現代人の多くが「首の正しい位置」を知らないといいます。
猫背や小顔に効く「首の運動」が本書では紹介されていました。
この記事では、新田仁美著『猫背が治り 小顔になる コトコト運動』の要約と感想をご紹介します。
ぜひ参考にしてみてください。
『猫背が治り 小顔になる コトコト運動』の要約と感想
まずは本書の要約から。
現代人はストレートネックになりがちだ。
なぜなら、スマホやPC操作でうつむいている時間が長いからだ。
首回りの筋肉が引っ張られて緊張することで、身体にさまざまな不調が生じかねない。
猫背を解消し、顔をスッキリさせるコトコト運動のやり方を、美姿勢インストラクターである著者が解説する。
良い姿勢でいれば体を効率良く使え、痩せやすい体になれる。
以上がおもな内容です。
スマホやパソコンを使う時間が長い方に本書はおすすめです。
コトコト運動とは?
本書のキモは、著者が考案した「コトコト運動」にあります。
コトコト運動というのは、首を上下に1cm動かすだけ、の運動です。
赤べこのようなイメージ。
首を上下に1cm動かすだけで、固まっていた首の筋肉がほぐれ、正しい位置に戻り、スッキリ小顔になれるのだと著者は述べていました。
というのも、首は2箇所で動くにもかかわらず、私たちの多くは1箇所でしか首を動かしていないのだそうです。
胴体の付け根だけでなく、頭側の付け根を意識して動かすことで筋肉の緊張がほぐれる、というわけです。
なるほど、たしかに頭側の付け根あたりを動かすことはほとんどありません。
コトコト運動は手軽にできるので、 著者のアドバイスに従い、運動を生活に取り入れてみるのも良さそうです。
著者である新田氏は首が長く、小顔。説得力がある。
カラーの写真付きでわかりやすい
正しい姿勢やコトコト運動のやり方については、カラーの写真を用いて解説してありました。
モデルを務めているのは、著者である新田さん自身です。
スタイルが良く、姿勢が美しく、首が長く、顔が小さい著者を見ていると、コトコト運動へのモチベーションが高まります。
こんなふうになりたい、と読者に思わせてくれるルックスだということです。
ところで彼女は、運動の動画をYouTubeへアップしています。
本書の写真で学ぶよりも、実際に彼女が動いている動画を見てマネしたほうが良いのかもしれません。
いっぽうでコトコト運動の効果については、動画よりも書籍のほうが詳しく書かれています。
- お金を使いたくない方:YouTube(無料)
- 詳しく学びたい方:書籍(有料)
このように区別できそうです。
まず彼女の動画をチェックし、コトコト運動に興味を持ったら、書籍を買って読んでみるのが良いのではないでしょうか。
まとめ
やるべきことやメッセージがわかりやすい本でした。
コトコト運動は継続しやすく、やってみたいと読者に思わせてくれます。
運動をするにあたって必要な道具はいっさいありません。
本書を読んだらすぐマネできる、ということです。
首の位置が前に出ていると、身体にさまざまな不調が現れる恐れがあります。
- 頭痛
- 肩こり
- 二重アゴ
- 顔のたるみ
などはまだマシなほうで、酷い場合には「うつ」になってしまうケースもあるのです。
通称スマホうつ。ストレートネックにより自律神経が乱れて生じる。
スマホやパソコンを使う時間が長い方は、首の不調にご注意ください。
デバイスの操作時間を減らすのが難しければ、コトコト運動で首をメンテナンスする手があります。
なにもせず、首の凝りを放っておくのは良くありません。
以上、新田仁美著『猫背が治り 小顔になる コトコト運動』の要約と感想でした。
結論。首の正しい使い方が学べる本。首を長く見せたい方、小顔になりたい方におすすめ。
小顔を目指して顔を押す効果について、当サイトにはこんな記事があります。