ブログネタを見つけるためのインプット方法おすすめ4選

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

  • ブログのネタが浮かばない
  • インプットって何すればいいの?

というブロガーに向けてこの記事を書きました。

 

インプットといってもその方法は様々です。

様々なんですが、意識していないと1つ2つの手段に偏ってしまいがちです。そうすると、情報の幅が狭くなってしまう。これがマズい。

 

 

偏食は発想も偏ってしまう

f:id:MORIKO:20181217203517j:plain

毎日どんなにたくさんの情報に触れていようとも、それが同質なものばっかりだったら新しいアイディアは湧いてきません。ブロガーにとって致命的です。

 

大人になると好きな食べ物しか口にしなくなるように、情報もどんどん選り好みしてしまいがちです。

肉ばっかり。ラーメンばっかり。不健康でよろしくないですね。

家電ばっかり。ゴシップばっかり。脳のおなじ回路ばかり使ってます。

 

大切なのは、いかに自分の興味を広げていけれるか。幅広い情報をインプットできるか。

そこで、自分にとって異質な情報と出会うための、おすすめのインプット方法をご紹介します。

むやみやたらにインプットしても時間の無駄です。まずは戦略を持ちましょう。

 

おすすめのインプット4選 

インプット方法はおもに4種類あります。それぞれの特徴を知り、上手に活用していきましょう。

 

1. スマホ

f:id:MORIKO:20181215111314p:plain

スマートフォンの利点は、いつでもどこでも情報が得られる点にあります。移動時間やちょっとしたスキマ時間を使って、最新の情報にアクセスできるのがメリットです。

 

ニュースアプリに潜む危険性

ただし知っておくべきなのは、スマホのニュースが個人の好みに合わせて配信されているということ。現状では一部のニュースアプリ等にとどまっていますが、今後この流れは加速していくでしょう。

 

「コイツは芸能ゴシップが好きだから、こっちの不倫報道とあっちの熱愛報道を表示したら喜びそうだ」、「君は家電の記事ばっかり読むね。じゃあこんなのとか興味あるでしょ?」といった具合に、AIを用いてパーソナライズされた情報が提供される。

これによりユーザーの離脱率が下がり、回遊率が上昇することが明らかになっています。よってますます広まってくでしょうね。配信する側にとってメリットが大きいので。

 

で、そうなると人々は限られた情報にしか触れないようになります。大人の食事と一緒です。「ラーメンが大好きだから毎日ラーメンを食べる」っていうのと。

ただラーメンとちがうのは、それが無意識だということ。知らず知らずのうちにごく狭い範囲の情報しか与えられなくなっているのです。

 

「自分好みの情報ばかり表示されている」という事実を知っているかどうか、意識しているかどうかで大きな差が出ます。

スマホだけで情報収集を行うのは危ないといえます。

 

スマホは調べ物のみ 

スマホが役立つとしたら調べ物をするときくらいでしょうか。どこにでも持ち運べて、手軽にネットに接続できますから。疑問をすぐに解決してくれるスグレモノです。

 

ただ、先述したように、流れてくる情報を受動的に見ているだけでは意味がありません。おなじような情報を繰り返し眺めていても、それはたんなる暇つぶし。新しい着想は得られません。

 

「それどういう意味だろう?」、「どんなメリットがあるんだろう?」そんなときに使うくらいに留めておきましょう。 

 

2. 新聞・雑誌

f:id:MORIKO:20181215111345p:plain

ある程度まとまった時間があるときには、新聞や雑誌を読むのもいいでしょう。思わぬ発見があります。

 

どちらも有料ですが、有料ゆえに正確で深い情報が得られます。また、「お金を払ってるんだからちゃんと吸収してやろう」といった気持ちになりやすく、インプットに集中できるといえます。

 

無駄こそアイディアの宝庫

スマホとちがい、新聞や雑誌は満遍なく情報を提供してくれるのも良いところ。

あなたがまったく投資に興味がなくても投資の情報が載っていたり、知覚過敏でアイスが食べられなくても新発売のアイスが紹介されていたり。

 

そういった自分にとって「ムダ」と思えるような情報こそが、ブログのネタに結びついたりします。

 

ムダを省いて効率のみを追求するのはどうなんでしょう?

