旦那の「プロテイン代」は食費か小遣いか問題について

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

f:id:MORIKO:20200213151102p:plain

旦那がプロテインを飲んでいる場合。

プロテイン代を食費に計上するか、旦那の小遣いから払ってもらうかは、微妙なところです。

 

そこでこの記事では、

  • プロテインは食費なのか
  • プロテインは娯楽費なのか

など、「旦那のプロテイン代は食費か小遣いか問題」について書いていきます。

ぜひ参考にしてみてください。

 

 

旦那の「プロテイン代」は食費か小遣いか問題

f:id:MORIKO:20200213151309p:plain

プロテイン代を食費と小遣いのどちらに分類するかは、それぞれの家庭によります。

明確な答えはありません。

 

プロテインを食費として認めている家庭もあれば、「プロテインはお小遣いで買って」という家庭もあります。

 

ところで、プロテインにどれくらいの費用がかかるかご存知ですか?

プロテインを1日1回飲むとした場合、月におよそ5,000円が一般的です。

 

つまり、この月5,000円の出費をどこに分類するか、という問題だといえますね。

 

できれば「食費」にしてあげて欲しい

f:id:MORIKO:20200213151632p:plain

男である私としては、プロテインは家計から出して欲しいところ。

 

旦那さんは趣味、タバコ、お酒、ギャンブルなどにお小遣いを使っているのだと思います。 

いえ、筋トレをしているなら、お酒やタバコとは無縁かもしれません。

 

ただ、プロテインはそれら嗜好品とは系統が異なるんですよね。

体のために飲むもの、健康のために飲むもの。

つまり、プロテインは健康食品なのです。

プロテインはタンパク質です。

 

 

プロテイン代を家計から払うメリット【奥さんにとって】

プロテインを飲んでいる旦那は、健康意識が高いといえます。

 

それがもし、プロテイン代をお小遣いに割り振ってしまったらどうでしょう。

旦那は小遣いに余裕がなくなり、プロテインをやめざるを得なくなるかもしれません。

 

f:id:MORIKO:20200213152042p:plain

筋トレに対する旦那のモチベーションはガクッと落ち、筋トレをしなくなり、メタボリック街道まっしぐら

 

高血圧だ、痛風だ、高コレステロールに見舞われ、通院代、薬代がかさむ……。

なんてことも。

 

長期的な視点で考えてみる

f:id:MORIKO:20200213152345p:plain

長い目で見ると、プロテインはそんなに悪いものではありません。

タバコやアルコールに比べたら健康的です。 

 

むしろ、プロテイン代を家計から出すことで旦那さんの筋トレ習慣が続き、長くバリバリと仕事をこなしてくれるとしたら、プロテイン万々歳ですよね。

  • タバコ代を家計から出して欲しい
  • アイドル写真集を家計で買いたい

これらは論外です。

 

ただ、プロテインはそこまで厳しくしなくても良いのではないか。

私はそう思います。

 

あなたの旦那さんがエネルギッシュに働き、ガッポリ稼いできてくれることを思えば、プロテイン代は消費ではなく投資です。

旦那さんに投資してみませんか?

長期にわたって素敵なリターンが得られますよ。

 

f:id:MORIKO:20200213152510p:plain

そしてあなたは理解ある奥さんに。

夫婦仲も良好になり、諸々がハッピーです。

 

まとめ

f:id:MORIKO:20200213152809p:plain

プロテイン代について書いてきました。

 

最終的に家計から出すのか、お小遣いから出させるのかはあなたの判断です。

ただ、家計から出すほうが「メリットが大きい」と思うのです。

 

それは、あなたにとってのメリットです。

ですのでここは一つ、旦那への思いやりがある風な感じで、プロテインを家計として認めてあげてはいかがでしょう。

とりもなおさず、あなた自身の利益にもなるのですから。

 

以上、旦那のプロテイン代は食費か小遣いか問題でした。

 

www.shortshortshort.jp

ところで、旦那のいびきに悩んでいませんか?