SUVはスポーツ・ユーティリティ・ビークルの略です。
日本語に訳すとスポーツ用多目的車ですね。
いまこの文章を読んでいるあなたは、おそらくSUVが嫌いなのだと思います。
SUVの形がダサいからなのか、SUVに轢かれたことがあるからか、理由はわかりませんが。
そこでこの記事では、
- SUVはダサいのか
- なぜSUVは人気なのか
など、SUVについて書いていきます。
ぜひ参考にしてみてください。
ちなみに私は「SUVをタダであげる」といわれても断ります。ただし、本当にくれるとなると話は別です。
SUVはダサいのか
ダサいかどうかは個人の美意識によるので、一概にどうとはいえませんよね。
ただ、私はSUVを見て「かっこいい」と感じたことがありません。
ランボルギーニウルスという3000万円近い価格のSUVを間近で見たこともありますが、どうもイマイチでした。
SUVは巨大なダンゴムシに見える
SUVのシルエットは、デカいダンゴムシそのものです。
SUV自体は嫌いではありませんが、ダンゴムシは嫌いです。
ダンゴムシが嫌いなので、ダンゴムシを300倍に拡大したようなルックスのSUVは好きになれません。
自動車メーカーにとっても「お前に好かれなくてもいいわ!」ってな話だと思いますので、これといって好きになる努力もしていませんが。
ちなみに、「SUVがダンゴムシに見える」は悪口ではありません。
素直な感想です。視力は2.0です。
なぜSUVは人気なのか
SUVに魅力を感じないあなたや私にとって、SUVフィーバーともいえる現状は、理解しがたいものがありますよね。
「なんでそんなにSUVが好きなの?」って。
おそらく、SUVの便利さ、かっこよさ、いかつさ、走破性、空気をたくさん運べるところなどに人々が惹かれた結果なのだと思います。
小さくて運転しやすい「コンパクトSUV」の増加も、SUV人気を加速させています。
(コンパクトSUVはいっそうダンゴムシに近づいています)
ただ、正直なところ、なぜこれほどまでにSUVが人気なのかは良くわかりません。
ミニバン人気が薄れ、従来のミニバンユーザーが5人乗りのSUVへ移行しているのだとしたら、核家族化が進行している象徴といえるのかもしれません。
まとめ
どんな車に乗るも個人の自由です。
ただ私は、たくさんある自動車のなかからわざわざSUVを選ぶようなことはしません。
座席位置が高いだけでなく、利益率も高いSUV。図体がデカいだけでなく、空気抵抗もデカいSUV。
狭い駐車場に止められないSUV。舗装された道路だけを走るSUV。
カーブが苦手なSUV。 ダンゴムシの親戚みたいなSUV。
燃費が悪いSUV。揺れが大きいSUV。
デメリットの積載量はピカイチです。
もっともお伝えしたいこと
私がこの記事でいちばん伝えたかったのは、「あなたとおなじ感覚の人間がいる」ということです。
「SUVってなんでこんなに人気なの?ダサくない?」と感じるあなたが、「お前の感覚がおかしいんだよ」と周囲に責められ、凹んだときの支えになればと思って書きました。
あなたは悪くありませんし、SUVはいうほど魅力的ではありません。
以上、 SUVが嫌いなあなたへのメッセージでした。
ちなみに私は、SUVに惹かれたことも、轢かれたこともありません。