【雨の日】フィアット500Cは雨漏りするのか?

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

絶対に雨漏りしないオープンカーは存在しません。

ちょうど、絶対に壊れないスマートフォンが存在しないのとおなじです。

 

したがって、フィアット500C(カブリオレ)にも「雨漏りのリスク」はあるといえます。

 

ただし、滅多に起こるトラブルではありませんし、もし雨漏りが生じてもディーラーで対応してもらえます。

雨漏りに懲りてフィアット500Cを手放すならともかく、まだ買ってもいないうちから悲観的な諦めモードになるのは、もったいないといえるでしょう。

 

カブリオレには、カブリオレでしか味わえない爽快感や特別感があります。

せっかくフィアット500Cがアンテナに引っかかったのに、生じる「かも」しれない雨漏りを気にかけて購入を諦めるのは損だといえます。

 

この記事では、

  • 雨漏りを防ぐ対策はある?
  • もし雨漏りしたら修理できる?
  • フィアット500Cは雨漏りしやすい?

など、「フィアット500Cの雨漏り事情」をわかりやすく解説します。

ぜひクルマ選びの参考にしてみてください。

 

 

フィアット500Cの雨漏り事情

フィアット500Cがオープンカーである以上、雨漏りのリスクはゼロではありません

 

とはいえ、「間違いなく雨漏りする」と決まったわけでもありません。

事実、雨漏りとは無縁のフィアット500Cオーナーは数多くいます。

 

雨漏りするかどうかは、クルマの保管環境と運しだいです。

 

たとえば、野ざらしの駐車場に置いておくよりは、紫外線を避けられる屋根下に止めておいた方が、幌の劣化を防げます。

フィアット500Cを車庫やガレージに止めておけば、雨漏りの予防になるといえるでしょう。

 

「自宅の駐車場には屋根がないからダメだ……」

と落ち込んでいる方がいるかもしれませんが、フィアット500Cを野ざらしにしているオーナーも存在します(雨漏りはしていない)。

 

もし心配であれば、ディーラーでフィアット500/500C専用のボディカバーを買って被せておくと良いでしょう。

太陽光の紫外線をカットできるため、幌が受けるダメージを抑えられます。

 

オープンカーの雨漏りは3タイプ

オープンカーの雨漏りは大きく3つのパターンにわけられます。

  1. 経年劣化で雨漏り
  2. 買って1〜2年で雨漏り
  3. イタズラされて雨漏り

それぞれ順番に見ていきましょう。

 

まずは経年劣化です。

クルマは物質ですので、経年劣化を避けられません。

古いボロ家の屋根が雨漏りするように、長く乗ったコンバーチブルの屋根が雨漏りすることはあります。

 

たとえば、劣化した幌に雨水が染みたり、ボディと幌の間にできた隙間から雨水が入ってきたり、です。

後者はボディ剛性が低いオープンカーならではの現象です(徐々にボディがねじれて隙間ができる)。

 

幌(ソフトトップ)を紫外線から保護するには、

  1. 屋根下に駐車する
  2. ボディカバーをかける

これらの対策がおすすめです。

 

フィアット500/500C専用のボディカバーはFIATのディーラーでお買い求めください。

通常タイプは約2万円、防炎と裏起毛がついた上級タイプは約3万4千円です。

 

あるいは、これらの対策をせずに「長く乗ったら幌を新品に張り替える」ことも可能です。

20〜30万円ほどの費用がかかりますが、ルーフを新品へと交換できます。

 

「幌の張り替え」ほど大掛かりな部品交換でなくとも、ディーラーで定期点検や部品交換を行えば、たいていの雨漏りは防げます。

メンテナンスを行なっていれば大丈夫、ということです。

雨漏りを過度に恐れることはないでしょう。

 

ときどき「オープンカーを買ってすぐ雨漏りに悩まされる」不運なオーナーがいますが、FIATの場合は新車保証が標準でついてくるため、万が一の場合にもディーラーで対応してもらえます。

 

ただし、中古で買う場合には「メーカー保証」が適用されないためご注意ください(自費で対応)。

フィアット500Cを新車で買うなら心配無用です。

雨漏りが生じたら、プロの手に任せましょう。

 

