【なぜ】首にマフラーを巻いて車を運転する4つの理由

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

f:id:MORIKO:20201109191635p:plain

世の中には、首にマフラーを巻いた状態で車を運転する人がいます。

その多くは女性ドライバーです。

 

マフラーを巻いていると首が動かしにくく、運転に支障が出そうにも思えます。

なぜ彼/彼女らは、車のエアコンを使わず、マフラーで寒さに耐えながら運転するのでしょう?

 

ひょっとして、どケチ、なのでしょうか。

 

この記事では、

  • 暖房が苦手だから
  • 車のパワーが落ちるから

など、「首にマフラーを巻いて車を運転する4つの理由」をわかりやすく解説します。

ぜひ参考にしてみてください。

 

 

首にマフラーを巻いて車を運転する4つの理由

f:id:MORIKO:20201109191155p:plain

寒い日にマフラーを巻いて運転するドライバーには、なんらかの事情があります。

 

事情というのは、

  1. 暖房が苦手だから
  2. 車のパワーが落ちるから
  3. 倹約家だから
  4. エアコンが壊れているから

これら4つが挙げられます。

暖房を使っていないだけで「あのドライバーはどケチに違いない」と決めつけるべきではありません。

ほかの可能性について考えてみましょう。

 

1. 暖房が苦手だから

f:id:MORIKO:20201109192026p:plain

エアコンを使わずにマフラーで寒さを凌いでいる人のなかには、エアコンから出る暖かい空気が苦手だ、という人がいます。

 

  • 生ぬるい空気が気持ち悪い
  • 暖かいと頭がボーッとする

このような理由から、暖房を避けているのです。

 

なかには、足元にだけエアコンの温風を出し、首元の防寒対策としてマフラーを使っている人もいます。

足湯に浸かっているようなイメージ。

 

頭寒足熱という言葉があるように、足だけ温めて頭はクールな状態に保ち、運転に集中するための工夫です。

 

意識がボーッとして追突事故を起こすよりは、マフラーを巻いて運転し、対向車のドライバーにジロジロ見られるほうがマシだといえます。

 

2. 車が遅くなるから

f:id:MORIKO:20201109192407p:plain

軽自動車などの非力なクルマは、エアコンを使うと走りが悪くなります。

なぜなら、自動車(エンジン)のパワーに余裕がないからです。

 

パワーのない軽自動車で暖房をオンにすると、アクセルを踏んだ際の加速が鈍くなりがちです。

このモッサリ感が嫌で、エアコンを使いたがらないドライバーもいます。

 

エアコンを使って走りがモタモタするくらいなら、マフラーやコートを身につけて寒さに耐えたほうがマシだ、というわけです。

 

たとえるなら、お小遣いです。

軽自動車で暖房をガンガン使うのは、月5000円のお小遣いをもらっている人が、5000円のうち3500円を歯医者の「歯石取り」に使うようなものです。

 

毎月のお小遣いが5000円だったら、歯医者で月に1回歯石を取ってもらうのはあきらめるのではないでしょうか。

なぜなら、お小遣いに余裕がないからです。

もっと好きなことにお金を使ったほうが良い。

 

軽自動車のパワーもおなじで、エアコンに割く動力がもったいないので、使わずに我慢しているのだといえます。

パワーの使いどころはそこ(暖房)じゃない、ってなもんです。

パワーは加速力に回したい。

 

 

3. 倹約家だから

寒い日でも車の暖房を使わないのは、自動車の燃費が悪くなるのが嫌だから、かもしれません。

 

f:id:MORIKO:20201109193144p:plain

エアコンを使うと、自動車の燃費は悪くなります。

 

少なくとも、エアコンを使ったほうが燃費が良くなる、なんてことはありません。

クッキーを食べたほうが痩せる、なんてことがないのとおなじです。

 

クッキーは食べないほうがスタイルをキープできますし、エアコンは使わないほうが燃料を節約できます。

そこでガソリン代を節約するためにエアコンの使用を我慢し、マフラーやストールを首に巻いて寒さに耐えているのでしょう。

 

通勤時など、「自分しか乗っていないのに車内全体の空気を暖めるのはもったいない」と考えて、暖房を控えているドライバーもいます。

 

車に家族3人が乗っていても、ドライバーひとりしか乗っていなくても、暖房にかかるコストは変わりません。

だったら大勢が快適になれるときにだけ暖房を使うべきだ、と考えるのが倹約家です。

複数人が乗っていても暖房を使わない人は、ただのケチ。

 

4. エアコンが壊れているから

f:id:MORIKO:20201109193619p:plain

エアコンを使わずにマフラーで寒さに耐えているのは、エアコンが壊れているから……。

このうえなく単純明快な理由です。

 

エアコンが故障していたら、本人の意思に関係なく使えません

エアコンを修理するまでは、厚着をしたり、マフラーを巻いたり、カイロを貼ったりして寒さに耐えるしかないわけです。

 

マフラーを巻いているドライバーがもし古い車を運転していたら、「エアコン故障中」の可能性が濃厚です。

 

いわゆる旧車レベルの古さであれば、そもそも自動車にエアコンがついていないケースもあります。

かつての車には、エアコンはおろか、シートベルトすらついていませんでした。

 

昔の携帯電話がタッチスクリーンではなかったようなものです。

 

まとめ

f:id:MORIKO:20201109194230p:plain

首にマフラーを巻いて車を運転する理由をお伝えしてきました。

 

  1. 暖房が苦手だから
  2. 車のパワーが落ちるから
  3. 倹約家だから
  4. エアコンが壊れているから

このような事情から、マフラーで寒さに耐えているのでしょう。

 

冬にマフラーを巻いて運転している人を見かけたとしても、「どケチなヤツだ」などと決めつけるべきではありません。 

暖房が嫌いな人なのかもしれませんし、 車のエアコンがぶっ壊れているのかもしれないからです。

 

以上、首にマフラーを巻いて車を運転する4つの理由でした。

結論。ボーッとして事故を起こさないようにするためか、出足がモッサリするのが嫌だからか、お金が第一か、エアコン故障中か。

 

www.shortshortshort.jp

クルマの運転に関して、当サイトにはこんな記事もあります。 

 

www.shortshortshort.jp

こたつから出られずに悩んでいませんか?