好きな人と一緒に帰ることができたら、脈ありだと考えて良いのでしょうか。
たとえば、
- 一緒に下校する
- 駅まで一緒に歩く
- バス停まで一緒に歩く
- 駅で会って電車内で一緒に過ごす
という具合です。
まず重要なのは「2人きりかどうか」です。
一緒に帰ったといっても、その場に3人以上いたなら恋愛感情の有無は判断できません。
たとえるなら、3人以上でお出かけをしたくらいでは「脈ありだ」と断定できないようなものです。
したがって、あなたと彼/彼女の2人だけで帰った、という前提で話を進めます。
一緒に帰ってくれたあの人は、あなたに好意を抱いているのでしょうか?
この記事では、
- 一度きりか複数回か
- なぜ一緒に帰宅することになったのか
- 歩くスピード
- 別れ際に手を振ってくれる?
など、「好きな人と一緒に帰れたら脈ありか」をわかりやすく解説します。
あの人の気持ちを探るため、ぜひ参考にしてみてください。
好きな人と一緒に帰れたら脈ありなのか?
学校や職場から好きな人と一緒に帰れたら、脈ありの可能性が高いといえます。
なぜなら、2人の姿を見た周囲の人間が、「あの2人は付き合ってるのでは?」や「両想いじゃない?」などと噂を立てるリスクがあるからです。
もちろんあなたは、好きな人と"カップル"に間違えられても問題ないでしょう。
むしろ嬉しいはずです。
がしかし、お相手はどうでしょうか。
もしあなたのことを「ただの友達」としか見ていなかったら、あるいは「ちょっと苦手な人」として認識していたら、一緒に帰ったりしないのが普通です。
なぜなら、「交際してるらしい」などと噂されたら迷惑だからです(相手は自分の好きな人にデマが伝わったら最悪)。
たとえばあなたが帰り支度をしているとき、苦手な異性が声をかけてきたら、そのまま2人で一緒に帰るでしょうか。
なんとしてでも帰るタイミングをズラそうとするのではないでしょうか?
それもこれも、仲が良いと周囲に誤解されたら恥ずかしいから、です。
お相手もおなじです。
まるで恋人同士みたいに一緒に帰宅できたなら、好きな人は、あなたと恋人同士みたいに思われても構わないのだと解釈できます。
ほぼ脈ありだといって良いでしょう。
とはいえ、ここで喜ぶのは早計です。
本当に脈ありなのかどうか、もう少し詳しく状況を見ていきましょう。
一緒に帰った回数は?
好きな人と一緒に帰った回数は何回ですか?
もし1回だけだとしたら、その1回はたまたまかもしれません。
たとえば、帰路でたまたま遭遇し、たまたま会話をして、たまたま一緒に駅まで歩くことになった、という具合です。
好きな人と1回帰っただけで「脈ありだ」と喜ぶのは、好きな人と1回目が合っただけで「ゼッタイに好意がある」とガッツポーズするようなものです。
1回だけなら恋愛感情がなくてもありえる、そうお考えください。
それにたいして、
- 一緒に帰るのがお決まりになっている
- どちらかが相手の帰宅を待っている
- 下校時/退社時に会うことが多い
といった場合には、脈ありの可能性がさらにグッと高まります。
「帰るタイミング」が何度も"偶然"重なったりはしませんし、もし嫌なら、あなたを見つけしだい遠回りして帰ることでしょう。
何度か一緒に帰ったということは、お相手も意図的にあなたと一緒に帰ろうとしている、と判断して良さそうです。
好きだから一緒に帰りたい、もっと話したい、2人きりの時間を楽しみたい……そんな淡い想いをあの人も抱いているのではないでしょうか。
2人そろっての帰宅がルーティンと化しているなら、両想いの可能性が濃厚です。
一緒に帰るきっかけは?
脈ありかただの考え過ぎか……これが最後のチェックです。
一緒に帰ることになった理由やきっかけはなんでしょう?