少なくとも、アイディアや着想で勝負するブロガーにとっては、迎合すべき流れではありません。ムダのなかにこそ発見があるから。

私はスマホを眺めている時間よりも、新聞や雑誌を読んでいる時間からたくさんのアイディアを得ています。

 

女性ファッション誌という未知

男性だったら、あえて女性のファッション誌を読んでみるのもおすすめです。未知の世界に触れるのは楽しいですよ。あと、他の男性ブロガーと差別化できます。きっとそんな媒体から情報を得ていないので。

ただし、買うときに死ぬほど恥ずかしいというデメリットがあります。

 

3. 読書

f:id:MORIKO:20181215111422p:plain

読書はインプットの王道です。アウトプットの質を高めるためにも、積極的に本を読みましょう。

 

読書で武器を手にいれよう

新聞や雑誌よりもさらに狭いテーマについて、さらに深く知ることができます。

「やたら健康法に詳しい」、「むちゃくちゃ哲学に精通している」といった得意分野は自分の強みになります。他人とはちがった独自の視点から語れるようになるからです。

 

何かが話題になっているとき、自分の分野に結びつけた記事をブログで書けたら面白いじゃないですか。けっして相手の土俵では戦わず、自分のペースに持ちこむ。

そういうワザを使うためには、読書をして深い知識を得るのがイチバンです。

 

気になる分野や興味のあるテーマがあったら、どんどんインプットしましょう。

 

ところで、あなたの武器はなんですか?

 

自動で読書モードになる方法

「ぜんぜん読書してないなぁ」というブロガーの方には、とっておきの方法をご紹介します。自動で読書モードになれちゃうテクニックです。

 

まず1つめ。金額を設定します。なんの金額かというと、「毎月購入する本」の金額です。5,000円なら5,000円、10,000円なら10,000円と決めちゃう。 

で、設定金額に達するまで本を買います。ネットで買うのもいいですが、私は大きな書店に足を運ぶことが多いです。パラパラと内容を確認できたり、偶然の出会いがあったり(※ガールではなくブックとの)するからです。

1ヶ月かけてちょこちょこ買うのではなく、1度で一気に設定金額分を買ってください。

 

で、2つめ。家に帰ったらさっそく袋から出して、机の上にどーんと置きます。いわゆる積読というやつ。

 

これで毎日積み上がった本を見ては、「うわぁ、5,000円分も本買ったのに読んでなくてもったいないなぁ」という気分になります。自責の念に苛まれるわけです。

 

そうこうしているうちに翌月になります。翌月になったということは、また5,000円分の本を買うということ。ルールは守らねばなりません。

ブックタワーの高さは2倍になり、自責の念も2倍になります。だから読書せざるを得ない、と。もはや読まないほうがどうかしてますね。ぜひお試しあれ。

 

4. テレビ

f:id:MORIKO:20181215111447p:plain

インプットするのにテレビはうってつけです。とくに「新たなジャンルや興味を開拓」するのにもってこい。

朝のニュース番組など面白いですね。新商品の紹介や話題のグルメなど。「積極的に調べるほど関心はない」ようなテーマにどんどん触れましょう。ビビッとくるものがあるかもしれません。

 

情報を深く調べる

ただし、「へぇ〜面白いなぁ」で終わってはいけません。興味を持ったことがあればスマホで検索してみます。

より詳しく知れるだけでなく、検索結果から、他のブロガー・ライターがそのテーマでどんな記事を書いているのかも知ることができます。もし欲している情報が出てこない場合にはチャンスです。自分で記事を書いてしまいましょう

 

まとめ:みんなちがってみんないい

結局のところ、スマホ、新聞・雑誌、本、テレビそれぞれに長所があって、それぞれがいいんです。優劣をつけるだなんてナンセンス。

 

興味を広げたければテレビや新聞からインプット。深く知りたければスマホや書籍でインプット。

それから今回は紹介しませんでしたが、「直接人に会って話す」というのもかなりおすすめです。ネットに転がっていない生の情報が手に入れられます。

 

ブロガーとちくわ

なにはともあれ、インプットを忘れたブロガーは長続きしません。いま仮に勢いがあるとしても、失速するのは時間の問題。

脳内の情報やアイディアを文章に換えて記事にするのがブロガーの役目だとすれば、インプットしなければ、素材が枯渇してしまいます。

 

それでも強引に記事を書こうとすると、使い古した素材をさらにこねくり回すことになる。これは悲惨ですよ。

 

サラダにちくわ、カレーにちくわ、おでんにちくわ、野菜炒めにちくわ、あそこにちくわ、ここにもちくわ……もう飽きたよ!ちくわばっかし!

ってなります。目も当てられません。でもしょうがない。冷蔵庫(アタマ)のなかにはちくわしか入っていないんだから。

 

どうかみなさん、ちくわ料理以外にも覚えましょう。

そのためはたくさんインプットして、たくさん勉強して、それからようやく記事を書く。これがいいと思うのです。

 

ちなみに『ブドウ糖の浪費』は毎日16時に更新しています。ぜひブックマークして、インプットの1つに加えることを強くおすすめします。かまぼこ料理も出せますので。

 

ブログに関する記事

本名でブログを書けば楽しさは10倍!メリットを大公開

なぜブロガーは会社員を辞めた途端につまらなくなるのか?

ブログや原稿の執筆にオススメの場所6選