バイクは危険。死にたくなければ乗らないこと

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

f:id:MORIKO:20200712145332p:plain

人間はいつか死にます。

もし死に方を選べるとしたとき、あなたは「事故死」を選択しますか?

 

全身をガードレールや自動車に打ちつけて死ぬところを想像し、嫌な死に方だと思ったなら、バイクには乗らないほうがいいでしょう。

バイクで走り回っていると、望まない「事故死」で人生を終えてしまう恐れがあるからです。

 

この記事では、

  • 転倒する
  • 体がむき出しになっている

など、「バイクの危険性」についてわかりやすく解説します。

ぜひ参考にしてみてください。

 

 

バイクは危険な乗り物

f:id:MORIKO:20200712145038p:plain

クルマ、バス、電車、飛行機などさまざまな乗り物があるなかで、とりわけ危険なのがバイクです。 

危険というのは、乗っていて大怪我や死亡をするリスクが高い、という意味です。

 

バイクに乗るのが危ない理由としては、

  1. 転倒する
  2. 乗員の体がむき出し
  3. エアバッグが装備されていない

といった要素が挙げられます。

 

1. 転倒する

f:id:MORIKO:20200712145747p:plain

二輪車であるバイクは、四輪車であるクルマよりも転倒するリスクが高いといえます。

なぜなら、四輪よりも二輪のほうが不安定だからです。

 

クルマや電車が横転する事故はほとんどありませんが、バイクに関しては、雨で濡れているマンホールの上を走っただけで滑って横転することがあります。

信号待ちで停車している最中にバランスを崩し、コケてしまうライダーも存在します。

信号待ちでいきなり横転するクルマは存在しない。

 

時速60kmで走行中のバイクが転倒した場合、ライダーはどうなってしまうと思いますか?

 

ライダーの運が良ければ、擦り傷程度で済むこともあるでしょう。

ですが、バイクで転倒して擦り傷だけで済むのは稀です。

 

たいていは骨折したり、脱臼したり、打撲したり、靭帯を断裂したり、絶命したりします。

事故死を避けたい方は、バイクに乗らないほうが良いでしょう。

 

2. 乗員の体がむき出し

f:id:MORIKO:20200712150200p:plain

クルマのドライバーは四方を金属で覆われています。

もし事故が起こったとしても、衝撃はクルマのボディが吸収してくれます。

 

つまりクルマなら、ドライバーや乗員が受けるダメージをボディが軽減してくれる、ということです。

 

いっぽうでバイクはどうでしょうか。

バイクには、ライダーを覆うモノがいっさいありません

 

もしバイクの側面へ自動車が衝突してきたら、その衝撃はもろライダーの体に伝わります。

クッションとなるものがないため、事故の衝撃は、ライダーの皮膚から脂肪、筋肉、骨ヘと伝わっていきます。そして骨が折れます。

 

 

バイクと車がぶつかったら

バイクと自動車が衝突したとして、自動車のドライバーだけが命を落とすことはないでしょう。 

なぜなら、自動車のほうが頑丈で安全だからです。

 

f:id:MORIKO:20200712150700p:plain

けっして、自動車を運転していたドライバーのほうが健康なわけでも、善人なわけでも、偉いわけでもありません。

ただ自動車に乗っていただけでこの人物は助かり、ただバイクに乗っていただけでライダーは命を落としてしまうわけです。

 

両者の違いは、「どの乗り物で移動するか」という選択だけです。

それでもあなたはバイクで移動しますか? 

 

もし交通事故の原因がクルマの一時停止無視にあるとしても、クルマの信号無視にあるとしても、事故によって死ぬのは善良なるバイクのライダーです。

良いのでしょうか、それで。

死人に口無し。相手ドライバーは「自分は悪くない」と言い訳するだろう。無念。

 

3. エアバッグが装備されていない

f:id:MORIKO:20200712151049p:plain

ライダーの体がむき出しになっているだけでなく、バイクにはエアバッグすらついていません

つまりバイクには、事故発生時の衝撃からライダーを守るものが、なにも備わっていないわけです。

 

世の中には、「サイドエアバッグが付いていない車なんて恐ろしくて乗れない」と考える人がいます。

こうした人とって、バイクなど論外でしょう。

サイドエアバッグどころか、バイクには車体のどこにもエアバッグが付いていないからです。

 

バイクの危険性は「ヘルメット装着が義務」であることからも見て取れます。

頭を強打する可能性が高い乗り物に、わざわざ乗ることなどあるのでしょうか。

 

まとめ

f:id:MORIKO:20200712151444p:plain

一般的にバイクは、「趣味」という位置付けです。

つまり、バイクの運転は娯楽なのです。

 

死ぬ可能性がある趣味など、バイク以外にほとんどありません。

強いて挙げれば登山。

 

もしあなたが長生きをし、事故死以外の死に方で人生の幕を閉じたいのであれば、バイクを趣味にするべきではないでしょう。

見てきたとおり、バイクは危ない乗り物だからです。

 

事故を起こして大怪我を負ったライダーのなかには、バイクの恐ろしさを痛感し、バイクを手放す人がいます。

残念ながらこのライダーは、バイクの危険性に気づいたのが遅かったと言わざるをえません。 

 

わざわざ事故を経験して死にかけなくとも、バイクがどれだけ危ない乗り物なのかは理解できるからです。

この記事を読んだあなたは、バイクの恐ろしさをじゅうぶん感じられたのではないでしょうか。

 

良き読者であるあなたが、アスファルトに打ちつけられて死ぬことなく、健康に長生きすることを願っています。

 

以上、バイクの危険性についてでした。

結論。骨折したくない方、大量出血したくない方、内臓を破裂させたくない方、死にたくない方、バイクの運転はご遠慮ください。車や電車、徒歩でも移動できます。

 

www.shortshortshort.jp

バイクで群れて走るのも危険です。 

ぜひバス旅行に変更し、楽しく安全な旅を楽しみませんか?