もしも毎回あなたから声をかけて帰っているなら、脈ありかどうかは判断できません。
というのも、好きな人はあなたに好意があるのではなく、ただ「断れない性格の持ち主」なだけかもしれないからです。
周りにジロジロ見られるし誤解されるからホントは嫌なんだけど……誘ってくるから断りにくいし……なんかいつも待ってるし……とお相手は迷惑しているかもしれません。
それにたいして、
- 向こうから声をかけてくれる
- 一緒に帰ろうとLINEで約束した
- 気づいたら2人での帰宅が習慣化していた
こんな場合には、いよいよ脈あり確定です。
あなただけでなく、きっと好きな人も"擬似カップル体験"を楽しんでいることでしょう。
並んで歩き、笑いながらしゃべり、手を振ってお別れする……カップル「みたい」じゃなくて、いつか本当のカップルになれたらな……という具合です。
脈ありを確信している方は、学校や職場から一緒に帰るだけでなく、休日のデートに誘ってみてはいかがでしょう。
OKの返事がもらえたら「両想いに違いない……」と自信が深まるはずです。
デートをすれば2人の距離が縮まるだけでなく、いつもの帰り道よりも長く一緒にいられます。
つまり、デートへの誘いは「良いことづくめ」です。
現状に満足する必要はありません。
お店のスタンプカードみたいに「50回いっしょに帰ったら交際できる」なんてルールはないのです。
一緒に帰るステージにまでたどり着いたなら、その上のデート、さらに上の交際を目指しましょう。
交際した暁には、ふたりで手を繋いで帰れます。
まとめ
好きな人と何度か一緒に帰った経験があり、あなたが一方的に誘っているわけではないなら、脈ありだと判断して良いでしょう。
脈ありだといえる根拠はつぎのとおりです。
- 親しくなければ一緒に帰らないから
- 周囲からは"恋人同士"に見えるから
- 迷惑だったら2回目以降はないから
もし2人での帰宅が不本意だとしたら、お相手は「友だちと一緒に帰る」などしてあなたの接近を避けることでしょう。
何度も一緒に帰ってくれるなら、好意があるのは間違いありません。
ただし、世の中には「恋愛対象ではないが仲が良い異性といっしょに帰っても平気」な人もいます(あまり周囲の目を気にしないタイプに多い)。
- 友情の好きか
- 恋愛の好きか
どちらかを判断するには、デートに誘うのが一番です。
「デートに誘うのはちょっと……」
と遠慮している方がいるかもしれませんが、どっちにしろ、好きな人とデートをして距離を縮めなければ交際には近づけません。
お相手はお相手で「自分を好きなのか、友だちとして見ているのか、どっちなんだろう……」とモヤモヤしているかもしれません。
だから好意をハッキリ示す意味でもデートに誘うべきです。
最後に、好きな人との別れ際を思い出してみてください。
あの人はいつも手を振ってくれていますか?
心理学では「手を振る位置が顔に近いほど相手に好意を抱いている」とされています。
好きな人は顔の横で手を振っていたか、それとも腰のあたりでバイバイしていたか、手の位置で恋の行方が占えるかもしれません。
それから、帰り道の歩く速さも重要です。
ゆっくり歩いているならあなたとの時間を楽しみたい(終わってほしくない)、サッサと早歩きで帰っているなら好意はない……そう判断して良いのではないでしょうか。
以上、好きな人と一緒に帰れたら脈ありなのか、でした。
【結論】2人きりであること。一度だけでなく何度か一緒に帰っていること。相手からも声をかけてくれること。この3つの条件を満たしていれば脈ありの可能性が大。くわえてゆっくり歩いた後、顔の横でバイバイしてくれてたらほぼ脈あり確定。デートに誘っていっそう距離を縮めたら、告白してカップルになろう。手を繋いで帰ろう。
悩みや疑問を解消したいとき、世の中には電話相談サービスを利用する人もいます。
ココナラでは、占い、悩み相談、恋愛相談などができます。
プロにアドバイスをもらうことで、
- 気分がスッキリする
- 自分の考えがまとまる
- 行動を起こす決意が固まる
など、メンタルに前向きな変化が生じるユーザーは少なくありません。
ほんの少し勇気を出すだけで、きっと心が軽くなるはずです。
■電話占い【ココナラ】新規会員登録で3,000円無料クーポンプレゼント中
電話より文章のほうが好きな方には、ココナラメール占いがおすすめです(悩み・恋愛相談も可)。
私も登録しているので、恋愛相談を希望する方は以下の手順でご連絡ください。
- ココナラに無料会員登録
- 「ブドウ糖の浪費」で検索
- 恋愛相談を申請
LINE感覚でやり取りができるトークルームにて、あなたの状況に合ったアドバイスをさせていただきます。
ココナラの【無料会員登録】はこちらです。
電話・テキストともに相談は有料なので、「お金がかかるのか……」と尻込みするかもしれません。
ただ、利用者のレビューを見ればわかるとおり、たいていの問題は解決します。
お金を払って自宅の粗大ゴミを捨てるように、お金を払って脳内の悩みやモヤモヤを捨てるのだとお考えください。
LINEを使った恋愛テクニックに関して、当サイトにはこんな記事があります。
モテるLINEアイコンについて、当サイトにはこんな記事があります。
服装を褒める発言と脈の有無に関して、当サイトにはこんな記事があります。
映画館デートへの誘い方について、当サイトにはこんな記事があります。