので話さないか、あるいは夢で会ったこと自体を忘れているか、このどれかでしょう。
忘れる、の可能性が高いかもしれません。
昨夜見た夢の内容を、覚えていますか?
それをわざわざ覚えていて、わざわざ連絡してきたとしたら、嬉しい夢だったということ、すなわち脈ありなのだと解釈できそうです。
「夢に出てきたんだよ」と伝えることで、
- いつも想っているからだよ
- 喜んでるのは好きだからだよ
- 些細なことでも話したいんだよ
お相手はこんな"ほんとうの気持ち"をあなたに気づいてほしい……のかもしれません。
ここまでの話をまとめると、
- 嬉しそうに伝えてきた
- LINEやSNSで報告してきた
これらは脈ありの可能性が高い、といったところです。
それにたいして「脈あり」だといえそうにないのは、思い出したかのように「あー、そういえばお前が夢に出てきたわ。それだけ」と報告されたような場合です。
恋愛感情を仄めかしているのではなく、ただ面白い(珍しい)夢を見たから話しておいた、程度の動機でしょう。
「あ、そうだ。先週さ、自転車でローソンの近く走ってなかった? 似てる人見たんだけど」
こんな事実確認とほとんど変わりません。
夢への出演を知らされて喜ぶのではなく、その報告の裏に「好意がありそうかどうか」を探ってみてください。
- 表情
- テンション
- 夢の内容
- コミュニケーション手段
これらがヒントになります。
どんな返事をするべきか
「あなたが夢に出てきた」と好きな人に教えられたら、どう返事をすれば良いのでしょうか。
意中のお相手と会話ができるせっかくのチャンスです。
「そうなんだ」の一言で終わらせたら損です。
- 会話を続けるために話を膨らませる
- デートにつなげる
これらを目標にして、目標をクリアできるような返事をしましょう。
たとえば、「夢に出てきた」というメッセージにたいしては「どんな内容の夢だった?」と質問するのがおすすめです。
というのも、もし脈ありなら、お相手は私たちに内容を話したいはずだからです。
- デートしてたよ
- カップルっていう設定だったよ
- あなたに告白してる場面だった
こんな大胆な内容を明かして、こちらの反応を窺ってくるかもしれません(向こうも脈ありかどうかが知りたいので)。
会話を膨らませるために「夢の内容」はかならず聞きましょう。
夢の内容に興味がある……あなたに興味がある……という遠回しな愛情表現にもなるため、聞いて損はありません。
内容を質問したら、つぎは距離をグッと縮めてみます。
たとえば、
- じゃあ夢への出演料を支払って?
- 俺の/私のことばっか考えてるんでしょ?
こんな冗談をLINE等のメッセージで送ります。
「夢への出演料」とは、すなわちデートへの誘いです。
夢に出てあげたんだからギャラとして……
- 映画代を奢ってよ
- ランチをご馳走してよ
などと冗談めかして催促してみましょう。
もし「脈あり」なら、お相手は願ってもないオファーに飛びついてくるはずです。
夢が現実になるかもしれない、付き合えるかもしれない……ってなもんです。
ただし、ただの勘違いで実際には「脈なし」だった場合、私たちはキザでナルシストで寒くて痛いヤツになってしまいます。
恥をかかないよう、脈ありを確信できたときにだけ「出演料の支払い」を求めてみてください。
もちろん、ほんとうにお相手に奢らせる必要はありません。
デートの約束さえできれば、実際の支払いは割り勘でOKです。
「ジョークでもちょっと……」
と出演料の請求に抵抗がある方は、「俺の/私のことばっか考えてるんじゃないの?」と冗談めかして核心を突くのがおすすめです。
お相手の反応から「脈ありかどうか」を判断しましょう。
もし脈ありなら、好意に気づいてほしくて「夢に出た」と報告してきたなら、相手は嘘でも「違うし」などとは否定しないはずです。
「どうだろうね〜」と質問をはぐらかされるか、「そうだったら嬉しいの?」と話の主導権を握られるか、「そういうことにしてあげる」と期待させるような返事をされるか、おそらくこのあたりでしょう。
「俺の/私のことばっか考えてるからじゃないの?」から始まった一連のやりとりで脈ありだと確信できたなら、つづけて先ほどの「出演料の請求」を繰り出す手もあります。
2人きりのデートに出かけて仲を深めましょう。
好きな人との交際は目前です。
消極的になって遠慮する必要はありません。
ゴールテープの直前で座り込んで休むマラソン選手がいるでしょうか?
まとめ
好きな人から「夢に出てきたよ」と教えられました。
まず私たちがすべきは、
- どうしても伝えたかったのか【脈あり】
- 顔を見て思い出しただけか【脈なし】
この見極めです。
好きな人がわざわざLINEで報告してきたなら、前者だと判断して良いでしょう。
せっかくの会話を途切れさせないために、「どんな内容の夢だったのか」を聞きます。
ただし、内容と好意とは関係がありません。
あくまでも「会話を続けるため(そして興味があると示すため)」に質問してください。
夢の内容についてそれなりにトークをしたら、
- 出演料を支払ってほしい
- 俺の/私のことばっか考えているのでは?
などと攻めのメッセージを送り、相手の反応を窺います。
まず「日頃から俺との/私とのデートを妄想してるんじゃない?」と追求し、相手の返事から脈ありだと確信できたら、「出演料」の話を持ちけても良いでしょう。
これで、両想いの2人のデートが実現します。
もはやエスカレーターに乗ったも同然で、交際に至るのは時間の問題です。
好きな人の「夢に出てきた」発言には、好意が込められているかもしれません。
勇気を持って一歩踏み出してきたお相手にたいして、こちらもグッと歩み寄りましょう。
夜道で幽霊を見たならともかく、夢であなたを見たことをわざわざ報告してくるあたり、相手にはそれなりの「理由」があると考えて良いはずです。
以上、夢に出てきたと好きな人に告げられたら脈ありなのか、でした。
【結論】顔を見て思い出したように伝えてきたら微妙。脈ありかどうかはわからない。あなたの席までやってきて報告したり、LINEで伝えてきたりしたら脈ありの可能性が高い。夢の内容を聞き、話を広げよう。あとは冗談っぽく好意を確かめるも良し。出演料を口実にしてデートの約束をするも良し。「そうなんだ」で終わらせるにはもったいない。ひとまず、好きな人の夢に潜入してこのチャンスを作った自分を褒めよう。
夢に出てきた人を好きになる心理に関して、当サイトにはこんな記事があります。
朗報ではないでしょうか?
同級生に告白される夢の解釈について、当サイトにはこんな記事があります。
もし「夢で告白されちゃった」とのことであれば、上の記事を読んでみてください。
好きな人の頭のなかを覗き見れるかもしれません。
LINEの返信を遅らせる恋愛テクニックに関して、当サイトにはこんな記事があります。