ズボラな性格の人をターゲットとした片づけ本です。
もともと家事や片づけが苦手だった著者が見つけた、「片づけのコツ」が紹介されています。
この記事では、ダナ・K・ホワイト著『どんなずぼらさんでも「これなら絶対!」片づく技術「たった1つの習慣」で人生が変わる』の要約と感想をご紹介します。
ぜひ参考にしてみてください。
『どんなずぼらさんでも「これなら絶対!」片づく技術「たった1つの習慣」で人生が変わる』の要約と感想
まずは本書の要約から。
著者はもともと家事や片づけが大の苦手だった。
そんな自分の生活を改善するために始めたのが「脱ずぼらプロジェクト」というブログだ。
ブログを書き続けて10年が経ち、ようやく片づけのコツを掴むことができた。
面倒くさいこと、溜め込み習慣、先延ばしグセを手放す、世界一効果的な方法を解説する。
以上がおもな内容です。
スボラな性格を自負している方にとって、本書は参考になるかもしれません。
片づけられない人の気持ちや悩みに寄り添う
本書が良いのは、「片づけられない人」がどこでつまずくかを把握しており、適切なアドバイスが示されている点です。
かつて著者が片づけられない人間だったからでしょう。
根っからの片づけ好き人間が書いた本にはない、「ズボラな性格に寄り添ったアドバイス」が本書には載っていました。
生まれつきの「片づけ大好きさん」は片づけ嫌いを克服したわけではない。片づけ嫌いな人の気持ちがわからない。
たとえば、片づけが苦手な人ほど「良いやり方」を探しがちだといいます。
なぜなら、面倒な片づけを少しでもラクに終わらせたいからです。
ギクッとした方もいるのではないでしょうか。
そんないつまでもやり方を探してばかりの読者にたいし、著者は「大事なのは掃除をすることだ」と助言していました。
まさにその通りです。
画期的な片づけ術を見つけだすのではなく、やり方はともかくとして、片づけを「する」ことがもっとも重要に違いありません。
というのも、行動しなければ部屋が片づくことはないからです。
素晴らしいダイエット法を探すのに熱心で、なにも行動を変えなければ、当然ながら体脂肪は減りません。
片づけもダイエットも、とにかく「やること」が重要だと著者は念押ししています。
本書に感化されて考えが変われば、自ずと習慣や行動も変わってくるはずです。
「いかにも外国人」といった陽気な口調
本書の著者は、ダナ・K・ホワイトさんというアメリカ人の女性です。
アメリカ人だからでしょうか、著者はやたらフランクな口調で、冗談をたっぷり混ぜながら「片づけ術」について説いていました。
つまりいいたいのは、本書は読み手を選ぶ、ということです。
ジョークまじりの文章を「ユーモアがあって面白い」と好意的に受けとめる方もいるでしょう。
いっぽうで、「ジョークが冗長で鬱陶しい。要点だけを教えてほしい」と、回りくどい表現に嫌悪感を抱く方もいるはずです。
少なくとも日本人が書く文章にこれほどジョークは含まれていませんし、日本人はこれほど「ウケ」を狙ったりしません。
良くも悪くも、文化の違いを感じる一冊です。
ただし翻訳書を読み慣れている読者なら、本書にそれほど抵抗感を抱くことはないでしょう。
なぜなら、外国人の書く本はたいてい、私たち日本人にとって冗長に感じられるものだからです。
友人のエピソードを登場させたり、ジョークをかましてきたり。翻訳書は得てしてそう。
まとめ
- 自分に言い訳させない方法
- 曜日ごとにやることを決める
- 食事の準備は仕組み作りがすべて
など、すぐマネできる具体的なアドバイスが本書には載っていました。
著者が運営している「脱ずぼらプロジェクト」というブログは、爆発的な人気を誇っているといいます。
ノウハウに再現性があり、アドバイスが役に立つことの証です。
あいにく「脱ずぼらプロジェクト」は英語で書かれており、私たち日本人が読むのは骨が折れますが、幸いなことに、専門家が日本語に翻訳してくれた本書がここにあります。
ズボラを脱した女性の秘密を知りたい方は、ぜひ本書を読んでみてはいかがでしょうか。
以上、ダナ・K・ホワイト著『どんなずぼらさんでも「これなら絶対!」片づく技術「たった1つの習慣」で人生が変わる』の要約と感想でした。
結論。ズボラな人が書いた本だから、ズボラな人の気持ちに寄り添っている。散りばめられたジョークは、良くいえばサービス精神旺盛で、悪くいえば冗長。サービス精神旺盛ということにしておこう。
最後に、日本人が書いた「片づけ本」をご紹介します。
こちらは、タイトルが印象的な本です。
タイトルに惹かれた方は読んでみてください。
「死」という文字が使われている片づけ本は本書くらい。
片づけのプロ、ミニマリストによる本です。
私は"ミニマリスト"が嫌いですが、本書には好感が持てました。
「モノの所有」に関して本質的なメッセージが詰まっています。