結婚式のご祝儀「1万円」はセコい?1万円でもOKなケース

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

f:id:MORIKO:20201112213126p:plain

友人の結婚式に参加する場合、ご祝儀の相場は3万円です

 

もし友人として5万円のご祝儀を渡せば、あなたの株はグッと上がることでしょう。

  • 気前が良いんだな
  • 結婚を祝ってくれているんだ

とあなたは友人から感心されます。

なぜなら、相場よりも高いご祝儀を渡しているからです。

 

ではいっぽうで、相場を下回る1万円をご祝儀として渡したらどうでしょう?

「セコいヤツ」ってな烙印を押されてしまうのでしょうか。

 

この記事では、

  • ご祝儀1万円でも許されるケース
  • 3万円も払いたくないときの対処法

など、「結婚式のご祝儀1万円はセコいのか」についてわかりやすく解説します。

ぜひ参考にしてみてください。

 

 

結婚式のご祝儀1万円はセコいのか

f:id:MORIKO:20201112212733p:plain

ご祝儀1万円がセコいか、セコくないかは、ケースバイケースです。

 

なぜならご祝儀とは、

  1. お祝いの気持ち
  2. 料理・飲み物代

これらをあわせたものだからです。

 

友人として結婚式に参加し、3万円のご祝儀を包んだ場合、その3万円は純粋な「お祝いの気持ち」ではありません。

披露宴で食べる料理や、飲み物の代金も3万円に含まれていると考えるのが一般的です。

 

挙式のみの参加なら1万円でもOK

f:id:MORIKO:20201112214455p:plain

もしあなたが友人夫婦の挙式にだけ参加し、披露宴には出席しない場合、ご祝儀は1万円だけでも構いません。 

なぜなら、披露宴で提供される料理代・飲み物代を支払う必要がないからです。

 

純粋なお祝いの気持ちとして1万円をご祝儀で渡すのは、問題ないといえます。

もちろん、新婚夫婦も理解してくれることでしょう。

「1万円かよ。シケたヤツだな」などと批判されたりはしない、ということです。

 

いっぽうで、披露宴に参加して料理や飲み物を堪能しておきながらご祝儀が1万円だけだとしたら、これは新郎新婦から「セコい」と謗られても無理はありません。

 

披露宴に出席するのであれば、友人の相場である3万円を包むのが無難です。

1万円では心象を悪くする恐れがあるからです。

 

 

ご祝儀で3万円も渡したくない場合

金銭的余裕がない、あるいは3万円も支払う仲ではないと感じる場合、まだ参加・欠席の返信をしていないのであれば、結婚式を欠席してしまいしょう

 

友人の挙式にも披露宴にも出ない、ということです。

 

f:id:MORIKO:20201112215042p:plain

考えてみてください。

友人の結婚式に参加して1万円をご祝儀で渡し、「ケチだ」と思われるくらいなら、いっそ欠席し、「薄情者だ」と思われたほうが、マシではないでしょうか。

 

前者は、手間や時間、お金(1万円)をかけたにもかかわらず良くない印象を抱かれているいっぽうで、後者はなにも犠牲にすることなく、良くない印象を抱かれています。

 

どうせ友人から良く思われないのであれば、手間も、時間も、お金も犠牲にすべきではありません

つまり欠席するのが賢明だ、ということです。

 

  • 3万円を包んで堂々と出席
  • 欠席して1円も支払わない

選択肢はこのいずれかです。

「1万円だけ包んで参加」という中途半端な選択肢は、ありません。

あなたが損をするだけだからです。

 

すでに参加の返事を出してしまっている場合、結婚式を欠席しても、ご祝儀は渡すのがマナーです(3万円)。

たとえるなら、予約したホテルに泊まらなくても、キャンセル料が生じるようなものです。

ご注意ください。

 

まとめ

f:id:MORIKO:20201112215709p:plain

結婚式のご祝儀1万円はセコいのかどうかをお伝えしてきました。

 

  • 挙式だけ参加:セコくない
  • 披露宴にも出る:セコい

おなじご祝儀1万円でも、状況によって変わります。

なぜならご祝儀にはお祝いの気持ちだけでなく、料理や飲み物代としての意味合いも含まれているからです。

 

カフェでコーヒー1杯に支払う500円に、

  • コーヒーの代金
  • カフェの座席を使う費用

これらが含まれているようなイメージです。

 

ご祝儀1万円で披露宴の料理をバクバク食べるのは、カフェでコーヒー代として300円だけを支払い、ソファにどっかり腰掛けるようなものだといえます。

端的にいって、招かれざる客です。 

 

世の中には「カネの切れ目が縁の切れ目」という言葉があります。

もし今回結婚した友人と今後も付き合っていくつもりであれば、ご祝儀はケチらないことをおすすめします。

1万円ではなく、相場の3万円を包んでおいたほうが良い、ということです。

 

以上、結婚式のご祝儀1万円はセコいのか、でした。

結論。友人としてご祝儀1万円はセコい。3万円を包んで堂々と出席するか、いっそ結婚式を欠席するか。

  

www.shortshortshort.jp

結婚式について、当サイトにはこんな記事もあります。