 

イタズラに備えるなら車両保険

ここまでは経年劣化と欠陥(初期の不具合)を見てきました。

オープンカーが雨漏りする3つ目のケースは、イタズラです。

 

たとえば世の中には、

  • 幌に穴を開けられる
  • 幌を刃物で切り裂かれる

といった被害を受けるオーナーがいます。

オープンカーの屋根に穴や裂け目があったら、車内に雨水が入ってくるのは当然です。

 

フィアット500Cのルーフはハードトップではなくソフトトップ(生地が布)ですので、こうした嫌がらせには注意が必要です。

 

万が一イタズラ被害に遭った場合には、幌を丸ごと新品に張り替えるか、破損箇所だけを修理するかを選ばなければなりません。

たとえるなら、釘に引っかけて破れたコートを買い替えるか、補修して使うか、みたいなことです。

 

この際、車両保険に入っていれば「イタズラによる傷」は保険で直せますが、加入していなければ全額自己負担となります。

 

たとえば、

  • 自宅から離れた場所に駐車している
  • 人通りが少ない場所に止めている
  • ガレージや車庫に入れていない
  • 治安が悪い地域に住んでいる
  • 誰かの恨みを買っている

こんな方はイラズラされるリスクが高いので、念のため、任意保険に車両保険をプラスしておくと良いかもしれません。

くわえて、シャッターつきの車庫など、他人が手出しできない場所にフィアット500Cを止めておくと安心です。

 

イタズラ被害に遭う確率は「宝くじで10万円に当選」するくらい低いものの、悪さをする人間に警戒しておいて損はないといえます。

 

リスクを念頭に置いておけば、

  • 防犯カメラを設置する
  • 360度撮影可能なドラレコをつける
  • 人目の少ない駐車場は避ける

など、行動が少し変わるのではないでしょうか。

 

まとめ

フィアット500Cはカブリオレ(オープンカーの呼び方の一種)です。

絶対に雨漏りしないオープンカーは存在しません。

つまり、フィアット500Cにも雨漏りのリスクがあるといえます。

 

具体的には、

  1. 経年劣化で雨漏り
  2. 買って1〜2年で雨漏り
  3. イタズラされて雨漏り

ご紹介したこれら3つのパターンにご注意ください。

 

経年劣化にたいしては、

  • 屋根下の駐車場に止める
  • 車体にボディカバーをかける
  • 定期的なメンテナンスを行う

こうした対策が有効です。

 

購入してすぐの雨漏りが心配であれば、フィアット500Cを新車で買うと良いでしょう。

中古車と違い、FIATのすべての新車にはメーカー保証が標準で付帯されるからです(追加料金を払えば期間の延長も可)。

 

中古で安く手に入れたフィアット500Cが雨漏りし、多額の修理費を払うハメになったら、購入を後悔するかもしれません

 

くわえて、フィアット500Cの幌の開閉は手動ではなく電動式ですので、モーターなど電気系統にトラブルが生じると開閉できなくなります。

ルーフが開かなくなるならともかく、開いたまま閉まらなくなったら最悪です。

 

こうしたリスクを考えても、やはりメーカー保証がつく新車がイチバンでしょう。

 

ただし、イタズラ被害の修理はメーカー保証の対象外ですので、あわせて車両保険にも入っておくと安心です。

万が一ソフトトップに穴を開けられたり、刃物で切られたりしても、自費で修理しなくて済みます。

 

フィアット500Cを買うなら、

  1. 紫外線対策を行う(可能であれば)
  2. 定期的にメンテナンスする
  3. 中古ではなく新車で購入する
  4. 車両保険に加入する

これらの対策を施して、楽しくて安心のオープンカーライフを送りましょう。

 

見てきたとおりコンバーチブルにはさまざまなリスクがあるため、「屋根は開けないけど見た目がお洒落だから」というだけの理由であれば、通常のフィアット500を買ったほうが良いかもしれません。

 

クルマの下取り・売却で損をしないためのポイント

クルマの下取りや売却で損をしないために大切なのは、一社ではなく、複数の買取業者に査定してもらうことです。

実際、私がコペンローブを売却した際には、業者によって査定額に31万円の差がありました。

 

想定を超える査定額が出たら、

  • グレードを上げる
  • 高価なオプションを付ける

など、つぎのクルマ選びで贅沢ができるかもしれません。

査定=売却確定ではないので、気軽に愛車の価値をチェックしてみてはいかがでしょう。

 

一括査定:電話ラッシュを避けるには?

