16時間は食べない!『「空腹」こそ最強のクスリ』の要約と感想

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

f:id:MORIKO:20200226161643p:plain

1日3食とっていませんか?

それ、食べ過ぎかもしれません。

 

この記事では、医師・青木厚著『「空腹」こそ最強のクスリ』の要約と感想をご紹介します。

ぜひ参考にしてみてください。

 

 

『「空腹」こそ最強のクスリ』の要約と感想

f:id:MORIKO:20200226163707p:plain

まずは本書の要約から。

 

1日3食の生活が胃腸を疲れさせる。

健康にとって大事なのは、「何を食べるか」よりも「食べない時間を増やす」ことである。

 

空腹状態がもたらすメリットや、食べ過ぎないための工夫を紹介。

 

以上がおもな内容です。

「腹八分目に医者いらず」というように、食べ過ぎはカラダに良くありません。

 

1日「16時間」食べない時間を設ける

f:id:MORIKO:20200226162226p:plain

空腹状態が良いとされているのは、細胞が修復するからだそうです。

 

16時間ほど食事をとらずにいると、細胞が飢餓状態になります。

すると、オートファージが機能しはじめる。

オートファージとは、古くなった細胞が新しく生まれ変わる仕組みのことをいいます。

 

著者は、「週に1度でもまとまった空腹の時間を作る」ように推奨していました。

  • 食べ過ぎがもたらす害を除去
  • 体が内側から蘇る

などのメリットを享受できるとのこと。

 

 

16時間のプチ断食

睡眠も含めて16時間の「食べない時間」を設けることで、先述のような効果が得られるといいます。

 

f:id:MORIKO:20200226162749p:plain

1日16時間のプチ断食ですね。

1日は24時間。

このうち16時間は空けるとなると、食べても良いのは8時間だけ。

つまり、1日の食事を8時間以内におさめればOKです。

 

朝7時に朝食をとったら、8時間後の15時にこの日の食事はおしまい。 

夕飯は抜きです。

 

朝食を抜きにして、ランチを12時にとった場合。

夕飯を20時以内に食べて、翌日の朝食も食べなければ、16時間のプチ断食を達成できます。

 

どうでしょう?

1日16時間のプチ断食はできそうですか? 

 

www.shortshortshort.jp

私は1日2食を実践しています。 

1日2食の生活は健康面だけでなく、金銭面でも利益をもたらしてくれます。

 

「食事」は飲み込んでからが本番

f:id:MORIKO:20200226163125p:plain

著者は、「食べ物が喉を通ってからが食事の本番」だと述べています。

 

なぜなら、喉を通過してから消化器官に入り、消化吸収が行われるから。

胃腸が働きだすわけです。

 

食べ物が喉を通るのは一瞬ですが、消化器官を通って排泄されるまでには長い時間がかかります。

たえず食事をしていたら胃腸が休まりません

 

だからこそ、1日16時間のプチ断食をしよう。

オートファージを活発化させて細胞を修復しよう、と。

 

「なにが健康に良いのか」を調べて食品を選ぶよりも簡単ですよね。

16時間食べない。これだけ。

難しくはありません。

 

あとは、やるか、やらないかだけの問題です。

その前に本書を読んでみるか、スルーするかという問題もありますが。 

 

まとめ

f:id:MORIKO:20200226163457p:plain

1日2食にするなんてキツい。 

そう感じる方もいるはずです。

 

そこで著者は、空腹の時間中であってもナッツ類やチーズ、ヨーグルトなどはいくら食べても構わないと述べていました。

(ナッツやチーズが入れば胃腸は動き出す気がしますが、医師が良いというのであれば良いのでしょう) 

 

ハードなトレーニングをこなすプロボクサー・井上尚弥でさえ、1日2食です。

だとしたら、私たちが1日3食とる必要はないのかもしれません。

 

「空腹」こそ最強のクスリ

「空腹」こそ最強のクスリ

  • 作者:青木 厚
  • 出版社/メーカー: アスコム
  • 発売日: 2019/01/26
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

以上、 医師・青木厚著『「空腹」こそ最強のクスリ』の要約と感想でした。

 

「なにを食べるか」という足算の考え方から、「どれだけ食べないか」という引き算の考え方へシフトしませんか?

  

www.shortshortshort.jp

世の中には1日青汁1杯だけで生活する女性もいます。

  

www.shortshortshort.jp

口にするのを避けている食品はありますか?