飽き性のせいで、ひとりの彼氏/彼女を長く愛せないことに悩んでいませんか?
この記事では、
- 飽き性な性格は直せるか
- どんな相手にも飽きてしまうのか
など、「飽き性で恋愛が長続きしないこと」について、その解決法をご紹介します。
ぜひ参考にしてみてください。
「飽き性」で恋愛が長続きしない悩みの解決方法
残念ですが、飽き性を直すのに有効な方法はありません。
遺伝子や育った環境など、複雑な要因によって性格は決まっているため、スマホケースのようにコロコロ変えられないんですね。
ただし、自分で自分の性格を決めるのは無理でも、交際相手は決められます。
そこでおすすめなのが、「飽きにくい相手を選ぶこと」です。
恋愛で飽きるのは「相手」にも原因がある
そもそも交際相手に飽きてしまうのは、相手側にも問題があります。
なぜなら、相手に変化がないからです。
人間は変化がないもの(すべて知り尽くしてしまったもの)に興味を持ちつづけることができません。
- 1度読んだ本
- 1度観た映画
- 1度クリアしたゲーム
これらに強い興味を抱いていられますか?
難しいですよね。すべてを知り尽くしてしまえば、飽きるのが普通です。
交際相手もおなじこと。
なにも成長しない彼氏/彼女と付き合っていても、しだいに飽きます。
意外性や驚きがなくなって、刺激が減り、新鮮味が薄れ、飽きるわけです。
傲慢ないい方をすれば「飽きさせないでくれ。もっと楽しませてくれ」ってなもんですね。
飽きっぽい自分が悪いんじゃない。
飽きさせたアンタが悪いんだ。
そう考えることもできます。
「飽きない交際相手」とは?
あなたを飽きさせない交際相手の特徴は、2つあります。
- 向上心が強い
- 好奇心が旺盛
いずれかの要素を持っている人間には飽きにくいといえます。
なぜなら、変化しつづけているから。
さまざまな話題を提供してくれたり、いきなりルイボスティーにどハマりしたり、つねに何らかの刺激を与えてくれます。
楽しませてくれます。
長く付き合っても相手の底が見えないので、興味を失うことがない。
冷めずにいられる。好きでいられる、というわけですね(理論上は)。
飽きっぽいあなたにぴったりなのは、
- 向上心が強い
- 好奇心が旺盛
こうした特徴を持った人です。
彼/彼女らのおもな出現場所は書店、映画館、あるいはスポーツジムなど。
ぜひ探しに行ってみてはいかがでしょう?
本好き、映画好きに退屈な人間はいません。
本や映画を愛する人と交際してみるのが良いのではないでしょうか?
まとめ
自らの性格は選べませんが、交際相手は選べます。
付き合っていて飽きてしまうのは、相手の向上心のなさ(変化の乏しさ)に原因があるのかもしれません。
したがって、向上心や好奇心が強い人を探し、付き合ってみましょう。
新しいキャンペーンを打ってお客を飽きさせない回転寿司チェーンのように、あなたを飽きさせないことと思います。
ただし1つだけ注意点があります。
それは、あなた自身が飽きられる可能性があること。
相手は好奇心や向上心の塊ですからね。
中身がバージョンアップしない交際相手には飽きてしまいます。
飽きられないよう、本を読む、映画を観るなどの努力が必要です。
以上、飽き性で恋愛が長続きしないことについてでした。
あなたが飽き性なのではなく、これまでに付き合った相手が「変化に乏しかった」のかもしれません。