クルマを1万円でも高く売るなら一括査定がおすすめです。

 

たとえるなら、複数の企業から内定をもらい、条件が良いところに就職を決めるようなものだとお考えください。

比較して選べることに価値があります(安く買い叩かれずに済む)。

 

「一括査定はたくさん電話がかかってくるのでは?」

と不安な方がいるかもしれません。

 

たしかに一括査定に営業電話はつきものですが、イカプラは違います。

複数の買取店とのやり取りをイカプラが行うため、われわれは最高額を出した一社とだけ連絡を取ればOKです。

 

一括査定にありがりな"電話ラッシュ"とは無縁です。

  • 煩わしい電話対応ナシ
  • 比較して最高額で売却

ぜひ一括査定のいいとこ取りをしてみてください。

 

イカプラの無料一括査定はこちらです。

 

車の一括査定なら【イカプラ】

 

カーネクスト:現車確認ナシ

なかには、

「一括査定ではなく、気になる買取業社の査定額だけが知りたい」

という方がいるかもしれません。

 

カーネクストなら、来店不要、電話1本で契約まで行えます

店舗へクルマを持ち込む必要はなく、実車査定のスタッフが自宅までやってくることもありません(本当に電話だけで完結する。申告と大きな相違がなければ減額ナシ)。

 

査定コストをカットして買取額に上乗せする、それがカーネクストの特徴です。

売却に手間や時間をかけたくない方におすすめです。

 

ちなみにカーネクストは、

  • 10年以上前の車
  • 走行距離が10万kmを超えた車

こうしたクルマも歓迎しています。

 

事故車や廃車にも強いカーネクストへの査定依頼はこちらです。

 

電話一本で無料査定・高価格買取【カーネクスト】

 

ガリバー:最短35秒カンタン入力

ガリバー無料査定の特徴は、

  • 車種
  • 年式
  • 走行距離

など、カンタンな情報を入力するだけで買取金額の概算を知れる点にあります。

 

今後ほかの買取業社に査定してもらう際、「ガリバーの提示金額はこれですが……」と交渉材料に使うこともできます(手ぶらで挑むより交渉しやすい)。

愛車の買取相場を押さえておきたい方におすすめです。

 

ガリバーの査定額に興味がある方はこちらです。

 

ガリバーの【カンタン無料査定はこちら】

 

  1. 一括査定のイカプラ
  2. 手軽に売却できるカーネクスト
  3. カンタン入力のガリバー

ぜひご自身に合ったサービスを選んでみてください。

迷ったら一括査定を選んでおけば間違いありません。

 

以上、フィアット500Cの雨漏り事情でした。

【結論】フィアット500Cが特別雨漏りしやすい、なんてことはない。けれど、オープンカーである以上雨漏りするリスクはある。幌自体は傘のように雨を防ぐが、劣化して雨水が浸透したり、ボディとの隙間から雨水の侵入を許したり。悲観的になるかもしれないが、「雨漏りしない可能性」も忘れるべきではない。事実、たいていのオーナーは雨漏りとは無縁。

 

www.shortshortshort.jp

フィアット500の購入を後悔するリスクについて、当サイトにはこんな記事があります。

 

www.shortshortshort.jp

フィアット500の後部座席に関して、当サイトにはこんな記事があります。

 

www.shortshortshort.jp

フィアット500の燃費と維持費について、当サイトにはこんな記事があります。

 

www.shortshortshort.jp

フィアット500Xの購入を後悔するリスクに関して、当サイトにはこんな記事があります。

 

www.shortshortshort.jp

オープンカーの購入が後悔に変わる瞬間について、当サイトにはこんな記事があります。