好きな女子をデートに誘ったのに、女子から「あとはだれ誘う?」といわれたら……ショックを受けるのは当然です。
なぜなら、彼女と2人きりでデートがしたいからです。
そこでこの記事では、
- 2人きりのデートは実現可能か
- 「他に誰誘う?」は脈なしなのか
など、「複数人で出かけたがる女子の心理」について書いていきます。
ぜひ参考にしてみてください。
デートに誘ったら「他に誰誘う?」と返ってきた場合
「他にも誰か誘おうよ」という返事がきたら、2通りの解釈ができます。
- 脈あり
- 脈なし
このどちらかです。
脈ありだとしたら
その女子もあなたのことが好きで、「恥ずかしいから、いきなり2人なんてムリ!」と考えているパターンが、まず1つです。
これだったら、お相手の女子はめちゃくちゃ可愛いといえます。
脈なしだとしたら
いっぽうで残念なのが、「2人で出かけるって、デートじゃん。そんなのムリムリ」というパターンです。
女子はあなたに恋愛感情がなく、おそらく恋愛に発展する可能性もありません。
つまり脈なしです。
あなたと二人で出かけているところを知り合いに見られたくない、という思いがあるのでしょう。
もしくは、あなたと二人では楽しめないと感じているか、です。
女子の意図を見極める方法はあるか?
そこであなたが気になるのは、「どっちのパターンなのか」です。
2人きりは恥ずかしくてムリなのか、シンプルにムリなのか。天国か地獄か。
女子の言い方や(LINEなら)ふだんの仲の良さなどで、なんとなく判断できるのではないでしょうか?
つまり彼女の真意を見極めるポイントは「雰囲気」です。
好意か嫌悪感かの2択
なんだか抽象的なアドバイスですが、それしかありません。
全力で感じ取ってください。自分に向けられているのが好意か嫌悪感か。
正反対なので、すぐに判断できるかと思います。
たとえるなら、「この匂いはカレーでしょうか、それともクッキーでしょうか?」という二択クイズみたいなものです。
正解できないはずがありません。
「2人で行こうと思ってた」と返してみる
女子の真意がわからなければ、あなたの本音を伝えてしまいましょう。
「2人で行こうと思っていたんだけど」と正直な気持ちを伝えるべきです。
ほぼ好意を晒すことになってしまいますが、それで構いません。
あなたの愛を、真剣さを、彼女に届けてください。
なぜなら、大人数で出かけたとしても、なかなか恋愛には発展しないからです。
ここはもう「全か無か」です。
つまり、2人だけでデートをするか、なにもしないか。
あなたに「複数人で一緒に出かける」という選択肢はありません。
プチ告白だと思って、勇気をふり絞りましょう。
まとめ
デートの誘いはOKされたものの、複数人で行く流れに戸惑っているあなた。
そんなあなたに向けた記事を書いてきました。
OKなのは嬉しいけど、他の連中もデートに参加するとなると、素直に喜べません。
私だったら絶対に嫌です。好きな女子と2人で出かけることにこそ意味があるからです。
彼女の返事で好意がわかる
では最後に細かいことを書きます。
彼女の返事をもう一度よく思い出してください。もしくはスマホの画面でチェックしてください。
「いいけど、他に誰誘う?」
これは脈なしです。
「うん、行きたい!他に誰か誘うの?」
これは脈ありです。
前者は「複数人で行くことが前提」となっていて、あなたと2人でデートをする気がありません。
後者はちがいます。
これは「2人きりのデートかどうか」の確認です。
つまり、相手の女子もあなたと2人で出かけたいわけです。
だから念のために「2人だけなの?」と確かめているのでしょう。
「誰誘う?」は脈なしです。
「誰か誘うの?」は誘うかどうかを確認しているので、脈ありが濃厚です。
このように判断してみてください。
以上、好きな女子をデートに誘ったら「他に誰誘う?」といわれたあなたへのメッセージでした。
結論。誰かを誘う前提だったらアウト。
恋愛について、当サイトにはこんな記事もあります。
好きな人とは、毎日メッセージをやりとりできていますか?