うつ病におすすめの食事『うつ消しごはん』を読んだ感想

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

f:id:MORIKO:20191214215644p:plain

うつ病の治療にはさまざまなものがあります。

そのうちの一つ「栄養療法」についてまとめてあるのが本書です。

 

この記事では、精神科医・藤川徳美著『うつ消しごはん』を読んだ感想をご紹介します。

ぜひ参考にしてみてください。

 

 

『うつ消しごはん』の感想

f:id:MORIKO:20191214222533p:plain

タンパク質と鉄をたっぷり摂れば心と体はみるみる軽くなる

というのが著者の主張です。

明快でわかりやすいですね。

 

他にも栄養に関する情報は載っていますが、もっとも大事なのがタンパク質と鉄なのだそう。

 

うつ病は心の病ではなく、脳の病です。

神経伝達物質がレセプターの細胞にうまく届かないために、気分が沈んでしまうんですね。

で、この原因のひとつに栄養不足があって、著者はそれがタンパク質の不足、それから鉄分の不足によってもたらされるといいます。

 

f:id:MORIKO:20191214220303p:plain

いくら病院で薬を処方してもらったとしても、栄養面を改善しなければうつを完治させることはできません(栄養不足が原因であれば)。

 

そのため、ただ薬を飲むだけでなく食事面も変えていく必要がある、と。こういうわけです。

 

タンパク質をたくさん摂る

f:id:MORIKO:20191214220655p:plain

タンパク質は肉や魚、それから大豆などの豆類に多く含まれています。

 

タンパク質が不足すると神経伝達物質がじゅうぶんに作れなくなり、気分の落ち込みにつながってしまう。

だからたっぷり摂取すべきとのこと。

 

肉を食べるのがいいのか、大豆を食べたほうがいいのか。

肉だったら牛肉か、豚肉か、鶏肉か。

そうした詳細についても本書で説明されています(本記事では割愛します)。

 

ただ、毎日たくさんの肉を食べるのもなかなか大変ですよね。アゴが疲れます。

そんな人にはプロテインでの摂取がおすすめです(著者も推奨しています)。

水に溶かすだけでラクにタンパク質を摂れますよ。

 

明治 ザバス ホエイプロテイン100 ココア味【50食分】 1,050g

明治 ザバス ホエイプロテイン100 ココア味【50食分】 1,050g

 

基本は食事からタンパク質を摂り、足りていないときにはプロテインで補う。

そんなイメージです。

うつ病では食欲が低下するケースがあるため、そんな方にもおすすめです。

 

「プロテインって太るんじゃない?」という疑問をお持ちであれば、以下の記事を参照してみてください(※プロテインは太りません)。

www.shortshortshort.jp

 

プロテインはボディビルダー専用の飲み物でもありません。

特別な運動や筋トレをしていなくとも、遠慮なくお飲みください。

 

 

女性のうつは鉄不足

f:id:MORIKO:20191214221021p:plain

つづいては鉄です。

著者は「女性のうつ・パニックは鉄不足が原因であることがほとんど」だと述べていました。

 

そして、サプリメントによる鉄の摂取を勧めています。

鉄にはヘム鉄、キレート鉄などいくつか種類があり、また過剰摂取による副作用もあります。

 

鉄については素人判断をせず、医師に相談するのがいいでしょう(ネットでサプリメントを購入できますが、安全面からおすすめはしません)。

医療用のものが存在するので、そちらを処方してもらうのが安心かつ安全かと思います。

 

うつと食事に関して

本書のメインは、タンパク質と鉄による栄養療法です。

くわえて、あれはダメ、これも良くないなどといった情報が記載されていました。

 

f:id:MORIKO:20191214221511p:plain 

たとえば砂糖。

砂糖については『砂糖をやめればうつにならない』という本までありますね。

 

砂糖をやめればうつにならない (角川oneテーマ21)

砂糖をやめればうつにならない (角川oneテーマ21)

 

疲れたときなどについチョコレートやクッキーを食べたくなってしまうものですが、なるべく控えたほうがよさそうです。 

砂糖が神経伝達物質の生成に悪影響を及ぼしてしまうのです。

 

f:id:MORIKO:20191214221802p:plain

ほかにもトランス脂肪酸がダメだとか、コンビニの野菜は意味がないだとか、野菜ジュースもダメだとか。

これまで健康にいいと思ってつづけていた習慣が、じつはうつに悪い影響を与えていた……なんてことがあったら大変ですね。

 

本書を読めば、栄養について考える良いきっかけになるかと思います。

 

まとめ

f:id:MORIKO:20191214222214p:plain

藤川先生の著書は『うつ・パニックは「鉄」不足が原因だった (光文社新書)』というのも読んだことがあります。

ただ、これはけっこう専門的な内容で難しかったんですよね。

 

それにくらべて本書は断然わかりやすく、読みやすく感じます。

栄養面からうつ病を改善していきたい方は、ぜひ読んでみてはいかがでしょうか。

(うつの予防にも役立ちます。健康的なメンタルを保つための食事についてなので)

 

うつ消しごはん―タンパク質と鉄をたっぷり摂れば心と体はみるみる軽くなる!

うつ消しごはん―タンパク質と鉄をたっぷり摂れば心と体はみるみる軽くなる!

 

以上、精神科医・藤川徳美著『うつ消しごはん』を読んだ感想でした。

 

食べ物とメンタルってこんなに繋がっているんだなぁと、驚きです。

気分の落ち込みを防ぐためにも、食べ物には気を使いたいものですね。 

 

ネット通販サイトAmazonでは、藤川徳美先生の『メガビタミン健康法』も売れています