なにか出費があるたびに、"悪いことをした"と感じていませんか?
たとえば、
- 預金残高が減って落ち込む
- レシートを見て買い物を後悔する
といった具合です。
とはいえ、現代社会でお金を使わずに生きていくことはできません。
食事、入浴、スマホの充電、Wi-Fiの使用、なにをするにもコストがかかります。
ですので、支払いの度に罪悪感を覚えていたら、まったくもって人生を楽しめないことは明らかです。
散財や浪費をしようとはいわないまでも、せめて、最低限の支出くらいは抵抗なくできるようになれないのでしょうか。
この記事では、
- 罪悪感の正体はなにか
- どうすれば罪悪感をなくせるか
など、「お金を使うと罪悪感を覚える理由と対処法」をわかりやすく解説します。
出費があるたびに気分が落ち込まないよう、ぜひ参考にしてみてください。
お金を使うと罪悪感を覚えるのはなぜ
お金を使うことにたいして罪悪感を覚えるのは、お金に執着しているからです。
お金に心がとらわれているからこそ、持っている財産を失うこと、減らすことを恐れ、これを避けようとします。
なにか行動する際の判断基準が「お金はかかるのか。どれくらいかかるのか」になっているのではないでしょうか。
それは、お金に執着している証です。
たとえば、「面白そうな映画が上映しているけど、2,000円近く払って観るのは嫌だからやめておこう」といってワクワクよりもお金を優先させたり、です。
とはいえ、お金を使って好きなモノやサービスを買うこと自体は、けっして悪いことではありません。
すなわち、罪悪感を覚えるようなことではありません。
むしろ、欲しいもの、必要なものを手にするために、私たちはアルバイトないし会社員として働いています。
稼ぐだけ稼いで使わないというのは、食べるだけ食べて便が出ないようなもので、不健全だといえるでしょう。
支払う際に感謝してみる
お金を払うときに「またお金が減るのか……」とネガティブな気持ちになっていませんか?
だとしたら、その逆を実践してみてください。
つまり感謝です。
「なぜ感謝しなければいけないんだ」
と反発を覚える場合は、ちょっと想像してみてください。
もし電力会社がなかったら、そこで働く人たちがいなかったらどうなるか……
- 証明
- 冷蔵庫
- テレビ
- ドライヤー
- スピーカー
- 電子レンジ
- 電気ケトル
- スマートフォン
- タブレット端末
- IHクッキングヒーター
こうした電気エネルギーで動いているものはいっさい使えなくなります。
ただのガラクタ、粗大ゴミと化します。
電力会社が電力を供給してくれているからこそ、私たちはスマホで動画を見たり、ウォシュレットでお尻を洗ったりできているわけです。
だからこそ、
- お金を失う
- お金を取られる
- お金を持っていかれる
とネガティブに、まるで被害者のように感じるのではなく、反対に「ありがとう。これは感謝の気持ちです」といって、ポジティブな態度で代金を支払っても良いのではないでしょうか。
あるいは、ヨレヨレになった下着を新調する際もおなじです。
私たちは自分で布を買ってきて、型紙を作成して、ミシンを動かして、自らの手で下着を作れるわけではありません。
であれば、「下着を作ってくれてありがとう。感謝の印です」といって600円なり2,000円なりの代金を支払っても良いはずです。
もちろんおなじことは、
- 食費
- 水道代
- 書籍代
- 映画代
- バス代
- 虫歯の治療代
- スマホの通信量
- 高速道路の料金
- オイル交換の費用
など、あらゆる出費にいえます。
どれもこれも感謝、感謝です。
支えて支えられての世の中
向こうはモノやサービスを提供して、私たちの暮らしをサポートしてくれています。
それにたいしてわれわれは対価を支払うことで、相手に貢献しています。
いわば支え合い、助け合いの上に成り立っているのが、この世の中です。
人に助けてもらって、そのお礼としてお金を支払っているわけなので、感謝して明るい気持ちにならなければ嘘です。
だからお金を使うことに罪悪感を覚えるというのは、正反対で、お門違いで、ただただ損をしているといえます。
罪悪感というのは、商品を盗んだり、国宝にラクガキしたり、自動車を当て逃げしたり、ダイエット中にピザを食べたりしたときに抱くものであって、ショッピングをして抱くものではありません。
さらにいえば、泥棒や空き巣に入られて財産を失ったわけではないので、買い物でお金を使って落ち込むのも間違っています。
まるで入浴後に「お風呂入っちゃったよ」と凹んでいるも同然で、滑稽です。
もし無人島で現金30億円を持っていたとしても、使い道がありません。
せいぜい紙幣を燃やして焚き火にするくらいです。
というのも、お金を使いたくても使う機会がないからです(無人島にはコンビニもスーパーも美容院もない)。
無人島での暮らしを思えば、お金を使って便利なモノや快適なサービスを享受できるこの環境は、恵まれているといって良いでしょう。
「また減っちゃったよ。もう嫌だよ。お金が減るのは見てらんない。ツラい」などとしょげている場合ではありません。
まとめ
お金を使って後悔したり、罪悪感を抱いたりするのは、浪費したときだけでじゅうぶんです。
散財、衝動買い、無駄使いの類です。
たとえば、
- 10万円で中古の信号機を買っちゃった
- 幸せになれる壺に30万円出しちゃった
- エアコンつけっぱなしで旅行しちゃった
こうしたきにだけ"罪の意識"を感じていれば事足ります。
すべての買い物、すべての支出で自分を責めることはありません。
生産性のない"メンタル自傷行為"は今この瞬間からやめましょう。
どうせお金を使うなら、お金を使わないと生活できない世の中なら、支出によってもっと幸せな気持ちになりませんか?
たとえばネット通販サイトAmazonでは、堀江貴文のこんな本が売れています。
タイトルを見ただけで卒倒しそうになるかもしれませんが、正反対の価値観に触れるてみるのも悪くないはずです。
「正反対の意見をありがとう。固定観念をぶち壊してくれて感謝します」
そんな気持ちで書籍代を払う、これが現状を脱するための第一歩です。
「値段なんか見ねぇで買い物できるくらいカネ持ちになりてぇなぁ、おい」
口調はともかく、このように感じているとしたら上の本が参考になります。
「お金は使えば減るもの」という発想を、「お金を使ってさらにお金を増やす」へと180度反転させてくれます。
そこにもう罪悪感はありません。
代わりにあるのは、高揚感、期待感、エトセトラです。
以上、お金を使うと罪悪感を覚える理由と対処法でした。
【結論】お金に執着していて、視野が狭くなっている。どうせお金を使うなら、モノやサービスを提供してくれる人たちに感謝しながら払いたい。罪悪感も被害者意識もジャマなだけ。殺人教唆や幇助、国家転覆の計画は悪いことだけど、お金を使うのは、べつに悪いことじゃない。
出費するたびに覚える怖さ・ストレスに関して、当サイトにはこんな記事もあります。
自動車にたいするお金持ちの考え方について、当サイトにはこんな記事があります。
値下げ品を買う恥ずかしさの克服法に関して、当サイトにはこんな記事があります。